ベストアンサー 大阪公立大学 二次試験 2024/09/02 09:16 大阪公立大学文学部の二次試験にリスニングはありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー f272 ベストアンサー率46% (8653/18507) 2024/09/02 10:22 回答No.1 共通テストでは,リーディング150点,リスニング50点に点数が換算されます。 個別学力検査では,英語コミュニケーションI,II,III,論理・表現I,II,IIIが出題範囲で,リスニングは課しません。 質問者 お礼 2024/09/06 08:00 ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育受験・進学大学受験 関連するQ&A 大阪大学の2次試験 大阪大学の2次試験 こんにちは。 大阪大学の文学部志望なのですが、2次試験で数学と地歴が選べるというのは本当ですか? 大阪大学の2次試験について 僕は現在、高校3年で大阪大学文学部を第一志望にしています。いろいろと2次試験に関する情報は耳にするのですが、具体的にどのような学習をすればよいのでしょうか?2次試験では国語、英語の他に日本史を受けようと思っています。もう、1年もないんだと思うとすごく不安になります。ご存知の方よろしくお願いします。 国立大学(文系)で二次試験に数学がなくて最も優秀な大学はどこでしょうか 国立大学(文系)で二次試験に数学がなくて最も優秀な大学はどこでしょうか? 自分なりに調べた結果は大阪大学文学部でした。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 大阪市立大学文学部の小論文試験について 現役の市立大志望者ですが、 後期小論試験のために今までの大阪市立大学の 文学部の小論試験のテーマや形式、内容、(字数・時間など) を調べています。 でもどこを探しても2006、2007、2008年度の 文学部小論試験の情報が見つからなくて困っています。 2003年度や2002年度ならあったのですが・・・ 実際にこの年度の試験を受けた方、 もしくは知っておられる方がいらっしゃったら 早急に教えてください。お願いします。 大阪大学の文学部で心理学は学べますか? 大阪大学の文学部で心理学は学べますか? そして、京都大学の文学部と大阪大学の文学部の特徴を教えてください。 大阪外大と大阪大学との合併 初めまして。私は大阪大学の文学部を志望しているものですが、(来年入学したいです) 08年、二つの学校が合併になるそうで、 大阪外大は、大阪大学の外国語学部に属するようになるとききましたけど、 そうなら、今の大阪大学の文学部は、どうなるんでしょうか? なくなるんでしょうか? もしそうなら、はじめから大阪外大を目指すべきでしょうか? ご存知の方、どうぞ、よろしくお願いいたします。 大阪大学の一年間の単位の上限 僕は現在同志社大学文学部1回生なのですが、編入試験で大阪大学法学部に編入したいと思っています。 文学部から法学部ということで、単位認定はかなり厳しいと思います。もしかすると100単位前後を2年間でということにもなりかねません。 そこで質問なのですが、大阪大学の1年間で取得できる単位の上限は何単位なのでしょうか?留年は絶対にしたくないので、それによってはあきらめなければいけません。 公立大学法人の試験について 今更な質問ですが、 公立大学法人の1次試験があります。 今回の試験は、一般教養と小論文のみで面接は特にありません。 公務員試験の場合は、面接でなければスーツでも問題なさそうに 思えましたが、公立大学法人の場合はどうなのでしょうか。 大阪大学ってどんなところ? 私は将来、国公立大学に行きたいと思っています。そこで、大阪大学について知りたいのですが、文学部について(面白い専修・講義など)・キャンパス生活・学校の雰囲気・大阪大学のメリット&デメリットなどなど大学のHPだけでは知れないようなことを教えていただけたらうれしいです! 大阪大学と大阪市立大学 僕は今高校二年の男です。 大学受験で大阪大学か大阪市立大学を受験しようと考えています。 どちらかというと大阪市立大学のほうに行きたいのですが、卒業した後就職するとなるとやはり大阪大学に行ったほうがいいでしょうか?それとも自分が行きたいところに行くべきでしょうか? ちなみに文学部です。 回答よろしくお願いします。 センター試験失敗、大学どうしよう 先日私の弟がセンター試験を受けました。そのセンター試験で昨日弟から連絡があり、「大失敗した」と報告を受け「大学どうしよう」と相談されました。弟は国公立の文学部歴史学科(自分は理系なので文系の学部は詳しくないんですが)を志望しているみたいなのですが、いくら少子化とはいえ合格は厳しいかなと思っています。そこで下記に示すセンター試験の点数で、国公立の文学部歴史学科を合格することが出来るかどうか判断してもらえないでしょうか?よろしくお願いします。 センター試験の点数 国語:126、 数学IA:68、 数学IIB:48、 日本史:100 現代社会:82、 生物I:62、 英語:46、 リスニング:24 大阪市立大学:文学部について 現在一浪中で、第一志望に大阪市大文学部を考えています。 しかし、文学部で具体的に学びたいと思っている事柄があるわけではないんです。 私は絵を描くのが得意で、将来はその方面の仕事に就きたいと思っています。 