- ベストアンサー
母親との付き合い方について
中二女子です。 ちょっと母親との付き合い方について悩んでます。 ①母親と喧嘩した際(喧嘩内容はよく覚えてない)、 学校で猫かぶっていい成績とってるんだから 家でこんな感じてもいいじゃん。 私にだってプライベートはあるし 的なことを言ったら お前にプライベートなんてない💢と 言い返されました。 ……そうなんですかね? ②母と喧嘩すると(母対父でも)いつも 昔のことばっか掘り起こしてあたかも 私が正論を言ってますよ風に言うんですが、 それとこれとは全くの別物で、 わざわざ引っ張りだす必要あるんでしょうか。 ③母と喧嘩すると、喧嘩が収まってきた時もまだ 自分はずっとブツブツ文句を言っています。 なのに私がひとつ文句を言えば ブツブツ言ってんじゃねえよと怒ります。 自分は良くて人はダメなんでしょうか。 ④単純にどうやったら母親と喧嘩しないで すみますか? 私が言いたいことを飲み込んで 中身無しのハイハイ人間になればいいんですか? 普段は仲悪い方では無いんですが、 1日1度は必ず喧嘩をするので 少々困っています……。 どなたか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これはいわゆる家庭あるあるというやつですね。 ①母親と喧嘩した際(喧嘩内容はよく覚えてない)、学校で猫かぶっていい成績とってるんだから家でこんな感じてもいいじゃん。私にだってプライベートはあるし的なことを言ったらお前にプライベートなんてない💢と言い返されました。 ……そうなんですかね? →そんなことはありません。 子供でも中学生にもなればプライベートはありますし必要です。 ②母と喧嘩すると(母対父でも)いつも昔のことばっか掘り起こしてあたかも私が正論を言ってますよ風に言うんですが、それとこれとは全くの別物で、わざわざ引っ張りだす必要あるんでしょうか。 →あなたの言う通り、それとこれとは全く別物で、わざわざ引っ張りだす必要はないです。 わざわざ引っ張り出すのは、自分の正しさを証明したいだけで、エゴです。 ③母と喧嘩すると、喧嘩が収まってきた時もまだ自分はずっとブツブツ文句を言っています。なのに私がひとつ文句を言えばブツブツ言ってんじゃねえよと怒ります。 自分は良くて人はダメなんでしょうか。 →そんなはずはありません。 正確には物事にどちらが良いとか悪いとかはありません。 良いとか悪いとか判断するのは、それを判断する人間の個人的解釈に基づくもので、これもエゴの働きです。 ④単純にどうやったら母親と喧嘩しないですみますか? 私が言いたいことを飲み込んで中身無しのハイハイ人間になればいいんですか? →大人になると固定観念が強くなり、それを他人に強要したり、時には争いごとに発展することがよくあります。 相手が自分の子供となると、ますますそれを押し付けようとする傾向が強いでしょうから、逆らって考えを改めさせるのは極めて難しいと思われます。 口で言うと感情論になって喧嘩になりやすいので、これからは喧嘩になりそうになったらお互い言いたいことはLINEの文章で正直に伝え合うような取り決めを持ちかけてみるというのはいかがでしょうか? その時は、自分が「本当は悲しんでいる」という気持ちを正直に伝えるようにすれば、さすがに親ですから自分の子供に対して罪悪感を感じて、少しは反省してくれると思います。 「悲しい」と伝えることが相手の心を動かすポイントです。
その他の回答 (3)
- QQQoto
- ベストアンサー率30% (36/120)
>①「お前にプライベートなんてない」と言い返されました。 >……そうなんですかね? あなたのプライバシーもあります。大事なものです。 母上の言い方は、間違っています。 >②「・・・わざわざ引っ張りだす必要あるんでしょうか。」 このような言い方は、問題です。 もっと、正しい言い方があります。 >④単純にどうやったら母親と喧嘩しないで>すみますか? >私が言いたいことを飲み込んで中身無しのハイハイ人間になればいいんですか? お二人の、コミニケーションの方法に、問題があります。いまの在り方は、喧嘩両成敗の形です。 たまに喧嘩することは、必要です。何故かといえば、相互に、相手を理解できるからです。喧嘩を繰り返しながら、人は進化していくのです。 あなたがたの喧嘩には、ただの言いあいで、進化することができない喧嘩です。 コミニケーションする場合でも、相手が嫌がることは、慎重な工夫が必要です。 コミニケーションの前提として、相手への敬意が必須です。敬意を払いながら、言葉を選び、相手の気持ちに配慮しながら、コミニケーションすべきなのです。 あなたにとっては、自分を産み育てて呉れた人への、敬意と思いやりが必要です。母親は、おなたの、友達ではないのです。敬意が必要です。 どうも、その敬意が希薄のように見受けします。母親へ伝える言葉には、敬意が必要です。母親には、「自分の娘から尊敬されている」という、意識が必要です。そうすると、おのずと、あなたも母親から大事にされます。親子関係が楽しいものに進化します。 ようは、お互いの、敬意の交換なのです。 楽しい、嬉しい、母娘の関係を構築しましょう。進化しましょう。
