- 締切済み
なぜ母はテキストではなく音声通話を使用するのか?
携帯の話です。 なぜかうちの母は、LINEなどでテキストメッセージで送ってこず、音声通話ばかり使用します。 母と弟と僕が入っている家族LINEグループなんて、ほとんど僕がメッセージを書き、母はそれに対して音声通話を掛けてくるという、とてもアンバランスな状態になっています。 特に込み入った内容とかであれば、テキストにしておいてくれた方がゆっくり読んで理解しやすいですが、なぜか母は込み入った内容ほど音声通話でかけてくるので、余計に困ってしまいます。 時間も取られますし、手も塞がりますし、スマホの他のアプリともバッティングしやすいです。 何度か、通話よりもテキストにして欲しいと頼んだのですが、なかなかそうしてくれません。 こないだなんて、込み入った内容だからテキストでお願いしますと伝えたら、「音声通話」で「テキストってどういうことですか?」と言われてしまい、意味ないじゃないか!!となりました。 なぜテキストを使わずに音声通話を使いたがるのでしょう? 全然理解しづらいです。 また、音声通話をかけられるタイミング次第では、場所も問題になってきます。 よく母は、外であまり内輪の話をするなと言いますが、音声通話になるとそれこそ外で内輪の話をすることになるので、言っていることとやっていることに矛盾を感じてしまいます。 こちらも手が塞がっている時とかは、ハンズフリーやApple Watchで通話を受けざるを得ないこともありますが、そうなると普通に周りに会話がダダ漏れ状態になりますし、そういう状況で内輪の話をしたりするのってどうなのかなー?と思っています。 それこそ、現在の家の都合上、お金の話などデリケートな話もあるので、そういうのは通話で掛けてこないで欲しいのですけどね。 税金の申告をどうこうするの、カードの引き落とし先をどこにするのという話が出てきてあまりいい気持ちになりませんでした。 こういうのは本来あまり周囲に聞かれない方がいいと思います。 僕はこういうデリケートな話や込み入った話は、理解しやすさとか隠れてじっくり読めることとかから、極力テキストで送ります。 今日なんて仕事場でお昼の一番忙しい時間帯に掛けてきた上に、今日は職場に研修生の人とかもきていたので、余計に雰囲気が気まずくなりました。 通話がダラダラ続くので、Apple Watchで通話を受けながら、原稿を持って事務所に言ってファックス流しに行ったりすることになり、周囲の目も痛かったです。 また、プライベートな時間なら問題ないかというとそういうわけでもなくて、そういう時はアプリを使っていたりすることが多いので、そういうタイミングで通話をかけられるのも結構迷惑してしまいます。 なぜ、テキストじゃなくて音声通話を使うのでしょうか? 僕は音声通話をされると他の作業の手が止まってしまう原因になったり、アプリを使っている時にはバッティング状態になってしまったりするのですけど、母の場合はそれが両立できるほど器用なのでしょうか? なぜテキストだとダメなのでしょうか?テキストにした方が箇条書きにして読みやすくしたりしやすいですし、後で目を通し直したりしやすいから勘違いや忘れを防ぐこともできますし、込み入った話はテキストで送るのが一番だと僕は思っています。 母はむしろなぜか込み入った話ほど、通話でしてくるので面倒です。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- コーラキン(@bejitarou)
- ベストアンサー率0% (0/1)
もしも自分が亡くなっても自分の子ども達に自分の声を聞いて自分が生きてた時を思い出してほしいからでしょうか?
あなたが長文送ってくるから。
お礼
補足
なぜ長文だとそうなるのでしょう? 長文こそそれをダラダラ話されると時間も勿体無いし、理解もしづらいので、テキスト一択だと思うのですけどね。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1370/3195)
ご年齢はどのくらいでしょうかね。 基本的にご高齢の方やコンピューター系が苦手な方は、テンキー入力も、フリック入力も、QWERTY配列も、日本語キー配列も、どこにどの文字があるかわからないので、キー入力に非常に時間がかかります。 そう言うこともあり某テ○ラなどは、50音があいうえお順に全て並んだキー配列になっているわけです。 5文字打つのに2分かかっていたらイライラするので、「音声通話」がマストなのです。 >なぜテキストだとダメなのでしょうか?テキストにした方が箇条書きにして読みやすくしたりしやすいですし、後で目を通し直したりしやすいから勘違いや忘れを防ぐこともできますし、 その「やり方・書き方」がわからない・思い付かないので、あなたが懇切丁寧に教えてあげましょう。 うちの両親は後期高齢者で、ガラホを持ってますが利用は通話のみです。メールもSMSもネットも一切しませんし、メッセージR/Sが来ない様にしてくれと頼まれましたが、本人がアカウントもパスワードも知らない(決めたはずですが、何のことかわからず設定しただろうから覚えていないのだろう)と言うので、設定サイトで変更しようにもアクセス出来ない始末。 ついでに、両親の親友で近所に住むおばさんも「息子に言うと怒るから」と、うちに来たとき私が設定やってます。
お礼
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
テキストだと状況によっては、どっちにも受け取れるケースがあります。 また、通話の方が情報量が大きく、ニュアンスも掴めるので、年配者は「肉声」を好みます。 あと、テキストを入力するのが超が付くほど苦手なんでしょうね。
お礼
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (727/1636)
「なぜ、テキストじゃなくて音声通話を使うのでしょうか?」 1.その方がずっと簡単だから。テキストなんて難しい。 2.テキストなんか嫌いだから。だって声が聞こえない。 母上はおいくつですか?30代ですか?まさかね。40代ですか?おそらくそうではないでしょう。もっとお年上なのでは? きっと母上は、テキストなんか大嫌いなのでは?だって面倒くさい。 あなたはお若く、あの小さなスマートフォンの上に出てくる小さな枠にはめられた文字を素早くタップして、長い文章を書くことができるのでしょう。でもたぶん、母上はそれがお得意ではない。音声入力すればいいじゃないか、と仰るかもしれませんが、あれは句読点を思うように入れられないし、よく間違えます。あなたは苦じゃなくても、きっと母上は苦手なんですよ。 「込み入った話はテキストで送るのが一番だと僕は思っています。」 はい。でも母上は、込み入った話、長い話は音声電話で話すのが一番簡単だし、楽なのでしょう。 「母の場合はそれが両立できるほど器用なのでしょうか?」 そもそも母上は電話をしながらアプリを使ったりしてないんじゃないですか? 私もテキストは大嫌いです。この回答をスマートフォンで書くなんてぞっとします。私の場合は長い文章ならパソコンを使ってメールにしますけど、それも嫌だ、不得手って方は多いでしょう。
お礼
- 皆さんの力になれることが有れば……!(@pastele)
- ベストアンサー率52% (43/82)
テキスト入力が苦手なのだと思います。 また、文面だと感情が伝わりにくく、 好きではないという人もいると思いますよ。 でも確かに話の内容によっては 音声通話じゃないほうが良いことも ありますよね。ʕ´•ᴥ•`ʔ
お礼
補足
どっちかというと事務的な内容が最近は多いので、感情を伝える必要は無いのではないでしょうか? そもそも音声通話でも、スマホは音声圧縮の過程で音声をそのまま送っているわけじゃなくて、圧縮後展開時に再合成しているので、感情が伝わるような物とも思えません。 テキスト入力は打ちやすい方法を使ったらダメなのでしょうかね? 僕も正直言ってフリックに慣れないのでQWERTYで入力していますよ。
お礼