• ベストアンサー

結婚の正義とは夫が嫁子供の奴隷になることなのか

未婚男です よくyoutubeで修羅場スレや、報告者○チといったタイトルの2ちゃんまとめスレ動画などをラジオがわりにしながら仕事をしています この報告者キ○という動画なのですが、よく夫が嫁に対して無自覚の嫌がらせ、いわゆるモラハラ、DVをしていることをスレ民が指摘して、理解できなければ叩きまくるという流れが動画になっているのですが 最近は、「これ、報告者キ○か・・・?」というような書き込みが非常に多く見られる気がします。というのも旦那が仕事でクタクタになってるのに嫁が冷たい、子供につきっきりで全く相手にしてくれない、という愚痴に対して、 育児中なんだから仕方ない、というかお前も手伝え、お前の仕事の疲れなんか育児に比べたら屁でもない、お前は家で休みたいというがじゃあ奥さんはいつ休めばいいんだ、という意見で夫の意見を封殺しています 特に「奥さんはいつ休めばいいんだ」という意見に関しては、話を逸らすな!自分がいつ休めばいいんだということを聞いているんだ!という気持ちになります こういったスレを見ると、なんだか家族のために一生懸命働いている夫がとても蔑ろにされているようで、夫が幸せだとは少しも思えません 父親だったら子供の世話をすることで仕事の疲れなんかチャラにしろ!という意見も聞きますが意味がわかりません。そんな非科学的な行為で会社勤めのストレスやら疲労がチャラになるんだったら過労死なんて言葉が生まれるはずもないです いろんなスレを見てきましたが、子供が生まれたら旦那は皆嫁子供の奴隷になる、身が粉になっても嫁子供に身も心も捧げる、それが当たり前であり、それができない夫は子供である、というのが2ちゃんでの定説のようです もしこれが本当に一般的な結婚観であるというのなら恐ろしくてとても結婚したいだなんて思えません みなさんはどう思われますでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (911/2201)
回答No.5

友人の所は旦那様の仕事が忙しく年に決まった休みが3か4日しか取れない方(ブラックではなく定職と好きな仕事の掛け持ち)だったので、結婚前から家のことは基本全て任せる、子供は君が欲しかったら授かるのは協力するけれども子育てには関われない、それでもいいならとちゃんと話し合っていました。 仕事もしながら3人の子育てもやって、お料理も上手で頭もよく美人、 そういう人が惚れるようなご主人だからでしょう。 結婚したらなし崩しで子供を授かるのではなく、 子育てや家事が嫌ならば結婚する前にきちんと話し合っておけば男性が一方的に犠牲になるということにはならないと思います。 奥さんになる女性が、言ったことをきちんと履行できる人かどうかも見定める能力だって必要でしょうし。 その旦那さんは数年間、そんなことをしているとは言わず彼女の行動を見定めてからプロポーズをしたそうです。 一般的な結婚観がどうであれ、不利な条件でも納得し覚悟をしてあなたと結婚したいという女性が現れれば犠牲にならない可能性はあると思います。 自信があればあなた優位の結婚観で結婚できるでしょう。 誰もが定説通りの結婚生活を送っているわけではありません。 要するにあなた次第であり、あなたが選ぶ女性次第であり、 夫婦が合わせ鏡と言われるのは自分の言動や行動が相手に反映されるためだと思われます。 あなたと同じ正義を志す女性がいれば、価値観の異なる世間の定説とやらを反証しなくても、結婚は簡単で隷属もなく、お互いに幸せだと思いますよ。 自分と同じスタンスの相手を見つけられれば怖がる必要はありません。

nilinili1897
質問者

お礼

ありがとうございます やはり契約婚というのは大事なのかもしれませんね・・・

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2441/16256)
回答No.4

養育費は妻に払うんじゃなくて、子供の為のお金ですから。子供が親の勝手で不利益を被るのは違うと思いますよ。 皆が皆、結婚して不幸になる訳じゃないんだから、幸せになるような人と結婚したらいいんだと思いますよ。 うちの夫も絶対、この人なら幸せになれると思って結婚して毎日「あ~ 幸せ」って言ってますから。何人かの方からプロポーズされて皆さん、同じように「君と結婚したら絶対、幸せになるから。」って言われてたから、きっと、何か感じるものが有るのでしょう。

nilinili1897
質問者

お礼

まあ確かに自分が幸せになれるような人と結婚できたらっていうのは理想ですが、これから何十年と付き合っていくパートナーにコケにされて、我慢できなきゃ子供だキ○だ、って言われたら、それ幸せかね?とは思いますけどね

