あえてお聞きします「何がそんなにカッコいいんですか」
私は原付に乗っています。
本当は運転は大嫌いなのですが、便利さには変えられず。
で、凄く気になってしまうのが
「大きなバイクのうるさいマフラー音」
もともと大きなバイクというのは、あんなにマフラー音がうるさくないと
走れないものなのでしょうか? それともあえて改造しているのでしょうか。
もし改造しているなら、それがカッコいいって思っているんですよね。
でもあの音って、たとえ違うといわれても、
小さな原付や車を「あおっている」ようにしか聞こえないんですよね・・・
そのよさの理解できない私としては。
趣味は価値観の違いだとか、なんとなく回答の予想もつきますが
だけど、あの音で人に恐怖感や不快感を与えている以上、
趣味だから・・・では片付けられないと思うんですよね。
だから、あえてマフラーをボンボン鳴らして乗っている方に聞きたい。
「何がそんなにカッコいい」のか。
それで私も少しでも納得できるような回答が得られたら、
お互いに幸せなことだと思います。よろしくお願いします。