- 締切済み
精神科に通っている意味が分からない
1ヶ月くらい前から週に一回精神科に通っているんですが、最近通う意味がわからなくなってきました。 僕は、2年間通っていた専門学校では友達が一人も出来ませんでした。 卒業した後就職して、そこでは仕事でミスが多かったので上司に毎日ボロクソいわれ、 機嫌が悪い時は、八つ当たりもされました。もちろん周りにも馴染めませんでした。 その会社は1年くらいで辞めました。 だから今のとこ合計3年は誰とも会話する事もない孤独な生活をしています。 とにかく毎日のように憂鬱な気分になったり、 食欲がなかったりして辛かったので精神科に行く事に決めました。 しかし、毎日薬をのんでいるんですが、今だになんの効果もあらわれないですし、 精神科に通っている自分が気持ち悪いし情けないし、もしかすると通っていることによって、 よけいに辛くなっているんじゃないかって気がしてきました。 仕事を辞めてから、1ヶ月以上休んでいるのに、仕事探す気がしません。 理由は、また同じ目に合うのが恐いからです。精神科の先生には、やってみなきゃわからないと、 言われているんですが、3年間一人も友達が出来なかった僕が、 次ぎで人間関係上手く行くとはとても思えません。っとゆうか確信してます。 こんな生き方はもうまっぴらだとは、思っているんですが、抜け出す事ができません。 精神科に通っても、自分の中で何も変わったことはありません。 僕は重症なんだと思います。これからも精神科には通うべきなんでしょうか。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#1499
回答No.6
noname#24736
回答No.5
- roenick
- ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.4
noname#1280
回答No.3
- others
- ベストアンサー率14% (20/140)
回答No.2
- ustamokoan
- ベストアンサー率16% (18/107)
回答No.1
- 1
- 2