• ベストアンサー

旧紙幣と新紙幣

新紙幣って、最初は物珍しさでとっておいたんですが、しばらくするとどうでも良くなってきませんか? そして、逆に、数年後には旧紙幣のが珍しくなってきませんか!? みなさんは今のうちに旧紙幣を記念にとっておきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2326/5176)
回答No.8

>新紙幣って、最初は物珍しさでとっておいたんですが、しばらくするとどうでも良くなってきませんか? その通りで、ご祝儀ですよね。 未だ、全国的に一般流通していませんがね。 ※ATM・自動販売機で利用出来ないのが原因。 >数年後には旧紙幣のが珍しくなってきませんか!? 数年後では、無理ですね。 聖徳太子の1万円が、令和になってやっと珍しくなった程度です。 >みなさんは今のうちに旧紙幣を記念にとっておきますか? 私の場合は、記念に取る事はしません。 ただ・・・。ただ・・・。 2000円紙幣は、記念として保管したかったですね。 「母さん。僕の2000円紙幣。何処へいったのですかね?」 「ええ、沖縄市民だけが歓喜したあの2000円紙幣ですよ」 「♪MAMA Do you remenber?♪」 ※2000円札の証明より。

その他の回答 (7)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9135)
回答No.7

逆に日常的になるまで新紙幣をへそくりします。 うちの近所ではまだ流通量が少ないので・・。

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (808/3503)
回答No.6

とっておく理由がありません。 かろうじて保存してるのは「1ドル貨幣」くらいでしょうか。

  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1209/2823)
回答No.5

紙幣で価値が出るのは、特殊な番号配列のものだけです。そして紙幣の状態も重要です…が、新紙幣、ATMで手にした人たちに言わせると、すでにシワシワボロボロの状態だとか。落書きまでされている始末…。 ただある程度は窮鼠兵を手元に置いていないと、自販機が新紙幣に対応するのにはかなり時間がかかるようで、また対応にも費用がかかるため、安易に一挙に対応できない店舗等も出て来そうです。大体令和の500円玉が対応しない自販機もまだ存在している状況ですから。 今回はおもちゃのような紙幣になりました。偽造防止に力を入れるのは良い事ですが(本当の目的は別にあるようですが)、あまり頻繁にデザイン変更するのも、自販機のハード等が対応に追いつかない問題が出て来ます。あと問題なのが旧紙幣を知らない世代が出てくる事です。聖徳太子の一万円札が過去にありましたが、この時期に流通していたデザインの紙幣は、実は今でも額面で流通します。 現在発行されている銀行券・貨幣 https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/valid/issue.htm お札の基本情報 https://www.npb.go.jp/product_service/intro/kihon.html 質問これまでに発行されたお札のうち、現在使えるお札はどれですか? 古いお札を持っていますが、現在も使えますか? https://www.boj.or.jp/about/education/oshiete/money/c07.htm#:~:text=%E6%97%A2%E3%81%AB%E7%99%BA%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%81%E6%B5%81%E9%80%9A,%E3%82%92%E5%A4%B1%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%25E3%2580%2582 聖徳太子の一万円札はまだ使えると書きましたが、確かにまだ使える様です。ただほとんど見かけなくなっているとは思うのですが、もし持っていた場合、それをコンビニで使おうとして出しても、今の若い子は知らない可能性があります。知っている年代のスタッフがいれば良いですが、いない場合は偽札と疑われたりする可能性があります。それが使えると証明する必要も出てきます。さらにキャッシュレスの時代になり、お札を見る機会も減ってくると、新札が出るたびに混乱が生じそうです。 旧紙幣を取っておくのは自由ですが、番号がAAxxx…xxxAAの様な特別な番号でない限りプレミアもつかないし、旧札もいつまで使えるかわからないことを考えれば、使えるうちに使ったほうが良い気がします。将来的に通過は全てデジタル通貨になると言う噂も聞きますし。そもそもこれだけ新札が出たら、すぐに旧札が増えてしまいます。ちなみにアメリカは流通しているドル紙幣の半分ぐらいは偽札と、昔何かで読んだ事があります。

  • mitubbcc
  • ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.4

カード払いですので紙幣は手にしていません 以前はすべて残していましたが 歴史の好きな甥っ子にプレゼントしました 先日パチンコで新札を貰ったけど見る?と言われましたが 断りました。 家にお札はありません 泥棒などに狙われたくないですから(お隣さんたち定期的に泥棒に盗まれてたそうです)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.3

500円新硬貨を珍しさから集めているのですが、110枚(55000円)になりましたが、今も希少ですね。500円新硬貨の普及が遅れているせいでしょうか。それとも、収集家が多いので使う人が少ないのでしょうか。 新紙幣は普及が進むに連れて陳腐化して行きます。昔は旧紙幣を大事に残している人が多くいて、旧十円札、旧五十円札、旧百円札、旧五百円札、旧千円札、旧五千円札、旧1万円札を見せて貰った事がありますが、旧紙幣を売買している店に持っていけば、高額で買い取ってくれるかもしれませんね。私は旧紙幣を残す習慣は無いので、新紙幣ばかりになっています。

回答No.2

そんな余裕ない

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1065/3294)
回答No.1

そうですね、収集家ではありませんが古い紙幣は家にあります(使う予定はない) 板垣退助の100円札とか聖徳太子の1万円札 収拾が趣味では無いから500円札はない、しかし大戦時の軍票はある あと海外の紙幣、コインも幾らかある、タイバーツ、米ドル、豪ドル、シンガポールドル、マレーシアリンギッド、フィリピンペソ、メキシコペソ、中国元、ユーロなど、硬貨もある 日本の2000円札を手にした事があったが、興味なかったので即刻使った これ、タクシーの運転手に紛らわしいから受け取ってくれないか、と頼まれつり銭でもらった紙幣、タクシーを降りて電車の切符を買う時に「二千円です」と宣言しなら駅員に渡した

関連するQ&A