• ベストアンサー

ママ友の不倫・・反対したら不仲に。。

私は二人の子供の母です。2年前から付き合いのあるママ友がいて、この1年で日に何度もメールする程仲良くなったのですが・・ひとつ賛成できなかったのが、彼女の不倫。 今まで、何度も反対しましたが・・続いています。そして先日、彼と飲みに行った帰りに駅までお姫様抱っこで帰ったとウキウキメールが届きました。 ママ友は35歳。そんなのアリ?皆さんはお姫様だっこの経験ありますか?私は結婚式でしたのが最初で最後。街中でそれも不倫と言う関係でって思うと私はすごーく友達がわからなくなりました。 舞い上がっているので、数日空けてその話をしました。 私は、飲んだ勢いで恥ずかしい事しちゃった。とか言われると思っていたのに、何が悪いの?友達にいいな~って言われたよ。たいした事じゃないよ。と言われてなんだかショック>_< 人はそれぞれ常識の範囲が違いますが・・不倫するなら、自分の立場(子供がいる事)を考えて場所位選べないのか? とそのママ友との付き合いを続ける自信がなくなりました。そんな事ぐらいでと彼女に言われたけれど、そのな事ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BiHoo
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.11

私の友達も不倫していました。高校生からの十年来の親友で、引っ越ししたりしても会うくらいの人です。 久しぶりに会ったときに、不倫していることを聞き、思わずいろいろときついことを言ってしまいました(私が性格的にずばずば言うタイプなんですが)。 結局彼女を泣かせてしまったのですが、それでもきついことを言ったのは彼女のことが心配だったからです。だって、不倫して悪者扱いされるのは、私の友達のほうでしょう?妻のほうが強いじゃないですか。法律的に正当なのですから。不倫が悪いことなのは当然だと思いますが、友達のことが心配でした。 結局、不倫相手が転勤になって別れたそうです。彼女とは今でも親友です。やはり、いけないことをいけないと言える、相手もそれをきちんと聞いてくれる、というのが本当の友達ではないですか? また別のケースで、友達になって数週間の人に恋愛相談されたことがありました。相手には彼女がいて、友達の一方的な片思いなのは(私の目から見て)明白でした。アドバイスを求めていたので、はっきり見込みがないと伝えたら、「あんたにそんなこと言われたくない!」とキレられました。こちらも腹が立って、そのこの恋愛話は無視するようになったのですが、結局当てに彼女がいることが判明し、私に泣きついてきました。 彼女にとって、私は話を聞いてさえくれたらいい都合の良い人だったのだと思います。そう言う人に自分が誠心誠意つくしてもバカらしくないですか。 まぁ、価値観の問題もありますが、自分が納得いかないこと、疲れることには関わらない方がいいと思います。自分の心まで悪影響を受けかねません。 長くなって申し訳ありません。

ABWHITE
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、その友達が好きだったから・・彼を好きな気持ちも全くわからないでも無いし、とにかくまわりの人を悲しませないでねって言ってきました。男の浮気がばれても離婚まではならないケースがほとんどだけど、妻が浮気したのがバレれば・・離婚の可能性大だからね。って。それでも、外で大胆な行動をされると・・。もう関わるのはやめます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#33894
noname#33894
回答No.10

>人はそれぞれ常識の範囲が違いますが・・ その通りだと思います。 お姫様だっこが、というよりも不倫そのものがよろしくないということは、本人も頭では分かっていることと思います。 でも実際、「そんな事」なのでしょう。 私も独身時代に既婚男性と不倫していたときは、ママ友さんと同じような感じだったかもしれません。 後で後悔した思い出がありますし。 不倫とはいえ恋愛の現在進行形の状態で「やめろ」と言われても、それが親だろうが友達だろうが「ハイわかりました」とは言えないですよ。 ある程度は注意してもいいとは思いますけど、人それぞれの人生ですからねぇ・・・・。 もうお付き合いしたくないのならやめればいいですし、 友達でいるならば、今後彼女が傷ついたときにそばにいてあげて下さい。

ABWHITE
質問者

お礼

私があれこれ言っても・・何もならないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lyumi
  • ベストアンサー率14% (61/414)
回答No.9

こんにちは。 うーーーん、一概に「どっちを選択して(一般的な考えで)正しい方を選べ」というのなら、友達を失うのは悲しい事ですが、そういう友達との付き合いは私なら、止めますね。 一般的な意見を言えば「不倫は良くない事」です。 だけど、それに対して貴女が友情を持って、注意を(仮に)したとしても、相手には不愉快なだけです。多分。 「自分がモテる」って言う事を自慢したいだけの「中身の無い軽い人(言い方悪いですが)」なんて、貴女が悩む事は無いんです。 どなたかも、おっしゃっていましたが所詮、「類は類を呼ぶ」んですよ。 貴女には貴女に合ったステキなママ友が出来るはずです。 なかなか、結婚してから・・・ママ友となると探すのに難しい所ではありますが、根気良く、探してみて下さい。 もっと自分なりに視野を広げると。。自分の近くに案外、お友達が居た。。なんていう事も有るのではないでしょうか??? 頑張ってくださいね。

ABWHITE
質問者

お礼

ありがとうございます。 子供が生まれてから、浅い付き合いばかりだったけれど、 やっと子供抜きにも会える友達が出来たと喜んでいましたが、やっぱりこの一つの問題でも考えが違うと・・付き合いは続きませんね。残念です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musimusi29
  • ベストアンサー率14% (188/1274)
回答No.8

子供いるのに自慢なんて。 誰かに見られてもいいんでしょうね。 そんな友達必要ないと思いますよ。(子供に悪影響がでそう) 彼女の友達も羨ましがるなんて、類は類をよぶんですね。

