• ベストアンサー

都合が悪いとすぐに逃げる彼氏に疲れました

観覧ありがとうございます。 長文になるかと思いますので、 お付き合いいただければ幸いです。 30代前半の女性です。 付き合って1年ほど経つ7歳年下の彼氏がいます。 彼とは職場で知り合いました。 彼は友達が極端に少なく、ちょっと変わったタイプの人です。 空気を読むことが苦手で、何でも自分中心に考えるところがあります。 違和感はかなりあったのですが、何度も話をしてだいぶ落ち着いてきたのでお付き合いを続けていました。 ただ未だにわたしが怒ると逃げたして、連絡も1日に数回帰ってくる程度になり、一週間ほどまともにやり取りができない喧嘩が、月に一度ほど訪れます。彼にとっては何でも無いことで、私目線では常識的に考えてもダメだろうということばかりです。 その一日に数回の間も、何度怒っている理由を説明しても喧嘩腰で返して来、関係のない話を掘り起こしては反論し、次の日になったら急に「全てわかった。全部俺が悪い」と言っては、すぐに適当に言ってるのでボロが出て余計に私が怒ります。 今回も、上司にお金を貸した話をしてきたことが発端でした。 わたしも部署こそ違えど知っている上司なので、 そう言った話は絶対に他人にしてはいけない、 本人同士の信頼に関わることだ。 わたしは聞かなかったことにするから2度としないで。 と伝えました。 そこでわかったと言っていたのですが、今度はその3日後に上司2人と彼とで呑みにいった時に、上司のどちらも手持ちが足りずにお金を貸した。という話をしてきました。 わたしはもう一度、そう言った話はしちゃいけないことだと話したはずだ、と言ったのですが、本人は気にしてない様子で、君がいやならしないよ!と言ってきました。 この時点でこの人は前回わたしが聞きたく無いからそう言われたし、3日後に平気で言える程度の認識だったのだ、と思いました。 上司の評価を下げる行為を気軽にしていることの自覚がなさすぎる。 少なくともわたしはお金を借りた3日後に呑みにいってまた借りている上司の評価が最悪だ。 そんなことを話してることが知れたら上司からの心情も悪くなって、会社での立場も関係もなくなる。 人に話していいこととダメなことの分別もつかないのか。 そんな人に大切な話はできなくなる。 と、強めに怒ったところ、連絡がつかなくなりました。 いつものパターン的に、彼はわたしに怒っているのでしょう。なぜそこまで言われないといけないのかと。 明日の昼か夜にはとても反省してるような内容の文章が送ららてくるんでしょうが、もはや信頼できないです。 正直考え方がお互い理解できなさすぎて合っていないのだと思います。 彼女であろうと共通の上司にお金を貸したことを気軽に話すものでしょうか。 また、この逃げられるパターンもいい加減疲れてきました。 長引くのは嫌だから連絡を返して欲しいと何度言ってもこれです。 私自身も30歳を超えて、結婚も考えたいところだとずるずるしてしまっていたのですが、彼に話をできるようになってもらう事はもう無理でしょうか...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.1

結婚は、しちゃいけないと思う。するのなら相当の苦労を覚悟のうえで。 上司が、お金を貸してくれって時点で(基本的に、お金の貸し借りはしないのが揉め事を避ける上で常識かと)人を見る目が無い。しかも、 部下と飲みに行く(お金を貸した上司と同一人物なら、それ鴨にされてるでしょと思う)のに、財布の中身を前もって確認しないって、ちょっと変な上司。距離を置くと思う普通。 しかも、いい大人が怒られるのが嫌で逃げるって・・・あなたが結婚 相手に出世を望まないのならいいんだろうけど、仕事できなさそう・・・って失礼ながら思ってしまう。

wawawatasi11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わたしも同意見です。 前もって決まっていた飲み会なのに、何故そこまで足りなくなってしまうのか。 何故財布にお金をもっと入れる、もしくは金額をセーブできなかったのか。 何故せめて上司同士で話し合ってその間だけで解決しなかったのか。 正直その上司たちは別の部署で、挨拶程度しかお話はしないのですが、だからこそお金の話だけを聞いて、一気にイメージが変わりました。 今でこそそんな彼を、その部署の上司方は親のような目線で見守って可愛がってくださっているくれてる感じがあるのですが、居づらくなることもそう遠くない未来にある気がしますし、居づらくなったら真っ先に逃げ出す姿が見えてしまいます... 彼は本当に友達付き合いもほぼなく生きてきたらしいので、見る目が本当にないんだと思います。 正直、かなり心配です... 彼自身に対してもこれまでのことも含めて、自身とはあまりにも価値観が合わなさすぎるので、同意見の方にご意見をいただいて、これを期に別れた方がいいとやっと踏ん切りがつきました。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

