- 締切済み
童謡を教えてください。
今、あまり知られていないようで有名な(矛盾してると思うのですが・・) 童謡を探しています。 それほど本格的なものではなくていいのですが 図書館で探しても本が多すぎて中々絞り込めません(^_^;) みなさんの思う、童謡・民族音楽にはどんなものがありますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
河村光陽 作曲の(とんがりぼうし)なんかどうでしょうか。 鐘が鳴る丘で有名な「とんがり帽子」はよく知られていますが、こちらの「とんがりぼうし」は最近ではあまり知られていないように思います。隠れた名曲と言ってもよいのではないでしょうか。
- dreamplaza
- ベストアンサー率13% (145/1090)
こちらのサイトはいかがですか。 気が向いたときに自分で口ずさんだり、1歳2ヶ月の長男に聞かせてやったりしています。 歌詞・演奏つきです。
>今、あまり知られていないようで有名な(矛盾してると思うのですが・・) 明治期から戦前に作られた唱歌や叙情歌が 一番あてはまりそうですね。 教科書にある「文部省唱歌」も、 一部歌詞が変更されたり載せられなくなったりしてきていますから。 有名だけれど歌い継がれていかれないかもしれない童謡唱歌として、 「靴がなる」「背くらべ」「月の砂漠」「赤い靴」などはどうでしょうか。 すでに知らない世代の人は多いと思います。
- calla
- ベストアンサー率55% (171/308)
こんにちは。 童謡と言うより民謡な気がしますが、ひとまず知っているものを挙げさせて頂きます。 ●有名だけれど(タイトルが)知られてない童謡(民謡) 「藁の中の七面鳥」(フォークダンスでおなじみ) ●有名だけれど(今の時代的に)知られていない童謡 「かあさんの歌」(今時夜なべして手袋・囲炉裏はまず無い…) 私的には「咲いた咲いた」とか幼稚園で習ったような曲が童謡らしいなとは思います。あとは…「ぶんぶんぶん」(ボヘミア民謡)とかはどうでしょうか?
NHKの「みんなの歌」聞いたときありますか? すばらしいですよ。 以前、みんなのうたをビデオで数年間とっていましたが、いろいろよい曲がありました。 レコードもCDもビデオも楽譜もテープも出ていると思いますが、主だった曲は、いろいろな歌い手で放送されていると思います。 「あまり知られてない」 「有名な」 の基準は判りませんが 個人的には、野口雨情が好きですね しゃぼんだま、赤い靴・・・、詩の意味を考えながら聴くとなおさらいいですよ。 あとこのごろでは、大竹しのぶが歌っていた 「こころくん、こころさん」がいいですね たぶんこのごろの曲でも、知られたないし、有名ではありません。 それと映画「風の又三郎ガラスのマント」の中で、子供たちが歌っている ’ドッドー ドドード ドドード ドドー すっぱいりんごを吹き飛ばせ~ ’が曲名は判りませんが、とてもよい曲ですよ。好きです。 唐突に童謡のあとに、民族音楽が出てきましたね。 ”みなさんの思う”がよくわかりませんが 「みなさんが思う」が「みなさんが一番好きな民族音楽」はとのことでしたら、ガムラン音楽と沖縄音楽ですかね。
- roku1221
- ベストアンサー率44% (59/133)
子供が小さい頃、買ってきたレコードにスタンダードな童謡と一緒に入っていた「めんこい子馬」を紹介します。 実は戦争中の国民歌謡なのですが、マーチ風の調子のいい曲です。戦後、歌詞の一部は変わっています。よく唄ってあげました。
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
SMAP×SMAPで初めて知ったとき衝撃的でした。 ということで、ある意味あまり知られていなかった (と思う)けど、有名な 「スイカの名産地」