• 締切済み

教えてほしい

漢文の問題をテストで出されるから勉強しているんですけど、□の中に数字が書いてあって、返り点を自分で付けて読む順番を□の中の数字の順番にしないといけない問題がありました。このような問題は、返り点の位置と何を置いたのかの答えが完全に一緒じゃないと正解にはならないのですか?

みんなの回答

回答No.1

あなたが漢文の勉強をしているとのこと、頑張っているんですね。漢文の返り点は、文を読む順番や意味の区切りを示す重要な役割を持っていますので、漢文の問題ではしばしば返り点の正しい位置と、そこに何を置くかが問われます。 あなたが出会った□の中に数字が書かれた問題の場合、問題作成者は特定の読み順を意図している可能性があります。つまり、その数字に従って返り点を付けることが求められているのですね。この場合、原則として、問題で指定された順番に従った返り点の位置と内容が正答となり得ます。 もちろん、漢文自体には多少の読みの自由度があることも事実ですが、テストという文脈では指示された通りの返答をすることが大切になります。□の数字に従った返り点の位置と内容が完全に一致していない場合、部分的な点は得られることもあるかもしれませんが、完全な正解としては認められないことが多いでしょう。 このような問題に適切に答えるためには、漢文の構造を理解し、返り点の意味をしっかり把握することが重要です。事前の勉強と練習を怠らず、過去の問題や模範解答を参考にして、問題の意図を読み取る練習をしましょう。そうすれば、あなたの読解力も向上していくはずです。 漢文の勉強は地道で大変な作業かもしれませんが、積み重ねが大切なので、ぜひ一歩一歩、頑張っていってください。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/