• 締切済み

友達の子の塗り絵が怖いです

友達の子(4歳)が、某キャラクターの塗り絵をしていたのですが、たとえば赤一色に塗って「ばら」とコメントしていたり、3人並んでいる人間のキャラクターを全部黒く塗って「なかま」と書いてあったりです。 (「ばら」も「なかま」も、本人の拙い字で絵の横に書いてあります) コメントがなければ、もしかしたらまだ塗り絵の要領がつかめておらず、各色を使うことをテーマにして塗りつぶしたのかなと思うのですが…気持ち悪いのはコメントがある点です。 「ばら」の件は、もしかしたら塗り絵よりも赤いバラを描きたい気分だったから赤く塗ったのかな?とも思えますが… 「なかま」は、なぜ黒一色?アフリカ系の人をリアル生活やテレビなどでみて、4歳児なりに何かを感じて絵にしたのでなければ、4歳児にしてすでに病んでいるのでは?と思えてしまい、今から他人事ながら心配です。 一方で4歳児が、アフリカ系の人を見て、しかも「なかま」というテーマでわざわざ絵にしようとしたなら、ある意味賢い子なのかな?とも思えます。「多様性受容は大切」「人種が違っても友達になりたい」などと言ったことを、本能レベルで感じ取っているとも言えそうなので。 みなさんどう思いますか?

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16191)
回答No.5

そういう時は本人に聞いてみればいいと思います。 「何で、この色、1色なの?」「この意味は?」って質問してみたら 案外、納得のいく答えが有るかもしれません。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.4

聞きかじり程度ですが。 ピンクや水色のような淡い色の識別ができるようになるのが、五才くらいからと聞きました。 それよりも前は原色のようなはっきりした色を識別しているとのこと。 質問者さんが考えるほど、色に対して深い意味を持ってはいないと思います。 黒一色に塗りつぶしたのは、単に髪の色が一番印象に強くあったからかもしれません。 (物の大きさも、まだしっかり認知していないと聞きます) まだまだいろいろ発達途中の年齢です。 変に深く難しく考えずに、お友だちにお子さんが楽しんで塗ることができたのかどうかを聞いてみてはいかがですか。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.3

こんにちは 塗り絵はメリットデメリットがあるようで 描きたいものがあるのなら塗り絵ではなく、画用紙に描かせてみるとか? その子が男女どちらかでも違ってくるようですが 赤黒は使いたがる色なんだそうです。 でも、もしかしたら病んでいるというよりきょうだいが生まれたり 他のことで、少しストレスを抱えていることもあるみたいなので 気を配ってあげてみてはいかがですか? https://kodomo-manabi-labo.net/child-picture-mind#google_vignette https://mamana.jp/kodomo-nurie-kouka/

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2007/7702)
回答No.2

考えすぎです。 ちょっと親の愛が足りないのかもしれません。 勝手に想像するより、子供が何を考えているのかを、 抱擁する中で探ってみて下さい。

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (473/3058)
回答No.1

病んでいるのではなく、自分の描きたいものを表現したら、怖い感じになってしまっただけだと思います。

関連するQ&A