• 締切済み

エキスパートシステムとは。。

エキスパートシステムが、どのようなものであるかは なんとなく分かるのですが、 (専門家の知識や技術をシステムに任せて、素人にも相当の結果が得られる?) 詳しく教えていただけないでしょうか。 また、長所や欠点など思い当たればご教授お願いいたします。 不躾な質問で申し訳ありません。

みんなの回答

  • j_euro
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.1

私の知る限り、10年以上前に騒がれた「エキスパートシステム」のしくみを使ったものは、一切、現存しません。 多数の規則(ルールベースと呼んでいた。if~then~形式)を記憶させ、いくつかの質問をユーザーに入力させると何らかの結果が得られるというもので、「専門家の思考形態を見かけ上、模擬している」と、一世を風靡しました。根本的長所は、それくらいで、周辺の長所として、自然言語に近い表現でプログラムできるとか、あいまいな表現を取り込みやすいとか、ありました。 欠点は、 偉そうに言うほどたいしたことができなかったこと、 (ほんっとに偉そうにしてました、この関係の人は・・) 実用に供せられたシステムが長続きしなかったこと、 ルールの獲得・プログラミング・管理が思いのほか難しかったこと、 怪しいコンサルティング商法が出てきたこと など多数あります。 ファジーやニューロ、認知科学が、それなりに生き延びているなか、唯一「滅びた分野」ではないでしょうか? 好景気がバブルと呼ばれる以前の、狂乱の科学といっても過言ではないと思います。 最近、スピルバーグの「AI」で注目されている人工知能研究ですが、研究者(あるいはそれを志す人)は、エキスパートシステムの苦い経験を、忘れないでいて欲しいです。 そう言えば、第5世代コンピュータや、ナレジエンジニアの人、世界はすべてこうなると言っていた大学の教授たちは、いまどうなっているのでしょうねぇ。 (オ◇ムのじょう◇う受刑者>出所済も一時これにはまっていたそうです)

関連するQ&A