- 締切済み
プログラミングで何を作るべきか迷った場合
windowsアプリで何かを作りたいのですが、作りたいものに迷った場合どうしたらよろしいでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nowane4649
- ベストアンサー率54% (230/420)
「複数選択肢の順序に悩む」と言うのであれば、「くじ引き」的な感じでいいので強制的に順序付けして、作り始めるべきべきでしょう。 「特に作りたい物はないが、プログラミングはしてみたい」であれば、指南書なり、解説Webサイトなりの例題をくみ上げてみて、その機能拡張をちらほらと頑張ってみるのが良いでしょう。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1340/3126)
>windowsアプリで何かを作りたいのですが、作りたいものに迷った場合どうしたらよろしいでしょうか? 何も作らない。 「作りたいものが“無い”」から迷うのです。 作りたいものが無いなら作らなければ良い。 それだけのこと。 そもそも「アプリを作る」なら解るか「アプリで作る」とは? アプリの機能を利用して処理をさせたいの? それともアプリの機能を拡張させたいの?
- cametan_42
- ベストアンサー率62% (162/261)
> 作りたいものに迷った場合どうしたらよろしいでしょうか? 単に、それは「作りたいものが無い」のと同義。 ただ、テクニカルな話をすると、何らかの「プログラミング言語のインタプリタ処理系」を作ればいいかも。「プログラミング言語でプログラミング言語のインタプリタを作る」って事だな。なんせそれがアプリの基本だし。 プログラミング言語インタプリタはRead(読み込み)-Eval(評価)-Print(印字) Loop(略してREPLと呼ぶ)と言う機構を持つ。実は一般的には「アプリ」ってのも同じ構造を持つ、んだ。全てのアプリもユーザーからの読み込み、そしてそれに対しての処理、結果の印字を持つ。 取り敢えず、「なんかの目的がない」ってぇのならプログラミング言語のインタプリタ処理系を作ってみればいい。別に自分でプログラミング言語を設計する必要もない。例えば次のような小さくフリーで公開されている言語仕様書を利用して「言われた通りに」プログラミングしていけばいい筈だ。 Scheme言語仕様書(R7RS): https://github.com/oitomo/r7rs-small-spec-ja/blob/master/r7rs-ja.pdf 他にもBrainfuckやその類がある。 Brainfuck: https://ja.wikipedia.org/wiki/Brainfuck これら「言語インタプリタ」を作成する事が、アプリを書く際への技術力上昇を助ける。「何も作りたいものがない」のなら、これに挑戦すべきだ。アプリも読み込み部、評価部、印字部、そしてそれらを組み合わせてLoopさせる、と言う単純なアプリ作成のパースペクティヴを与えるだろう。 また、GUI構成法の基礎、MVCに付いても学べる。 Model View Controller: https://ja.wikipedia.org/wiki/Model_View_Controller MVCもREPLの変種に過ぎない、と言う知見を得る事ができるだろう。
- mzakom
- ベストアンサー率38% (5/13)
迷うという事は、目的がないのだと思います。 例えば、ゲームをして「こんな面白いゲームを自分で作ってみたい!」と思えば、とりあえずツクールソフトなどを使って簡単なゲームから挑戦するでしょう。 プログラミングやアプリツールはあくまで手段です。目的がないのであれば、必ず途中で飽きたり挫折するので、まずは自分が使って楽しい、便利、よく使ってるアプリケーションを見つけて真似していくところから始めるといいかもしれません。