• ベストアンサー

内気な自分に困っています

子どもの頃から内向的な性格です。 今はアラサーで事務員をしているのですが、 職場で人に話しかけたり頼み事をするのが苦痛です。 また、先輩が雑務をしているときなど、自分も手伝いますと言わないといけないことを頭では分かっていてもなかなか言い出せません。言わなきゃ、と思いながらそれが出来ず、罪悪感でいっぱいになります。 自分なんかがしゃしゃり出ていいのか?失敗したらどうしよう、などの不安もとても感じます。 指示されたらもちろんやります。指示してくれたら楽なのに、と思う自分がいます。 本当は自分から声をかけるべきだと思うし、そうしたいのですが、なかなかできません。どうしたらいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.3

私、そういうときにしゃしゃり出るタイプなのですが、これがいいことなのかというとそうでもないのですよね。「いわれても頼まれてもいないことを勝手にするな」という人もいます。 もちろん、やらないとやらないで「なにボーっとしてんだ!自分から手伝え!」と怒られることもあります。だから「どっちかにするといつでも正解」ってことはないんですよ。 で、何もしなくて「なんで何もしないんだ!」と怒られるのと、何かやろうとして「余計なことをするな!」と怒られるのと、質問者さんがどっちがストレスが強いかというと、頑張って出たのに怒られるパターンだと思うのです。だったら、怒られたときにストレスが少ないほうでいいのではないかなと思います。 仕事内容や業界によってね、余計なことはやったらいけないってところがあるんですよ。おそらく質問者さんは銀行とか保険みたいな金融業界なんかじゃ評価が高くなると思います。金融業界は余計なことはなにもしちゃいけませんから。 ベンチャーなんかだと「いわれてから動くんじゃ遅い」といわれるかもしれません。 自分が所属する場所で評価されりゃそれでいいんですよ。

zippo417
質問者

お礼

金融業界…難しそうなので考えたことありませんでした。冷静になると自分と似た感覚の人もいるはず、と思えるのですが、身近にいる声の大きい人は私と逆の考えみたいなので自分が悪者に思えることが多くて…でも少し元気が出ました。ありがとうございます!

Powered by GRATICA

その他の回答 (4)

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (268/1355)
回答No.5

机上の空論回答失礼します まず第一に、質問者様みたいな人は働きアリの法則のように、せざるを得ない状況になれば2割のアリになるもんです。だからご安心を。 しゃしゃり出るというのは、そう捉える人の嫉妬の感情ですよね?自分の株を上げるための偽善を疑うみたいなね。またタイミングを誤るとか、人の仕事を奪う恐怖なんてのも決断力を鈍らせるもんです。それは自分の中の検閲官が無意識に自分を説教することで許されたいのかもしれません。 >先輩が雑務をしているときなど、自分も手伝いますと言わないといけないことを頭では分かっていてもなかなか言い出せません。 こういうのはボキャブラリーも重要になってきますよね。 イクメンパパでも叩かれる例として、ひとたび育児を手伝うと言葉にすれば、「手伝う?それは協力じゃなくてあくまで補助に徹してやりました感出したいから?」みたいな心無いことを言う人もいます。でも現実は冷たいものですよね。 ご存知の通り、声がけは1番心が伝わるシーンでもあります。私は英語の「May I help you?」が結構好きで使っています。(いらっしゃいませと訳されることが多いですね。) ・私(先輩の)何かお力になれますか? ・何か助けになれますか? ・他に残ってる仕事ありますか? 気が利くと言うのは、声がけにも現れるのではないかと思います。 最後に 働くとは、「傍が楽になる」という観点で臨んでみるのはいかがでしょうか? 声がけで不愉快な気持ちにしたり、周りに媚びてるなんて要らぬ誤解を受けるのは確かに怖いです。でも「私は傍の人が楽になるために動いている。私も皆さんのおかげで楽ができてる」と考えると、更に行動に磨きがかかると思いませんか?