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2441/16256)
回答No.3

奥さんだって疲れてるけど、それこそ子供を放っておくことなんて出来ないでしょう。夫も父親なんだから、自覚は持とうよって言われるのは、当たり前。 嫌なら独身でいればいいと思います。 まぁ、言い方は有るでしょうが・・・同じことを伝えるとしても。そんな冷遇されてるなら、別れればいいと思いますが そういう妻を選んだのは本人だし、別れられない訳じゃないと思いますよ。

nilinili1897
質問者

お礼

そうですね、家族としての相性もあるだろうし、嫌なら別れてしまうのも一つの手だと思います。しかし子供がいるのなら養育費を払わないといけません。自分を大事にしてくれない嫁子供のためにお金を払わないといけないなんて本当に理不尽です

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (918/4199)
回答No.2

結婚して子供二人、そんな嫁子供の奴隷になったなど感じた事は一度もなし。 その子供も立派に育ち、それぞれ結婚し、独立して新しい家庭を作っていますが、息子も、娘も、家族第一主義で、家族と一緒の時間を楽しみまくっています。 娘のほうは、甲斐性なしの旦那ときっぱりと縁をきり、仕事をしながら娘を立派に育て上げています。 家族の絆を大切にし、何かの理由をつけては、家族全員が集まる習慣も変わらずです。もちろん、3人の孫たちも、じっちゃんと遊ぶのが大好きと。家族全員(7名)で一緒に10日以上の旅も、当然しています。

nilinili1897
質問者

お礼

あなたはとてもご家族に恵まれた方なんだと思います。2ちゃんの報告者の書き込みを見てると、ほんとに頑張って仕事をして家族を養ってるのに肩身がぎちぎちに狭くてかわいそうだと思うし、それに文句を言うとキ○ガイの烙印を押されます。本当に嘆かわしい

Powered by GRATICA
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11219/34848)
回答No.1

https://toyokeizai.net/articles/-/455386 はい、こちらをどうぞ。既婚者と未婚者にそれぞれ「アンタ、幸せですの?」と聞くと、既婚者は半分以上が「幸せ」って答えます。 妻や子供の奴隷になっているはずなのにね。 奴隷ではないはずの独身男性は、「幸せだ」と答える人は既婚者の半分以下です。 https://toyokeizai.net/articles/-/713759?display=b#:~:text=%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%9D%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%8C%E3%80%8C%E5%AF%BF%E5%91%BD,%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%80%A4%E3%81%AF67.2%E6%AD%B3%E3%80%82 生涯独身男性の、死亡中央値は67.2歳です。なんと独身男性は、68歳まで生きたら「長生き」のほうに分類されてしまいます。 https://www.tokusyuseisou-progress.com/column/post_column0069/ 最も孤独死しやすいのが、60代の男性です。高齢独身男性には自ら荒れた生活をする「セルフネグレクト」が目立つそうです。 なにか分かる気がしますね。質問者さんも、毎日食べるものを気をつけてますか。野菜とかちゃんと食べてる?おそらく食べてないと思うんですよね。それが寿命を縮めちゃうんですよ。

nilinili1897
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 手前味噌ですが、炊事洗濯掃除の類は全て自分でできております。料理に関しても栄養価に関して全く問題ないと自負しております 私は早死にしたり不幸に感じたりする人は一人を楽しむことができない人なのかなと思います

Powered by GRATICA
nilinili1897
質問者

補足

食生活健康と秤にかけて自分の立場が徹底的に奴隷になることが幸せになるとはとても思えません それがグラフで数値化されていようが、納得できないものは納得できません 私は仕事人間であることを自負しており、家族のためにそれらの仕事を削って家族に奉仕しろなんて言われたら、こんな不幸なことはありませんよ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A