- 締切済み
高卒かFランか専門学校
私は高卒人間です。 専門学校かFランに行くのと違いはありますか? (その後の人生など)
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 濡れ猫のミコ(@nurenekonomiko)
- ベストアンサー率20% (193/932)
a) 学歴が人生ではありません。農業でも、あるいは出家しても構いません。 b) 宗教的知識は、いずれ自身の寿命が来た際に役に立つので、学んだほうが善いのです。亡くなれば、学歴なんて無意味ですからね。 c) ただ現状、多くの宗教団体が堕落しており、出家先を選ぶのも困難な時代に、なっています。だから、宗教知識も、独学するよりありません。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1394)
《豚に真珠は似合うのだ》の人の 専門学校さんは、就職率 100%と聞いていますが、 課題が強烈なので、自分に負けてしまう人は アウトでしょうな。 就職の周旋などの全くない 専門学校さんの方が多いのと ちゃいまっか。 Fランであっても、国家資格を複数 クリアしておけば、実力を 発揮しながら活躍できるステージが あることになります。 仕事をするのは 学歴ではなく、 人間なんですけどね。 専門用語は別として、 3級程度の水準で宜しいので、 複数の外国語会話が可能になっておきますと 学歴とは無縁のステージで、 チャンス & 選択肢が膨らみますよ。 人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場ですので、老齢期の暮らしが 悲惨な状況にならないように ライフデザインを行ってくださいませな。 調理 & 外国語等の研鑽に加えて、 数学検定 1級をクリアしておきませんか。 算数 & 数学の苦手な人達を 救えますよ。 Buon Divertimento!(=Have Fun!=怡しんで!) Ciao.
- mimi079251
- ベストアンサー率75% (3/4)
目的意識がはっきりしている(例:ゲームクリエイター、料理人、美容師、医療技術者、整体師など)なら専門学校でもその後の頑張り次第で大卒以上の稼ぎを得ることはできます。 私はゲーム会社に勤めていますが、東京の有名難関私立大学を中退、その後は派遣をしながら専門学校に通い10年後にゲーム会社に就職された人もいます。 そのほか工場勤務で昼間は仕事、夜はゲームデザイナー専門学校(HAL)に通い、現在はリーダーとして管理を任されるようになり年収もUPし人生逆転された方もいます。 その代わり努力と運もクリエイターの世界は必要です。 最近は円安で海外に出ていく方も増えています。寿司職人の方でアメリカで年収5000万円の方もいたり、その他手に職があり日本独自の技術を持っている方は海外で活躍して年収も高い方がいます。 それ以外の「特に今は何もしたいものがない」場合は大学に通っておくのをおすすめします。 ちなみに身内は専門卒→転職2回で外資系企業(管理職)に勤めていて日本の大手(朝日放送グループホールディングス)の平均年収と同レベルの年収で、年収は4月に昇給予定です(給与改定は今年だけ年2回で普段は9月)。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15945)
いまだに高卒、大卒で初任給で数万の違いが有るところは多いんじゃないかな。
専門学校はやりたい事があれば技術向上=収入UPかもしれませんが、そうでないのなら大学どこでもいいので出たほうが今の時代はまだ雇用形態=収入UPになるかもしれないです。ただし、奨学金含め大学の学費の元を取れるのかどうかと考えれば、行かなくていいのかもしれないですし、高卒で社会人やってから途中で大学(夜間もあり)入ってもいいし専門学校で資格取ってでもいいし。 私は質問者様のように何も考えず大学進学し親に甘えて学費全部出してもらったのに就職せず専業主婦やってました。その後離婚して国家資格取って収入得ようとしたときに、4年制大学卒だと実務経験要らなかったのは、卒業しててよかったなと思いました。
- 9k0iu6TTI60aY6V
- ベストアンサー率21% (37/176)
学べる時間が単純に倍違います。 給料も違いますし、場合によっては選べるキャリアプランも違います。 専門や大学のランクに関係なく本人のやる気次第ですが。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
専門分野を学んで、早く社会に出たいなら専門学校でしょう。 Fランに行って、コンプレックスや劣等感を抱くことなくしっかり勉強して、社会に役立つ人材として成長できるなら、大学の方がいいでしょうね。