• 締切済み

子供2人、夫を連れて遠方へ転職していいか

現在29歳で田舎住みの女です。 大学は一人暮らしで関東のとある町で暮らしました。 就職の際は、親の近くがいいかと思って当時就きたかった仕事がその町にあったにも関わらず、田舎に帰りました。 現在の仕事はやりがいもあるし、時短勤務等融通をきかせてくれていますが、どうしても就活時に諦めた仕事(内容は大きく異なる)を諦めきれず、今年、出産があるものの関連の試験を受けるだけ受けてみました。 結果は合格し、子供が少し大きくなる来年に本格的に関東の町に帰るための転職活動をしようかと思っています。 就きたい仕事で交流のあった教授からも、「あなたが試験の合格名簿に載っていた。来年転職の面接を受けたらどうだ」と言われたので、受かる見込みはあると思っています。 そこで、来年小さな子と夫を連れて遠方の地へ転職していいものか真剣に悩み始めました。 親はいいのか、と思われると思いますが、親はいわゆる毒親で我が子の子育て中に自分の生い立ちがフラッシュバックしてしまい、仲良くできなくなってしまいました。 現在の田舎町に住んでいる理由がない、というより、今は親から離れたくて仕方ありません。 そこで上記の話を夫にしたところ、「自分は仕事を辞めて妻に付いていくことになる。現在やりがいをもっているエンジニアとして、その町でやりたい仕事が見つからなければ、ずっと無職になる可能性もある」と言われました。 私は、「子供がお金に困っても、やりたい仕事じゃなければ無職で過ごせるのかこの人は?」と夫を情けないと思ってしまいましたが、夫の気持ちを考えると言いたいことは分かるなとも思います。 でも夫にとってもメリットはあり、夫の実家は関東にあり、友人もほとんどが関東に住んでいるため、今の町にいるより楽しく暮らせると思うのです。 妻の私が両親との関係に悩み、田舎町特有の閉そく感も相まって悶々としているよりは、関東に出たほうが夫も明るく過ごせるのではと思うのです。 ただ、仕事を変えなければならないのは確かに申し訳なく、絶対にすべてうまくいくと言えない限り私もふんぎりがつかない状態です。 夫は、「「自分は絶対にこれがやりたいから、苦労させないから付いてきてほしい!」と言ってくれれば付いていけるけど、親がどうとかいうマイナスな理由で行きたくはない。あと、俺にも働いてくれと言うのは違くないか?」と言っています。 私としては、夫の気持ちは分かりますが、男女の違いがある以上妊娠も出産もないのだから男は働けよと思いますし、子供もいるしなおさらです。 夫も夫で、実際に無職の人間になるような人ではないと思うのですが、無職になってもいいと言ってほしいと私の覚悟を問う姿勢が私は気に食わないのです。 夫は何不自由ない優しい両親に育てられています。 私が子供時代放置され、さんざん辛い目に合わされてきたことを話しても、「親がどうとかいう理由で、リスクをとって二人で転職するのは納得がいかない」と言います。 今、夫と膠着状態が続いています。 夫と離婚などは考えられません。 家事育児に仕事にと、夫はとてもよく頑張ってくれて普段は何の不満もありません。 いっそのこと、「俺は仕事を変えたくない、この町にいたい!」と言ってくれれば諦めるよ、と話をしたのですが、「この町にいたいわけではない」と言っていました。 みなさん、つたない文章で申し訳ありませんが、私は今後どのように動いたらいいでしょうか。 夫の言うように転職した先で仕事がうまくいくかもわからないし、親と離れたい気持ちが強すぎて、そんなことで決断していいのかと本当に悩んでいます。

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1537/4407)
回答No.5

両親と親族に粗末な扱いやネグレクト、暴力を受け高校卒業と同時に飛行機の距離に離れても、就職と同時に搾取され続けた私から言えるのは「過去の事を振り返らずに、全ての事において最初の選択が間違っていた。それを、今更元に戻そうとしている」ですよね? 1つ言えるのは、旦那がエンジニアとして転職出来る年齢が、他の職業の方々より年齢が低いと言う現実が有ります。 数億円規模のプロジェクト・マネージャーの経験があれば職歴が物を言ってくれるので、転職は可能なのですが。 それと不安要素として、貴女が転職できたとして「理想(憧れ)と現実」の差で長続き出来る職場なのか?があります。 妥協案として、来年転職活動してみて単身で1年は勤められるのか?(早い場合は、数カ月で判るかと思います)を判断し、次に、旦那が働かなくても生活出来る給与なのか等判断して結果を出すのがベストかと思います。 旦那は、自己都合での退職になるのですから、待期期間があり待期期間が終われば支給されますが、支給が終わるまでに転職可能か? 子供の面倒は誰が見る? 等々問題を解決しなければなりません。 ただし、この場合、子供達の事を蔑ろにしています。 学校に通い始めていたら、尚更考えなければなりません。 旦那の実家もしくは近くに部屋を借りて、そこから通える範囲なのか?を実体験して結果を出すしかないですよね? >私は今後どのように動いたらいいでしょうか。 言葉として非常に汚いですが、「試験に合格したからと言って有頂天になるな! お前の頭の中はお花畑か?!」です。

