- 締切済み
職場に43歳の独身の人がいます
とても優しくてかわいい先輩で大好きなんですが、初めは先輩に対して40歳過ぎて彼氏はいるけど独身を貫いてるということはどこかしら変わってる人なんだろうなぁととんでもない偏見の目で見ていましたが、先日一緒にお食事させて頂いた際に結婚しない理由を知りました。先輩は20代前半で子宮がんになり子どもが産めない体になってしまったそうです。色んな人とお付き合いしたけど子どもができないことを知ると相手からフラれたり、結婚の話まで進んでも自分から逃げたりして今まで生きてきたそうです。彼氏さんは婚歴がある方で結婚はするつもりもないそうです。自分が子どもが産めないけど、子どもが大好きだから施設にボランティアに行ったり週末だけ里親をしたりしてるのですが、とても人間力で敵わないなぁと思うばかりです。人間って辛い境遇で生きてきてひねくれる人と先輩みたいになり人に分かれますがなにが違うのでしょう?性格でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
人間って辛い境遇で生きてきてひねくれる人と先輩みたいになり人に分かれますがなにが違うのでしょう?性格でしょうか? ざっくり言えば性格でしょうが・・・ 覚悟が違うんじゃないでしょうか?
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6878/20342)
安定した収入があること 親しい人がいる このふたつが大きいと思います。
- shioyu
- ベストアンサー率24% (221/898)
やっぱり、20代前半で 子宮がんになって、 子供が産めなくなったそうですので、 これは、本当に気の毒な事ですし、 本人も、そうなりたくて、 なっている訳じゃないと 思うんですよね。 今、その本人は彼氏さんがいて、 結婚するつもりはないそうですけど、 仕方ないんじゃないですか? 過去にお付き合いしていた男性から、 子供が出来ないという理由で、 別れたり、 子供が産めない身体になってしまって、 そこのトラウマがあって、 結婚に臆病になっていると 思うんですよ。 私からしたら、 気持ちは分かるところは あるんですよね。 子宮がんって、 大きな病気になりますし、 その辛さを経験されているからこそ、 結婚はね…と臆病になって 踏み切れないとなると 思うんです。 別に、今の彼氏さんと、 結婚しなくても、 一緒に居てくれるんでしたら、 それはそれで、いいと思います。
その先輩に関して言うなら、病を患うまでの前半生の中において、天性の愛嬌で周囲を味方につけ、愛を獲得する手法と、その確かな手応えを既に身に付けていた、と言うことがとても大きいのでしょう。 生育環境に、その能力と自信とを伸ばせる、理想的な要素やお手本たちの存在も多かった。 反面教師からさえも安心して学ぶことを可能にしてくれる様な、心強い味方などもいたのかもしれません。 ですが、ひねくれものたちには、その様な原初の成功体験や自己肯定の機会、児童小説に出てくる魔法使いのような大人たちとの出会いなども一切なく、日照りのような渇いた現実の日々だけが、眼前に虚しく横たわっていたのでしょう。 運が悪いと言えば、正にその通りです。 また性格とは、ただの型ですから、どちらが人としてより望ましいかの問題とは根本的に話が違うでしょう。 前向きな性格だが方向性を間違って生きている結果、不幸を撒き散らす人もいますし、後ろ向きな性格でも、正しい方向性の生き方をコツコツ積み重ねて自分も他人も幸せに出来る人もいます。 人としての本質や人生の本質を本当に分かっているなら、ネガティブに骨の髄まで支配されてしまう人はいませんから、それを体感できる機会をどれだけ多く、かつ強く得られてきたのか、に全て左右されると思います。
- inuusagi_8
- ベストアンサー率41% (906/2193)
人に愛されて育った子供は、愛情を与えてくれた人達の生き方を手本にします。 辛い境遇でも耐え、希望を見出せる人は、 同じように苦しい時にこらえ、より良い生き方を歩んだ人を知っているからだろうと思います。 頼る人も、手本となる人もいなければ(気付くことができなければ)、自分ばかりが不幸で苦しい思いをしていると感じ、 それは周りの何も知らず笑っている幸せな人のせいだと思えば、 ひねくれる方が自然でしょうね。 先輩は、自分だけではない、ということをご存じだからだと思います。 そして周りを見渡せば、子供がいなくても前向きに、自分が幸せになれるように生きる道筋を示してくれている人がいることに気付きます。 あなたは先輩よりも年下の方なのでしょうが、 先輩のような人を知ったことで視野が広がり、結婚していない人への偏見が少し下がったのではないでしょうか。 それによって、あなたを見てまた何かを学ぶ人がいるでしょう。 人間力というのは、人から感じとって身に着ける力です。 自分一人で強くなるものではないのです。 変わっている、自分とは違う色々な人と関わってこそ、ですね。
- t_hirai
- ベストアンサー率28% (222/788)
生まれ持った性格と環境だと思います