- 締切済み
護衛艦は駆逐艦、自衛艦は軍艦?
Q.1 駆逐という言葉が攻撃的だから護衛なんですか? Q.2 自衛艦は軍艦だそうですが、軍艦の中の何に当たるのですか? Q.3 日本が戦っていた時代から何が減って何が増えたのですか? 当時が100なら今は?(自衛なので比べようもないとは思いますが) Q.4 戦艦の時代は既に終わっているそうですが、巡洋艦は戦艦と駆逐艦の間との事でロシアが持っているそうですが、つまりロシアは最後の戦艦所持国なんですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okvaio
- ベストアンサー率26% (2005/7698)
回答No.1
読売新聞からの引用: 憲法9条で「戦力」の保持が禁じられ、必要最小限度の自衛力だけが認められている。特に、政府は「相手国の国土の壊滅的な破壊のためにのみ」使われる「攻撃的兵器」は、そもそも保有できないとの立場を取り、その例として「攻撃型空母」を挙げてきた。陸地への強い攻撃力を持つ航空機を多数、常時搭載するタイプの空母は自衛力の範囲を超える「戦力」だという理屈だ。 ただ、政府はこれまでも、防衛目的だけに使われる空母は自衛力の範囲内であり、憲法で禁じられてはいないとの立場を示してきた。 改修後のいずも型についても、日本を侵略する敵の航空機や艦船への反撃などにだけ使うため、「攻撃型空母」に該当しないと説明している。呼び方は「空母」ではなく「護衛艦」のままとする。F35Bは普段は陸上基地を拠点とし、有事や警戒監視などで必要が生じればその都度、艦に載せる計画だ。 ----------------------- おそらくこれも、近代兵器(宇宙基地からの攻撃など)の開発で、 空母は要らなくなるのかもしれません。