皆さんおっしゃるようにどんな商売を始めるか次第ですし、どんだけ赤字が出るか次第です。
もし毎月100万円の赤字が出たら、10か月でアウトです。
事業の赤字ってのもありますけれど、人間は生きていく以上生活費がかかります。例えば毎月20万円使う生活で、事業で毎月1万円の赤字が出ていたとします。そうすると毎月の赤字は1万円ではなく、自分の生活費もどこからも出てこないので、毎月21万円の赤字が出ることになります。もしその月で1日も休みなく働いていたとしても、無職で家の中でプラプラしてるのと変わらないというか、むしろ働いて1万円お金を払ってるということにもなります。
もし公庫などから借り入れるなら事業計画というのを立てますけれど、その事業計画をどのくらい正確に立てられるかでその事業が上手くいくかどうか8割方は決まるんじゃないかなって気がします。
貯金はないよりあったほうがいいに決まっていますが、事業計画書じゃないかな、一番重要なのは。事前の計画で上手くいくかどうかはだいたい決まるんじゃないかなと思います。