zippo417
質問者

お礼

ありがとうございます。働きアリのお話、自分でもそうだと思います笑 傍を楽にするため…あまり考えたことがなかったです。

Powered by GRATICA
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.4

困らなくて良いんだと思う。子供の頃から付き合い続けた内気。恐らく死ぬまであなたは内気。それで良いんだと思う。変な言い方になるけれど、あなたは内気じゃ「ない」自分も想像出来ないんだと思う。それって自分じゃない自分を思い描くようなものだから。言いたい事は分かるよ?内気の自分を続ける事は結構なハイカロリー。素で(難なく)やっている内気じゃない。あなたの内気は、身を削るようなストレスフルな内気。内気という毛布をズルズル引きずっているような重たい感覚。でも、そういうあなたとして既にここまで来た。そろそろ内気の自分を異物化せずに、それ「込み」の自分に心を整えた方が良いんだと思う。内気な自分に悩む事もエネルギーを使う。今後あなたが更に加齢すれば、内気な自分に悩むというエネルギーも無くなってくる。これも私(こういう私として既にここまで来た)。内気な自分を否定せずに、受け入れてしまう事が自分を救う一番の早道。周りはあなたに脱内気なんて求めていない。性格変えろなんて誰も思っていない。何であいつは内気の殻に籠り続けているんだ?的なストレスを溜めている人もいない。あなたは既に内気「込み」で成り立っている。周りの印象も内気「込み」で成り立っている。急にあなたが内気の殻を破っても・・・それはそれで周りも扱い難い。だから今のままで良い。罪悪感は背負わなくて良い。もっと肩の力を抜いて、内気な自分との付き合い(折り合い)方を前向きに考えていく事。大切にしてみて☆

zippo417
質問者

お礼

ありがとうございます!ずっと内気なのに、内気で居続けることがハイカロリーでストレスフル。不思議ですが本当にその通りだと思います。いつになったら悩まなくなれるのかな。

Powered by GRATICA
回答No.2

声をかけた後のネガティブな結果で悩んでいるからだと思いますが極端な例で話しかけて《◯◯手伝いましょうか?何かお手伝いできる事はないでしょうか?◯◯が分からないので教えてもらえませんか?等々これらのコミュニケーションって全て業務で最低限必要とされる仕事ツールなのでコミュニケーションの取り方《タイミング等美味い下手はあっても良い悪い強いては好き嫌いっていう概念はないんですよ。なのでおそらく心配されている問題は解決です。あとはご自身でも仰っているように言われたらできるという受け身タイプの方は基本他人とのコミュニケーションは必要ないので1人で淡々とする週間,癖を持っている為誰かと話して何かをすることに慣れていないだけなんですよ。でいざそれをやろうとしたら何をしたら良いか分からない。状態ですよね。別に仕事に必要な話じゃなくても良んですよ。今日お昼何食べました?みたいな雑談から積んでいけばお互いに気を遣う感覚も無くなって仕事の話ももっとフランクにそして自然にできてくるようになりますから。マニュアル通りにやって人間関係を良好にするのは限界があると思いますからその人その人としっかり向き合って話を聞いていろいろなことを発信していけば大丈夫です

zippo417
質問者

お礼

良い悪い・好き嫌いっていう概念はない、との言葉、安心しました。ありがとうございます。少しずつでもコミュニケーションの成功体験を積んでいけたらいいんですが…今は凹んじゃっているのでまず立ち直らないとです…

Powered by GRATICA
  • shioyu
  • ベストアンサー率24% (221/898)
回答No.1

特に、今のまま内気で いいんじゃないですか? 質問者様のタイプの人って、 まあまあ、いるにはいますし、 私も、内気な方だと 思っているので、 内気なのは、 質問者様だけ じゃないはずですけどね。 内気なりに、 言う事や言いたい事を 言ったらいい話ですし、 相手も実は内気で、 話し掛けるのが 苦手かもしれないので、 割と、そうなんじゃないですかね。 言う事を言った結果、 忙しいとか、後にしてとか、 言われる事もあると思いますけど、 そんなん、タイミングもありますし、 仕方ない事じゃないですか。 間違った事はしてないはずですし、 たまたま、タイミングの問題も あるでしょうから、 それは、タイミングが 悪かったと割り切りましょう。 会社の上司や先輩は、 声を掛けにくいもんだと 私は、そう思いますし、 そんなもんだと 思う事もいいんじゃないかな? と思いますけどね。 後、苦痛なのは、 普通な事だと 考えてもいいかもしれません。 別に、今の性格を変えなくても、 ありのままで、 いいんじゃないでしょうか?

zippo417
質問者

お礼

内気仲間さんから!ありがとうございます。やっぱり性格を変えるのは難しいですよね。内気なままで楽しく快適に過ごせたらいいんですけどね~。

Powered by GRATICA