- 締切済み
性格は変わるのか
自分の性格があまり好ましくありません。 よりよくしようと努力してきましたが、段々希望が見えなくなってしまいました。 一度染み付いた性格は変えることができるのでしょうか。 ありのままの自分を認めて、受け入れ愛してあげる事で自分に自信をもち、自らの価値観を尊重できるようになるということは、 自分なりにあちこち探し回った結果知ることが出来ました。 自分の価値観を尊重することから他人の価値観も同じく尊重できるようになるという事もありました。 でも、どれだけ言葉で理解していても、いざやってみようとするといつも途中で心が折れてしまいます。 人の気持ちが気になって仕方なく、いつも被害妄想ばかりしてしまう ↓ 他人の気持ちなど正確にわかるはずないのだから、無視はしなくともほとんど気にせずに、何か決定的な事がない限りマイナス思考は止めよう ↓ 半月ぐらいはうまくいくが、次第にぼろが出て元通り ↓ 決意したのに現実にできなくて自己嫌悪 自分に自信がないので決断したり率いたりできない ↓ 何事も経験だから、失敗しようがなんだろうが行動してみよう ↓ 半月ぐらいはうまくいくが、次第にぼろが出て元通り ↓ 上に同じ 自分が考えることは正しいと信じられなく、誰かに自信をもってこうだ!と言い切られるとそうか…と思って自分の意見を捨ててしまう ↓ 自分も他人も同じように尊重するのなら、自分の意見も他人のと同じように大事にするべきだ ↓ 半月ぐらい以下略 どんなことをどんな風に改善しようとしてもいつもこんなかんじです。 はじめのうちは、まだまだ頑張りや決意が足らないのだと思いましたが、 この頃もうどうしようもないのかもしれないと感じるようになってしまいました。 どんなに改善を望んでも、元の改善しようとしている、様々なストレスや刺激、不安等をダイレクトに受け止める、またはありもしないそれらを無意識に探して作り出してはのみ込んでお腹を痛める、 の様な性質が後付けの顔の下からじわじわと染み出てきてしまいます。 性格は変えることはできないのでしょうか。 もとあるこのよわっこい性質を愛するべきなのでしょうか。 努力が足らないのでしょうか…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mommun
- ベストアンサー率0% (0/0)
あたしは性格を無理に変えなくてもいいと思います。 あたしの友達に性格が豹変した子がいますが、 並大抵の努力じゃ、変えれないと言っていました。 それに、性格を変えるという事は、 自分を偽る事だと、あたしは思います。(個々で違うと思いますが) もちろん、あたしの考えなのでshiragiukkさんと考えが違いますっ! 決して、考えを押し付けてる訳じゃないんですっ shiragiukkさん次第で、性格ってのゎどーにでもなる物じゃないんでしょうか? あたしはそう思いますよww 何事も、程々が1番なのかもしれないですねっ
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
現状を把握してみてはいかがでしょうか。 主観的に自分をみる、客観的に自分をみる。 そしてどうなりたいのかを考える。 そのために段階を追って対策を考えてみる。 都度、「終った心算」になって それ以上考えることをやめるから みえそうでみえないものが そのあたりに散らばっている状態だと思います。 そして気ばかり焦る。 なぜ続かないのか考えましょう。 続けるにはどうしたらいいのか考えましょう。 仮説をたて、実行し、結果から考察する。 そしてまたそれを繰り返す。 自分にとってしっくりくる形を探すために。 マネジメントと同じです。 努力が足りないというより、ツメが甘い、という感じです。 ほんとは変わりたいと思ってないんじゃないですか? うじうじ悩んでいるのが好きなんじゃないですかね。 知り合いにもいますが そうやって同じところをぐるぐる回っています。 意見を乞う割に、納得したそぶりな割に しばらくしてまた会うと同じようなことを言います。 思い悩むなら飛び込んだらいいのに、と思います。 不特定多数の人が集まる場所や趣味の集まりとか。 人と関わると、新しい風が吹きます。 自分だけで探していてもみつけられないものが見つかります。 被害妄想や人のことが気になるのは 単純に経験不足からだと思います。 行動範囲や視野が狭く 自己防衛にばかり意識が行っているため 経験したことないことを経験した気になり あれこれ理由をつけて 動かないいいわけにしているのです。 shiragiukk様の人生を生きやすくするのは shiragiukk様御自身です。 そのために色々やってみることができます。 生きてるんだから。
- kurashinotetyo
- ベストアンサー率33% (322/954)
半月くらいはできているということは 単純に意志が弱いのでしょうね。 気持ちはとてもわかります。 努力をもう少ししてみたら、きっとできるんじゃないでしょうか? あきらめが早いと、何事も中途半端ですものね。 一つでいいから最後までやり通せるものを見つけてみるといいかもしれませんよ。 性格は多少は変えられると思います、痛い思いをして反省して反省して・・・やっと。 でも根本は変わらないでしょうね。育ちや環境で違ったりもしますし。 皆、弱いですよ、強い人は多分、相当努力したり 痛みを知っていたりする人、経験が必要ですから若いうちは弱くても仕方ないのだと思います。同じ環境でも甘えてだめ人間になる人もいれば まじめに一生懸命生きる人もいますから、だめになりたくなければ 必死になって努力するのみですよね。 貴方はやればできる人と思いますよ。 自分を大切にできる人は人も大切にできる、まずは自分を大事にする意味を考えてみてください。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
おそらく、今ご自分を育て直し中ですね? わたしもやったので、お気持ちお察しします。 まずは、育て直し中は、あなたは新しい価値観を受け入れるために柔軟な心でいるので、 ある意味子供のようなものだということを受け入れてあげてください。 >自分が考えることは正しいと信じられなく、誰かに自信をもってこうだ!と言い切られると >そうか…と思って自分の意見を捨ててしまう こうなるのは、あなたが成長過程だからです。あなたの性格がこうだから、というより、 あなたがとても柔軟で、ご自身がまだ確立されていないからですよ。 あせる気持ちもわかります・・・一足飛びに成長したい気持ちもあるでしょう。 しかし自分育ては失敗と成功のくり返しで、じわりじわりと実になります。 >決意したのに現実にできなくて自己嫌悪 たぶんですが、あなたの目標が高すぎるのかもしれませんね。 決意したし、半月もやってみることができたのなら、それは進歩じゃないですか。 完璧に一生続けられなければ全然だめだ、そんな風に思っていませんか。 高い崖でも、階段があればのぼれるように、 低い目標をくり返し達成して、成功を重ねて行くとよいと思います。 一日だってやれたのなら、立派なもんです。 >このよわっこい性質を愛するべきなのでしょうか。 あなたのペースを受け入れることができたらOKだと思いますよ。 子育てでも、成長のはやい子、遅い子もいます。 それぞれの成長のペースや、今の力量や限界をよしとして受け入れることが大事です。 今をしっかりと受け止めることができて、はじめて現実的な次のステップがふめます。 私が自分の育て直しをしていた頃は、自分を尊重するのが一仕事でした。 「今日のお昼は何を食べたいか?」という簡単なことさえも、 自分が何を食べたいか、ではなく、自分は何を食べるべきかを軸に考えてしまう習慣があり、 必要以上に、経済面や健康面から食べ物を選んでしまっていました。 自分の食べたい物を感じ取り、それを食べることができた、そんな小さな成功が、大切なステップでした。 繰り返して繰り返して、自分の感覚を信じる習慣が身に付いたと思います。 いまは「自分にイエス」を言うのがうまくなったと思います。
- kyokoma103
- ベストアンサー率34% (289/829)
何らかの著しい状況の変化により価値観が変わり、 結果性格にも影響が出るという場合か、 又は意識してその性格を出さないようにしているという場合を除いて、 生来の性格は変わらないと思います。 どういう性格のことをおっしゃっているのかは分かりませんが、 人間いいところばかりという人はいませんし、 そもそもいい性格という基準さえもありません。 また、 長所と短所は表と裏の関係であり、 状況や人により、 表の長所となったり、 裏の短所になったりするものです。 ただ、 それが人を傷つけるものであったり、 迷惑をかけるような場合は問題ですので、 それだけを気をつけていれば良いのではないでしょうか。