お礼
確かに、尊敬するということを 疎かにしていたかもしれません…。 お陰様でそのことに気づくことが出来ました。 ありがとうございました。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1397)
お望みの回答にならないのですが、 以下、参考まで: 私の知り合いに、高校時代から 誰のサポートも受けずに、2つの大学を卒業し、 5つの企業の経営に携わっていた女性がいるのですが、 アナタ様も、いまからプランニングして、 中学を卒業したら、自立独立して、 自活することを、検討しませんか。 「ほっといて」母へ飛び出すこの言葉 ハンコウキ語で意味は「助けて」 (森山のぞみ 『朝日歌壇』 2017.7.10) ふろく: アナタ様に、 一方的な期待心、環境を考慮しない無理な願望、 承認欲求、偏執的自己愛、自分本位、自己嫌悪etc. がないとすれば、それは素晴らしいですね 自立する迄は、 齟齬・軋轢etc.が生じないように 暮らして、中学卒業と同時に、親の 庇護から離れて、限りない自由の世界に 羽搏いてください。 独り暮らしで、心身の健康状態を キープし続けながら、勉学や専門の研究で 成果を出し続けるというのは、容易では ありません……限りない自由の世界に羽搏くには、 環境状況に負けてしまわない精神力の強靭さ 及び、肉体の頑健さが 必須になります。 All the Best. Adieu.
お礼
中学卒業後の自由というのは難しそうですね…。 大学まではいてもらわないとと言われています。 寮の方も無理そうです。 ですが、ご提案ありがとうございました。
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (224/1398)
女の子はお父さんの顔とお母さんの性格をしています あなたの未来がお母さん お母さんの過去があなたなのです だから過去の自分と同じことをしている子供にそんなことをしていたら将来つらくなるよと教えています また反抗期ですからイライラして八つ当たりしたくなりますお父さんは働いてお金を稼いでくるから お父さんを怒らせたら学校に行けなくなり 小遣いももらえないので機嫌を取ります あ母さんなら多少起こってもご飯は作ってくれるから 御免なさいと言えば許してくれる から口答えできるんです。 1学校で猫を被る=家で自由にしていい なんて図式はありません 猫を被る必要なんてないのです 姑息な生き方をしているずるい考えの人間です。親の金で生きているのはペットと同じペットは親のえ付けて生きているのですからプライバシーはありません 未成年のしていることは親の監視下の元 何かしたときは責任は親がとるのです。 ②あなたがお母さんのおなかにいるときからの記憶があり何歳の時に何を言ったかまで覚えています。 あの時にこうしたから今のあなたがあることを時系列で説明しています 子供は3歳までの記憶はありません 後の記憶は自分の都合のいいところだけ覚えています 親はそれをすべて知っていますから言うのです 4家庭は社会の縮図です親がなくなって社会に放り出されたときに対応できるように訓練しています はいはいと聞いて従わないと人は何もくれません 普段はなぜ仲がいいのですか あなたが得だから 損をすると思ったらけんかしているのだと思います あなたは外で猫を被れる日和見人間だからです 親もあなたとおなじ時反抗期で同じように親と喧嘩してきたんです 私は17で母親に死に別れましたからうらやましいです 16から看護していました 親がいるから喧嘩ができるんです 2.
お礼
普段は母の機嫌がいいので仲良いです。 ですが情緒がおかしく、 一緒に笑って楽しんでたと思ったら いきなりキレだすこともあります。 17歳で死別ですか……。 人間いつ死ぬか分からないので いつ誰が死んでも後悔のないように努力します。 回答ありがとうございました。
お礼
回答の中で1番対処の仕方が分かりやすく、 実行しやすそうなものを提案していただいたので BAに選ばさせていただきました。 良好な親子関係を築けるよう頑張ります。 ありがとうございました。