と言っても絵画などではなく、イラストや漫画です。 なので、大学は保険と割り切って就職の強い経済学部などに行くべきかなとも考えているのですが、興味があるのは文学部なんです。 ですが、文学部は具体的にどうゆう勉強をするのかあまりよく分かりません。 大阪市大の文学部と特徴や学生の雰囲気などご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 また、関西圏の大学の文学部で、有名な講師がいたり、特色のある大学があったら教えてもらいたいです。 よろしくおねがいします<(_ _)> 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 京都大学、大阪大学入学者の学力について 来年、京都大学の文学部と大阪大学の外国語学部(後期)を受験しようと思っています。 そこで、いくつか質問があります。 1.京大・阪大入学者の英語の学力はどれくらいのものでしょうか? 私はこの間英検準1級を受けましたが、あと少しの所で落ちてしまいました。準1級レベルの英語力を付けておいた方がいいでしょうか?とくに、阪大の外国語学部の後期入試では、2次は英語の試験だけなので、どれくらいのレベルか知りたいです。 2.京都大学の2次試験では漢文が出ることはないのですか? 以上2点、教えていただけたら嬉しいです。長々と読んでいただきありがとうございました。 公立大学 公立の大学の試験科目って、国立と同じですか?それとも私立と同じですか? 教育大学附属幼稚園(公立) 面接試験時には何を見るの? 教育大学附属幼稚園(公立) 面接試験時には何を見るの? 教育大学附属幼稚園(公立)の受験を考えてます。面接試験では何を見るのでしょうか?また、具体的にどんな試験をするのでしょうか?想像ですが、良くも悪くも公立なので変な試験?や親をテストするような事は無いと思ってます。どうでしょうか? 同志社大学の編入試験 こんにちは。今度同志社大学文学部英文学科の編入試験を受ける予定なのですが、もし同志社大学の編入試験を受けた方がいましたら、 英作文をどのように勉強したか。 口頭試問の時間と内容。 について教えてください。 宜しくお願いします! 大學の試験について。 大學の試験について質問なのですが・・・ 自分が行く学部がもし英文学科ならば英文学科ないで自分が受講した科目以外は試験で受けないんですよね?? たとえば数学などの理数系などは。 ちなみに都立大学でも私立大学でも国立大学でも同じことなのでしょうか? 大学試験 受験生です。 大阪府立大学ってどの程度なんでしょうか?学部は環境システムです 同志社の文学部とだったらどちらがいいんですか?また環境システムに入っても新聞記者になれるでしょうか。 仮に大阪府立に行ったとして、途中から大阪大学などに編入とかできるんですか?単位もしっかりとってかなり勉強しなければいけないのは当然なのは知っていますが… 今は学歴なんか関係ない、とよく言われていますが本当にそうなんですか? 大阪府立で門前払いとかってありますか? 京都の大学院にも進みたいと思っています。 大学編入試験は専門大学や短大などを優先するのでしょうか?国公立から国公立へリベンジとかって無理なんですか? とりあえず大学に入ってから考えたら?とかそういう解答はなしで御願いします。 私は偏差値70そこそこの高校に通っています。周りは東大、京大、旧帝、慶応、早稲田うじゃうじゃいます。高校で遊びすぎました。 遊びぐせついてるからもう無理なんじゃないか、という声も聞こえてきそうですが親にもたくさん迷惑をかけ、結局いい大学もいけず、では本当に親不孝極まりないし自分も納得がいかないし…(自業自得ですが) 大阪大学へ 大阪大学医学部保健学科看護学専攻を目標に勉強している高校3年の♂です。 数学と生物に関しては大阪大学2次試験でも比較的楽にとけるのですが、英語に関してはまったく解くことができません。 過去問などをやっても数学生物は7~8割くらいを大体とけるのですが英語は3~4割程度しかとけません。 どなたか大阪大学の2次の英語の対策としてよい問題集または参考書をご存知の肩はいないでしょうか? また大阪大学にいくにはセンター試験で平均どのくらいとけなければいけないのでしょうか? どちらか一方でもいいので教えてください。 公立大学の御三家って何でしょう? 公立大学の御三家って何でしょう? 昨今不況が続いていて、国公立の人気が高まってきました。 そこで国立大学は御三家はないけれど旧帝大などのものがあります。 でも公立大学はいまいちそういうのはききません。 国立だけでなく公立大学にも歴史などがあるはずです。 自分は高二で再来年受験なのですが、 自分が知っている有名な公立大学としては、首都大や横浜市立大、大阪市立大などが あります。 しかし有名国立などと比べるとやはり知名度は低いと思います。 そこで公立大学「御三家」というブランドをつくって、公立大学だって負けてないんだぞ! というところを見せ付けていくべきだと思います。 そこであなたが選ぶ公立大学「御三家」はなんだと思いますか。 回答お待ちしています。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 受験・進学 大学受験高校受験中学受験幼稚園・小学受験予備校・塾・家庭教師その他(受験・進学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます!