- 締切済み
乾燥せず米を脱穀...
学校の部活でお米を育てており、5日前ほどに収穫しました。 その後部員が勝手に脱穀してしまいました。 収穫してから脱穀するまで2日程度しか外に出しておらず極端に乾燥期間が短いように思えます。 現在3連休で学校に行けず、その部員の情報によると理科室に置いているそうです。 このように極めて短い場合お米の品質に影響はありますでしょうか また、今後できることはありますでしょうか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3235/6342)
#3です。 >収穫してから脱穀するまで2日程度しか外に出しておらず極端に乾燥期間が短いように思えます。 →最近はコンバインで収穫するため、稲刈り=脱穀です。 そのあと、乾燥機で所定の水分まで乾燥させて、一時保管します。 なので、稲刈り後、すぐに脱穀すること自体は、問題ありません。 そのあと、水分が高い期間が長いと品質が落ちます。 昔みたいに、稲刈り後、田んぼで稲架(はさ)掛けして乾燥することが必須ではありません。 昔の方法の方がおいしいとか思っていなければ、直ぐに脱穀しても問題ありません。 そのあとの処理の方が、重要です。 湿った状態で保存していると問題です。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3235/6342)
薄く広げているなどであれば、乾燥しているのと同じですが、広げていない、密封しているなどであればカビが生えたり、品質が落ちたりします。 学校に行けるなら、バットや新聞紙に広げるなど対処した方が良いです。
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2008/7704)
急いで乾燥機にかけるなどして乾燥させてください。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8803/19962)
天日乾燥の場合、2週間ほどの乾燥が必要です。 乾燥が不十分なまま脱穀した場合「乾燥が足りずに精米できないか、精米しても精米に失敗する」でしょう。 また、脱穀すると日持ちしない(脱穀すると6時間程度で変質します)ので、乾燥する前にカビたり腐ったりして、ダメになります。 >現在3連休で学校に行けず、その部員の情報によると理科室に置いているそうです。 残念ですが、休み明けに理科室に見に行ったら、変質して全滅してる脱穀米を目にする事になるでしょう。
お礼