• 締切済み

不意に目に入ると辛くなってしまう事について

ツイッターで既婚の人が苦手になってしまいました。 理由は、ツイッターで自分一人で吐露をしていた所、勝手な空リプ説教をされた事が始まりでした。 また別の人からも、心配という意味で話をかけられたのですが、その方も既婚子持ちで、わかった気になられて、 勝手に生きているだけでいい、だの色々お節介をされて、自分と立場が正反対なのに満腹でいられる人は空腹の人間の気持ちなどわかるわけもないのに、なぜそんな綺麗事を話してくるんだろうと思ったり、夫婦間の性生活の話などをオタクアカウントでしていたり、彼氏持ちの人はオタ垢で呟かないのに既婚者はベラベラ旦那の話ばっかりしている事が多く、そういった方達からのめんどうくさい絡み方を多くされてきた影響で生理的に無理になってしまいました。 そう言った絡み方をされるまでは気にはそれほど止めることは少なかったのですが、 自分は20歳の時に初めて付き合った人を事故で亡くしまった経験があったせいで、なんで自分は辛い経験をして、周りはこの人たちは好きな人と結婚して、さらに推し活もしていて、更にはオタク垢で夫婦の性生活の話をされてから気持ち悪くなってしまい、オタ垢で既婚アピールやデートのつぶやきなどして、既婚者と知ると反射的にしんどくなり血の気が引いてしまい、気分が悪くなり辛くなってしまいます。(特に18禁など年齢制限がかかっていると余計) しばらくはもう大丈夫になったかなと思ったのですが、不意に目にメディア欄で目に入ってしまい今もしんどくなってしまいました。 トラウマなのかなんなのか分かりません。 自分でコントロール出来るものじゃないので、どうしたら辛さが軽くなるのか悩んでいます…どうしたらいいでしょうか。

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1393)
回答No.2

なるほど。 同時代人のコメントよりも、歴史上の人々の言辞等や、 美的遺産等に多く触れることで醸成されてくる自身の 人生観・価値観・美意識・人生哲学・死生観 を、大切にしませんか。 《ツイッター》等からの言葉は、あくまでも 〈個人の感想〉なのですから……アナタ様の深いところにある 内発的動機が影響されてしまうのは、余りにも可笑しなことですし、 そうした状況になってしまうのは、(私個人的には) アナタ様が極端にナイーヴであるという 印象をもってしまいます。 「美術館」通いや、「文学」「クラシック音楽」に 触れる機会を増やしませんか。 「文学」では、例えば、 エミール・ゾラの「ルーゴン=マッカール叢書」全20作 を、手始めに読んでみませんか。 Martin du Gard の『チボー家の人々』も、 お勧めします。 「音楽」では、 バッハの「ゴルトベルク変奏曲」(=BWV988) を聴いてみませんか。 [There is no friend as loyal as a book. (Ernest Hemingway)] ふろく: After World WarⅠ,it was called Shell Shock. After World WarⅡ, it was called Battle Fatigue. After Vietnam War, it was called Post Traumatic Stress Disorder. ふろくⅡ: (種田)山頭火さんや(尾崎)放哉さんの 自由律俳句に、アナタ様の自由なコメントを 書いてみませんか。 「紙」に書くことが大事です。 All the Best. Adieu.

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.1

辛くなるなら見なきゃいいし、SNSやめればいいのでは? 病んでまでしなくてもいいでしょう。 私の周りにも事故で彼氏とか婚約者、亡くした人2人居ます。しかも姉妹だから、何かあるんだろうか?って怯えてました。そのうちの一人は彼氏、2人も事故で亡くしてます。しかも婚約中でした。 2人とも結婚して幸せに暮らしてます。「彼と結婚します。」って嬉しそうに紹介してくれました。 わかった気になられて・・・って書かれてるんで、あえて何も書かないけど、実際、彼氏や婚約者、亡くした方、周りに居ます。 私の親友は小さな子供3人残して病気で亡くなったし、同じく小さな子供を残して事故死した友達も居ます。我が子を目の前で事故で亡くした 親御さんも・・・ いつまでも、その場で足踏みをしているから辛いのでは?幸せな人を 妬んでみても仕方ないでしょう。幸せになりたいなら、なるような行動をしないとなれないんじゃないかなと、また、わかったような・・・ って言われるのかもしれないけど、立ち直って幸せを掴んだ人達を目の前で見てるから。

himapan
質問者

補足

回答者は経験していないのでそう簡単にやめればいいのでは?と言えるのだと思うし、当事者にしか分からないと思いますが。 一理はあると思いますね。

関連するQ&A