• ベストアンサー

仕事を止める人(お局様)への対応方法

今の部署に異動して2年になります。 同じ職場にいわゆる“お局様”がいて、その問題行動から異動前から社内では有名だった問題児です。 小言や嫌味を言うのは世間一般的な “お局様”のイメージ通りですが、その中でも「謎の拘り」を強要したり、コミュニケーションが成立しないので非常にやり辛いです。 ※後述しますが、“何らかの事情”があるようにしか思えなくなっています。 何かいい対処法はないでしょうか? 無駄な時間やエネルギーを奪われ困っていますが、上席は見て見ぬふりをしています。 とりあえず業務時間内は必要最低限の関わりにしていて、業務時間外は一切関わらないように(無視)しています。 ・謎の拘り、自分ルール 拘る部分が他の人と比べて大きくズレていて、限定的な事に執着する傾向があり、結果は同じなのにやり方や手順に異常に拘ります。 その殆どが全体像が見えていない下らない事で、 その拘りから非効率な自分ルールを作り、周囲に強要して仕事を邪魔してきます。 周りはそれに合わせてペースを落とさないとならず、仕事が止まります。 優位に立たれないように周囲に謎ルールを強いているように感じています。 ・コミュニケーションが成立しない 会話の特徴として、まくし立てるように一方的に話し始めます。 人の話を聞かない・遮る、独自の解釈をするのでコミュニケーションが成立しません。 内容が伝わるまでに他の人の何倍も時間が掛かる割に、何か引っかかる事があると執着して業務連絡の先に進みません。 ひたすら同じ事を繰り返したり、同じ事を聞いてきます。 ・他人のする事に関与したがる・邪魔をする 人のする事に凄く積極的に口を出し、コントロールしたがります。 自分はやらないのに他人のしている事には目ざとく嫌味や文句を言う等です。 「自分だったらこうする」等と意見を押しつけてきますが自分では絶対にやりませんし、そのやり方も非効率です。 最初は老婆心で言ってくれているのかなと思っていましたが、そうではなく“自分の色”を出そうと画策してきます。 ・柔軟な対応が取れない・業務を停滞させる 突発的な予定の変更があると「自分の予定が狂った」と大騒ぎしてパニックを起こし、職務を放棄します。 理由を知りたがりますが「どうすればいいか」という部分を把握しようとしないので、他の人がフォローしなくてはならなくなります。 しかし、フォローを入れると逆ギレされるので、本人が自発的にやるまで放置しています。 丸2年一緒に仕事をしていますが、その問題行動の数々や特徴から以前からお局様を知っている他の同僚がそうではないかと言い始め、当てはまるように感じ“何らかの事情”があるように思えてならなくなりました。 具体的には、発達障害やパーソナリティー障害等の類だと感じています。 もしそうだとしたら、どうやったら邪魔されなくなるでしょうか? また、外部対応でもコミュニケーションが成立しないので何度もトラブルを起こしており、会社に苦情が来ているので流石に上席も気付いたようですが、具体的な対処はない状態です・・・。 お局様は嘱託社員で本人が雇用を継続する場合、あと3年は居ます。 かなりしんどいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (625/1180)
回答No.2

臨床心理士です。これはほぼ間違いなく自閉スペクトラム症(広汎性発達障害)の方ですね。つまり発達障害の一部です。かつてはアスペルガー症候群といわれたものです。こういう方は客観的に自分を見ることができないので(メタ認知といいます)周囲が自身をどのように見ているかが想像できません。ですから自分が悪いとは決して思わず、少し注意を受けただけでも、被害的に受け取り、理不尽にいじめられたと受け止めたりします。 ルーティンなことは大丈夫ですが、変化に弱いため、予定していなかったことに対しては柔軟な対応ができません。つまり臨機応変な対応などできないのです。他人の間違いなどはよくわかりますが、自分のことは客観的に自身を振り返ることができないのでわかりません。 自閉スペクトラム症の基本的な弱点はコミュニケーションにあります。人との良い関係が結べないので、営業など対人職には向きません。病気ではないので治療の対象にもなりません。服薬で良くなるものでもないのです。会社で雇用し続けなければならないなら、人との接触が少なく、ルーティンな作業が続く部署しか難しいと思います。

pistolpete14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門家の方から回答を頂けて参考になります。 謎の拘りとコミュニケーションの不成立から、業務にも支障をきたしていて対象者に対人関係を伴う業務から外すような動きがあります。 (しかし本人は、自分の仕事を奪われまいと無視してやり続けていますが…) 結果、暇になり他者のする事に関与してコントロールしたがるので、私の仕事を止められます。 上席は把握していて静観。人事部も問題行動の一部を把握してますが具体的な対処はない状況です。 ヘルプラインに問題行動を通報すべきか悩んでいます。(匿名性や事態改善に疑問があるためです)

その他の回答 (2)

  • Paravati
  • ベストアンサー率26% (75/287)
回答No.3

大変ですね。 精神疾患があるようですと、コンプライアンスの面からも、クレームは言いづらいですね。 ですが、会社の損失にも繋がる事案ですから、上司にも上げて そのかたの配置換え等を検討してもらったらどうでしょう? もしくは 貴方様が別部署に移るのはいかがでしょうか?

pistolpete14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本人からは精神疾患に関しては会社側に伝えていないようです。 (周囲はその異常性に気がついていますが) 一応、上席も事態を把握していますが具体的な対処はない状況です。 ヘルプライン(会社設置の相談窓口)に状況を通報したら事態が改善するのか、通報すべきか悩んでいます。 我儘ですが部署異動は諸事情により希望したくないです。

回答No.1

上司が「見て見ぬふり」をしているのなら、その部下であるあなたにとれる「いい方法」はないですね。 あなたが感じている「発達障害やパーソナリティー障害等の類」であればなおさら。あなたにできることなんて何もありません。あなたは専門家でもないし、上司でもありません。 耐えるか、耐えがたければ自分が異動を希望するか。

pistolpete14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。元々は現部署に職長がいましたが、定年退職してから管理職不在でその上が所長です。 所長も当然把握してますが、直接注意すると進退を迫る事になるとお考えのようです。

関連するQ&A