- ベストアンサー
小学生のネット事情どうしてますか
小学校高学年のお子さんを持つご家庭の方に質問です。 インターネット(ウェブ閲覧)は自由に使わせていますか? うちは小6の女児で、SNSはまだ解禁していないのですが、そろそろウェブ閲覧は解禁する時期なのかなと迷っているところです。 YouTubeなどと違い、年齢の設定ができないので、なんでも検索できますよね。 隠れて見ているのはばっちりばれていますが・・(漫画サイトで無料漫画を読み漁っている様子)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ある程度、管理しないと事件に巻き込まれる可能性は高くなると思います。 知らない人と、むやみに連絡をしたり会ったりしないとか、繋げちゃ まずいサイトもゴロゴロ有るから。そこは、ちゃんと教育しないと。 うちも、繋げると国際電話に繋がるサイト押してて、本人、すぐマズイと思って切ったみたいですが、請求は免れなかったです。 あと、面識のない作家さんと連絡してました。会うことは、無かったみたいですが。 教育してても、そんな感じだったので、管理は大事だと思います。 親が居る時、目の前でのみとか。 パスワードを設定して親が繋げないと使えないとか。(子供に、パスワードがバレないように)
その他の回答 (5)
- 9k0iu6TTI60aY6V
- ベストアンサー率21% (37/176)
>私のPCを勝手に使っており、PCだとあまり制限できなさそうですので 例えばWindowsPCであればWin+Lで即座にロックをかけられますし あなたのアカウントと別のアカウントを作ることもできます タブレットよりも余程簡単にセーフ機能やフィルタリング、拡張機能の導入もできます 自分のPCを勝手に使われているだけとか、タブレットを与えるだけ与えるとかではなく、何がなぜいけないのか、どう使う物なのかは親が教えるべきだと思います。
特に規制をさせておりませんが、不審な行動もありません 親に見つからないでムフフなものを見るのも大人になるための行事の一つかと思います 事件に巻き込まれないのであればそれでいいんですけども、その線引きというのは難しいですね
- kano20
- ベストアンサー率16% (1179/7115)
成人した子がいる母親です。 有害サイトは閲覧できないようにしていました。 小学校のPCを役員の時に使ったのですが、見事なブロックで感心しました。 検索履歴を親としてチェックしてみてください。 子供ですから自分の検索をいちいち削除することはないでしょう。 検索すると親が何故か知っているというのを繰り返すと、子供も家のPCで検索すると親にばれると学習体験します。 動画サイトはテレビで見させることは出来ませんか? リビングのテレビで堂々と見れるものじゃないと、見なくなります。 そして子供のネット事情よりも、親が守れないならネットもスマホも与えるのはもっと先で親が知恵をつけてからをお勧めします。
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3037)
フィルタリングにより、有害サイトにアクセスさせない、または、指定サイトにのみアクセスさせるという設定ができます。 https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/filtering.html
お礼
ありがとうございます、その機能のことをすっかり忘れていました。 早速設定します。
- 9k0iu6TTI60aY6V
- ベストアンサー率21% (37/176)
セーフ機能をONにしたり、拡張機能などで有害・違法なサイトをブロックする人が多いと思います。
お礼
私のPCを勝手に使っており、PCだとあまり制限できなさそうですので、タブレットを使わせようと思います。 ありがとうございました。
お礼
フィルタリングという機能がありましたね! ZOOMで塾の授業を受けることがあり、私のPCを使えるようになっており、私の不在時にいろいろ見ているようでして、一旦ロックをかけました。 ただPCよりタブレットの方が子供向けの設定がいろいろできそうですね。 ありがとうございます。