ts8
質問者

お礼

子供が小さいので単身で仕事をすることはできません。

  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (1004/3079)
回答No.4

身勝手な人ですね、夫の事も、子の事も、自分の付属品程度にしか考えてない 自分は「やりたい仕事」に向かって前進しそのために転居を考えてる しかし、夫はやりたい仕事なんて贅沢を言わずに金の為に働けと、 夫は関東の方が友人も多く楽しい生活ができると言ってるが、こじつけの理由で夫の気持ちではない 自分の夢をかなえるために転居したいなら、夫には職が無くても付いてきて欲しいと言うべきでしょ、そこまで言われたら妻を助けるために多少不満な職でも探して働こうと思うよ、普通は

ts8
質問者

お礼

その通りだと思います。ありがとうございます。

回答No.3

この状況だとあなたが最初にすべきことは、ご夫君が「現在やりがいをもっているエンジニアとして」働き続けられるような職場が、あなたが希望する転居先から無理なく通勤できる範囲にあるかないか、本腰を入れてリサーチすることですね。あればご夫君に知らせ、そこへの転職の可能性を二人で探ってみればいい。 今の状況では傍目から見ても、あなたがご夫君の仕事に対する思いを蔑ろにしているとしか思えません。 「子供がお金に困っても、やりたい仕事じゃなければ無職で過ごせるのかこの人は?」とあなたがご夫君を「情けないと思う」のは、いくらなんでも、あまりにも身勝手です。だって、全てはあなたが自分の身勝手というか思いつきというか、その程度の事で言い出したことなんですから。 あなたは自分で選んで大学卒業後、田舎へ帰った。あなたは今、「過去の生い立ちから来る理由で親から離れたい」という非常に個人的な理由で、家族ともども別の場所に移りたいと思っている。ご夫君にも子どもにも別にそんなことをしなければならない理由はないにも関わらず。 「夫にとってのメリット」が実家がどうの、友人がどうの、しか無いのに自分の都合でついて来いというのなら、専業主夫でもいい、私は自分が本当にやりたかった仕事で頑張るから、くらい「自分から」言えばいいじゃありませんか。その程度の覚悟がなければ、相手がやりがいのある仕事を失うかもしれない転居なんて言えないと思いますよ。相手が男だろうが女だろうが、やりがいをもっている仕事やキャリアルートを捨てさせるには、自分だってそれなりの覚悟をするべきです。 だから、あなたはまず転居したとき、ご夫君が納得の行く転職ができるかどうか、徹底的にリサーチして「まったくない」のであれば再考すべきでしょう。 ご夫君が何不自由ない優しい両親に育てられたから、何だというのか?それはご夫君の責任なのか?そうではありますまい。そんな「たまたま」のことを理由に、なぜご夫君が大きなリスクを負わなければならないのか、第三者から見たって不思議で仕方ありません。ご夫君が納得できないのは当然です。

ts8
質問者

お礼

目が覚めました。とても夫の気持ちを代弁してくださっていると思います。 感謝です。ありがとうございます。

Powered by GRATICA
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.2

夫の親に相談してみてはどうでしょう。 貴方の転職が決まってもそれまで二人とも無職では、賃貸の審査に通るかは分かりません。 お子さんの園や学校のこともあるので、夫の親に相談し受け入れてもらえるのなら同居しては? 夫実家が関東にあり、貴方がそこで転職成功となれば夫も文句は言わないと思いますし、毒親から離れて義親との生活なら貴方の精神状態も守れるのでは。

ts8
質問者

お礼

ありがとうございます。 お優しい方ですね... 義実家は近くはなりますが、通える場所ではないので離れて暮らすことにはなります。ただ、子供を見てもらったりするのはやりやすくなると思います。

Powered by GRATICA
回答No.1

私なら旦那に着いていって旦那のやりたい事を支えます。 離れて暮らしたくは無いし、旦那が嫌々仕事をしている姿など見たく有りません。

ts8
質問者

お礼

ありがとうございます。ただ、旦那の転職がしたい話ではないです。

Powered by GRATICA

関連するQ&A