- ベストアンサー
「奇才」という言葉
世間的に、「あの人は奇才だ」と言うとき、「あの人は天才じゃないよな、奇才という言葉を使うか」というワンクッションがありますか? 辞書的な意味というより、世間的な使われ方のほうです。 天才という言葉が月並みということもありそうですが…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的な使い方かどうかは難しいところですが。 わたしの周囲なら奇才は、理解しがたい天才って感じですね。 正統派ともいえる、だれが見ても優秀で突出した才能を持つ人を天才と呼ぶのなら 奇才は、わかる人だけが理解できる才能って感じですかね。 天才だけが理解できる天才、 理解の範疇を越えている存在。 なので >「あの人は天才じゃないよな、奇才という言葉を使うか」 こういった表現はしないですね。
その他の回答 (2)
- 誤通報も処罰の対象とせよ(@jaks21)
- ベストアンサー率41% (7/17)
【奇才】という言葉一つで、通じるかって言うと、ピンと来ないのが殆どではないでしょうか。ちゃんと説明しろって言われたら難しいですね。 自分としては、 常識にとらわれない天才 もしくは、 常識を飛び越えてくる天才 のような感覚で捉えていました。なんとなく感覚で日本語理解してたりもしますね。 実際に調べてみると↓のようでした。 https://intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/160604/ 自分の捉え方的にはそんなに外して無いと思いました。比較すると、↓になるでしょうか。 奇才 >>> 鬼才 >>> 天才 > 秀才 >>>>> 凡才 奇才を説明するなら 周囲の人が考えつかないような独創的なアイデアを持ち、通常の枠には収まらない特異な才能を発揮する人 ですかね。 異端、独創的である人な感じでしょうか。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18724/31175)
こんにちは >「あの人は天才じゃないよな、奇才という言葉を使うか」というワンクッションがありますか? 考え方としてワンクッションは入らないと思います。 映画など芸術部門で使われることがありますが 誰かが発信してそれが広がり認められうようなものなので 誰しもがその人を「天才」とは気づかない場合もあります。
お礼
皆さん、ありがとうございました