他人を変えることは不可能でしょう。 お相手のことをあなたが受け止められるかいなかになると思います。

  • karawane
  • ベストアンサー率18% (263/1394)
回答No.6

7歳年下……ということで、 新たなステージで、ピーハツ (=ハッピー)になりましょう。 ふろく: 「正しいことを言うときは    少しひかえめにするほうがいい      正しいことを言うときは    相手を傷つけやすいものだと  気付いているほうがいい        (吉野 弘『祝婚歌』から)」 [父がよく言ったものだ。 「理屈はそうだが、綾子、理屈だけで人間の問題は解決しないぞ」 「人を責めるとき、相手が申し開きのできないような理攻めは、いけない。 必ず相手に逃げ道をつくっておいてやるものだ」と。  また、こうも言った。 「理屈で勝ったからといって、人間と人間の勝負で勝ったとは言えん」  そんな言葉が、年を経て、ようやく、わたしにもわかるようになった。 (三浦綾子 『小さな郵便馬車』『生きること思うこと』)] ふろくⅡ: 良好な人間関係を構築できない傾向のある人には、 コンフリクト・マネージメントを お勧めしています。 それと、ロールプレイング的に、 立場を換えて、お相手の立場に立って、 考えてみることを、お勧めしています。 アナタ様が近未来に 幸せな家庭をデザインしたい のであれば、 円満で、幸せな家庭内には正義・正論は不要で、 必要なのは〇〇〇〇であるという 〇〇〇〇に、是非とも 気づかれてください。 All the Best. Ciao.

回答No.5

おそらく私の話は受け入れないでしょうけれど、 念のため書きます。 「どっちもどっち」 そう思いました。 (個人の感想です)

wawawatasi11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 申し訳ございません、回答主様の意見を聞き入れないと思った点がどこを指しているのか、自身のことになると分析が足らずにできていないところがあるのですが、一旦の解釈として「自分勝手な彼」と「相手をコントロールしたがる私」のことかな、と解釈しました。 その話ですすめると、他人のことを変えられないのは重々承知はしているのですが、他者からの信頼を失う行為は人としてやってはいけないこと、の認識です。 知らない事は知らなくて仕方がない、で済ませずに、親にしても友達にしても、やってはいけないことを叱る人も存在した方がいいと思ってます。 況してや将来を考えるつもりがある身にとっては、恋人が彼がいい人だと認識していればいい、ではなく、彼の周りの関係も順当である方が幸せだと思います。 伝わらなかった結果、お別れの話で進みましたが。 彼にとっては教育スタイルを勘弁して欲しい。とのことでした。 分かり合えないので仕方がなかったと前向きに考えようと思います。 もし、見当違いであった場合は申し訳ございません。 回答ありがとうございました。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (619/2744)
回答No.4

皆さん、別れた方が良いとしか言わないと思います。 彼が今後質問者さんの「助言」を聞き入れる可能性はありません。 質問者さんが一方的に飲み込むしか成立しない生活は無理でしょ? ただ、一点だけ彼の弁護。 上司の飲み代の件は、上司もアカン。 文章拝見する限り、毎回こんな調子なんちゃいますか? 噂で「いつか踏み倒されるんちゃうか」くらい出てもおかしくないですよ。

wawawatasi11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りで、彼から連絡のないままに丸2日が経った頃に共通のゲームでオンラインになっているのを見てもういいと伝えたところ、その教育スタイルにはうんざりだ、と言われました。 私の中では「やってはいけないことを繰り返しやっているから言ったこと」だったんですが、彼にとっては自己満足の教育だったんでしょう。 上司の件に関してはわたしもかなり驚いています。 後輩に借りたのちに呑みに誘って手持ちがないというのは私だったらできない行為です。 別に後輩に奢る奢らないは別にしても数時間飲んだだけで一万円も借りるなんて、財布の中身もないのにどんなに見栄を張った店に行ったのか、はたまたしこたま呑んだのかは分かりませんが、3人で飲み食いをしてあらかじめもっていてそれほどまでに足りないことがあるのか疑問ですね。 彼が原則人付き合いもなく寡黙なのも狙われた要因だと思います。 もう心配をする間柄ではないのですが、そこだけは心配です。 回答ありがとうございました。 もう別れたことなので終わった話にはなってしまうのですが、モヤモヤの残る最後となってしまったのが悔やまれます。