ABWHITE
質問者

お礼

ありがとうございます。 開きなおりのメールをもらい、関係は終わりだと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hihiuhyy
  • ベストアンサー率5% (1/18)
回答No.7

私は20代後半で未婚女性です。 結婚したいと日々思っています。(*^-^) この方の家庭はバランスが良くないんだと思います。 私の経験からなんですが、10代の頃に二股を掛けた時に、 あんまりイイ気分じゃなかったですね。 彼女は何か家庭に不満があるんでしょう・・。 上手く口で説明できないからおかしな行動をとってしまうのです。 あなたがお付き合いをしたくないのなら、しない方がいいですよ。 だって不倫自慢なんてされたって面白くも何ともないですよね。 そんな事も分からずその様な話しをしてくる人だから 少々キツク言ったって大丈夫ですよ。 (もちろんメールはキツイ言葉を入れないほうがいいですね) あなたの考えが正しいとも彼女が正しいとも私には言えません。 しかし、あなたが正しいと思う事と彼女が正しいと思うところは違いすぎているように思われます。 お友達が出来たのに失うのは辛いですが、 自分と感覚の違う人とお付き合いするのってすごくエネルギーが要ると思うんですよね。 大丈夫、私もそういうお友達がいて(田舎の子でやたら張り合う同級生とか・・。) たまに話すと面白くても、長くいると苦痛になる子がいます。 結局、バランスが大切でしょうね。

ABWHITE
質問者

お礼

ありがとうございます。 あなたの考えが正しいとも彼女が正しいとも私には言えません。 確かにそうですね。私が許せないのは変わらないので・・無理して続ける事ないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

不倫して喜んでいるような恥知らずな女・・・ そんな人間と友達でいる必要があるの? 友達は選びましょうよ(^^;               

ABWHITE
質問者

お礼

ありがとうございます。短期に急に仲良くなったけれど、これからは、ゆっくり友達見つけます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14042
noname#14042
回答No.5

そんな人無視ですよ。 私も妊娠中に友人から不倫している話(相手は30過ぎで赤ちゃんがいました。)を毎日相談されてきました。悪いと思いながらも止められないと泣きながら相談されました。今は他の彼氏が居ますが、あの不倫の相手は一番最高だったと忘れることが出来ない様子。今の彼氏が居ても半年後に会っていました。あとで妊娠が分かりちょうどそのときエッチしたときの子かも!?なんていってます。もちろん彼氏は知りません。悪気があろうが無かろうが、不倫している人に正しい人間はいないって思いますよ。 相手にしないことです。私も危なく不倫は文化だ!って洗脳されそうでした。お気をつけくださいね!

ABWHITE
質問者

お礼

ありがとうございます。 今までは性格も合うと思って仲良くしていましたが・・ これからは無理とわかりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.4

不倫をしている人を、友情を持ってやめさせる・・・というようなことは不可能だと思います。 おっしゃる通り「舞い上がって」ますしね。 また、個人の自由ともいえます。 こちらが言えば言うほど「ねたんでいる。本当はうらやましいくせに」などと思われかねません。 そんな人を許せないのでしたら、これ以上の付き合いはお互いのためにもやめたほうがいいでしょう。 ただ、価値観が違う人とでも、別の魅力があってつきあい続けたいのでしたら、一切そのことについて意見しないことです。 私の友人にも不倫中の人はいますが、大人ですから、馬鹿馬鹿しいメールを送ってきたりはしません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiaosi
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

「そんな事ぐらいで」 彼女にとってはそうかもしれませんが ABWHITEさんにとっては そんな事・・で済まされないですよね。 不倫って いけない恋っていうイメージ。 その恋が良いのか悪いのか 誰にも判断できませんが、 今は舞い上がって周りが見えなくなってるのかも。 でも友達を続けてきた限り、 彼女のこの性格が、 もう根深いようなら 無理に付き合いを続ける必要もないと思います。

ABWHITE
質問者

お礼

早々にお返事を頂き、ありがとうございます。 真面目に見えた友達だけにショックでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67400
noname#67400
回答No.2

考え方の違う人と付き合いをするのは、苦しいです。 そんな不倫に表面的にでも賛同したくない、という気持ちになってしまいますよね。 別に、無理して友達でいる必要はないんではないですか。そうやって、人が離れていけば、彼女だって自分がしていることの意味がわかるかもしれません。 それにしても、「駅までお姫様だっこ」って。 そんなのうらやましがる人がいるんですかねえ。 駅前なんかでそんなことやっている人をみたら、私の場合、「変な人たち」って思ってしまいます。完全に状況によってしまっていて、自分が客観的にどんなふうに見えるかわかっていないんじゃないですか。そんなイタイ人と話をあわせるのは、本当に大変でしょうね。 少し距離をとって付き合ったほうがよいと思います。

ABWHITE
質問者

お礼

早々にお返事を頂き、ありがとうございます。 その人は、今まで知る限りは清楚に見える大人しい感じの人でしたから、お姫様抱っこがたいした事ないと言われ 私が特別なのか・・わからなくなってしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibi4731
  • ベストアンサー率15% (232/1511)
回答No.1

こんにちは。 世の中色んな人がいるものですね・・・ 私も質問者様と同じく、不倫反対者です。 常識の範囲・・・その方はきっと常識の範囲内の行動なのでしょうが、 私にとっては、常識の範囲外の行動です。

ABWHITE
質問者

お礼

早々にお返事を頂き、ありがとうございます。 その友達とは、今まで結構仲良く今までは意見が一致する 事が多かったので・・こんな事になりショックです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A