※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼と別れた方が良いのでしょうか?【長文です】)
彼と別れた方が良いのでしょうか?
このQ&Aのポイント
私の彼は3つ年上の薬剤師で、大学在学中に知り合いもう4年ほどお付き合いしています。そろそろ私の就職のことを決める時期になり、彼との将来も含めて悩んでいます。
私は現在関東の私立薬学部に通っています。大学も入学当時こそ上位校でしたが、今は偏差値も下がりはっきり言って大したことありません。親の期待に応えられず、就職の選択肢も九州の病院だけではなく関東も考えています。
彼は薬局薬剤師で年収も医師にはほど遠いですが、真面目で優しく、私の家庭環境も理解してくれています。しかし、私は裕福な家庭で育ち、お金に苦労したことがないため、共働きや家事育児に対する覚悟が足りないかもしれません。叔母の経験もあり、親の期待を裏切っていることが心に引っ掛かっています。
私の彼は3つ年上の薬剤師で、大学在学中に知り合いもう4年ほどお付き合いしています。
そろそろ私の就職のことを決める時期になり、彼との将来も含めて悩んでいます。
私の家は代々医師の家系で、親戚も男性は医師、歯科医師がほとんど、女性も医師、薬剤師その他コメディカル(ほぼ全員国公立大学卒)です。
小さい頃から医・歯・薬どれかに進み、地元(九州)で病院に勤務し、数年後できれば医師と結婚してほしいと言われてきました。
私は現在関東の私立薬学部に通っています。
大学も入学当時こそ上位校でしたが、今は偏差値も下がりはっきり言って大したことありません。
国公立を受けず学校推薦で今の大学に入ったことで、まず親の期待を少し裏切りました。
(高校が私の地域でトップの進学校だったのでその割にショボいから)
また、私は就職を九州の病院に絞るのではなく、関東の病院もしくは薬局も考えています。
理由は今の彼氏と離れたくないからです。
親は相手が男性薬剤師なんて多分嫌がるだろうと分かっていたのですが、
「学生時代の恋愛だし…」と深く考えずに付き合ってしまいました。
でもそのうちにどんどん好きになって、別れられなくなってしまいました。
彼は薬局薬剤師で年収も医師にはほど遠いですが、真面目で優しく、私の家庭環境も理解してくれています。
「最初は見下されていても、いずれ挽回できるように一緒に頑張ろう」と言ってくれます。
しかし、私は今まで裕福な家庭でぬくぬく育ってきて、お金に苦労したことがないので簡単に考えられるのかも、とも思います。
普通の家庭で共働きして家事も育児もして…となるときっと想像以上に覚悟が必要だと思います。
また受験で親の期待を裏切ったことが心に引っ掛かっており、せめて就職や結婚ぐらいは親の希望を叶えたいとも思ってしまいます。
(私の学歴が大したことないので親戚の中で肩身の狭い思いをしているのかもとも。)
でも、彼と別れることを考えるととても辛いです。
私の叔母は薬剤師で、旧帝大の理学部の人と結婚を考えていたそうなのですが、
叔母の両親が相手に手紙を書き、「お願いだから別れてほしい」と頼んだそうです。
結局叔母は両親の決めた医師と結婚しました。でも、今とても幸せにやっていると。
↑
この話をこの夏帰省した時私の母から聞かされました。
遠まわしに別れてほしいんだろうなぁというのがひしひしと伝わってきました。
またいくら医学部でないにせよ、旧帝卒の人ですら認めてもらえなかったのかと思うととても不安になりました。
最近悩みすぎて、冷静に考えられなくなってきました。
彼氏にも親にも、こんな中途半端な自分が申し訳ないです。
客観的な意見が聞きたいので、皆様、是非ご回答お願いします。