  • kairibaka
  • ベストアンサー率27% (148/547)
回答No.3

「私のいう事を聞いてくれないなら別れる」 と言うしかないと思います。それには理由があって、 一読する限り、彼氏さんの色々な主張って、甘えと自分本位な希望的観測と、彼氏さん自身の感情でしか成立していないんです。 冷静で理性的な論理が、ただの感情で全否定されているんです。自分のお気に召さない話は、全部拒否して相手との対話も全部拒絶なんです。誰かと意見の相違が生じたら、絶縁する、彼氏さんはそれしかソリューションを持たない人なんです。今ご質問者様のいう事を適当に聞いているのは、ただ自分が一人ぼっちになりたくないからというだけ。別にご質問者様の意見を理性的に捉えて理解しているからという訳ではないんです。 そんな相手にご質問者様一人が、いくら論理的に何かを組み立てようとしても、ムダです。熟慮を重ねて組み立てれば組み立てるほど、彼氏さんを感情的な方向に駆り立てる一方です。細工すれば細工するほど、逆上させてしまうだけです。 腹をすかせた動物を相手に、論理を解いても無駄です。 おそらく付き合い始めて以来、実はそんな感じだった、別にこんな風になるのは今回の事が初めてというわけではない、 そんな気がします。 そういう相手にこちらの要求をのませる豊富って、一つしかないんです。 それは、相手以上に感情的になって、大声を張り上げて極端な例えを使って、何なら暴力も使って恫喝して恐喝して主張をぶつける、 それだけ、 そんな彼氏さんなら、まあ、友達もいないだろうな、 今20代半ばくらいとして、誰かと意見の相違が生まれるたびに絶縁してきた社会人人生、友達全部を失うには十分な時間だな、 友達がいないのには、理由がある、 そんな気がします。 この彼氏さん、この先もずっと今の職場に残るのかな? 彼氏さんがこの職場で5年、10年、歳を取ってそれなりの立場になって、という姿が、具体的に想像できますか? もし出来ないなら・・・とは思いますね。

wawawatasi11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、彼はかなり自分本位です。 人の立場になって考えてみることや、物事を俯瞰してみることが苦手に感じます。 また、傷つくことをひどく恐れていて、傷つく感情をすぐに忘れ去るところがあるので、彼にとってはただ日常会話をしていたのに怒られた。嫌だから離れよう。という感情の一点なのだと思います。 最初の喧嘩から片鱗は見え、何度も何度も伝えて、何度も何度も同じことを繰り返していました。 お陰様で、今まで付き合ってきた方の中で最も心的距離感のある人だと思います。 感情的になって捲し立てるのは私自身の過去のトラウマや、彼自身がより閉ざしてしまうことが心配なのでできそうにないですが、 友達を失うのには充分な時間だな、ということに尽きると思うので、もう諦めようと思います。 本当に友達付き合いで学ぶべき他人との距離感を学んでこなかったのだろうなと思います。 わたしは友達がとても大切なので、そんなに簡単に切れてしまう関係がよくわからないです。 もう理解できないことを理解したい、と思ったり、親でも無いのに彼の将来の心配をする気持ちも薄れてきました。 いいタイミングだったと思います。 回答本当にありがとうございました。

回答No.2

あなたが7歳の時に生まれた弟のような年の差の人です 7つ年下の人が こんな性格とわかっていたらそのまま受け入れましょう 過去と他人は変えられないのです 変えられるのは自分だけです あなたは付き合った人と結婚したくて 自分の結婚にふさわしい人に相手を変えて思うようにさせて 何とか結婚式を挙げて人並みに結婚生活をしたいと必死な気がします。 早く見切りをつけて別の人に変えないと結婚もできないし子供も作れません 作ったところで子育ても協力はしてくれないし 彼と同じような子供がもう一人増えるだけです その子供と彼を自分の理想の人間にしつけているお母さんになるだけ 相手は貴方から逃げ出しています 現実を見てください

wawawatasi11
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 間違いないです。 お付き合いをするならば結婚を前提にお互いの性格を擦り合わせていきたいと思ってます。 結婚に焦っている気持ちはずっと自覚していますし、お付き合いの時もそれを理由に断り続けていました。 先日、再度その話をし、同棲の話も決まっていました。 子供もいかに付き合うのが大変か、一緒に育てていけるのか、と何度も念押しをして、少しずつ真剣に彼の方から話も出るようになった矢先のことでした。 彼はわたしのことをとても大切に思っていてくれてるそうです。わたしの感じ方は別として。 わたしの印象では中高生のお付き合いで「もう絶対離れたくない、ずっと一緒にいようね!」というやりとりほど信憑性のないものではありますが、きっと彼は本気で言っているんだろうな、と思います。 シンプルに彼はこの先の人生が大丈夫なのか、干されないか、傷つかないか、と、弟を見るような目も混じって心配してしまって、果ては何度も逃げられ、傷ついた末にも関わらず「頑張るから、別れたくない」という言葉に絆されてズルズルと関係が一年も経ってしまいました。 ありもしない、もしくはそこに辿り着くまでにかなり摩耗することを承知で現状にいますが、正直もうしんどいです。 別れることを決意しました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A