- ベストアンサー
結婚式を挙げないのは非常識ですか?
こんにちは。 私は今年結婚を控えている20代後半の女です。 彼は30代前半で、共通の友人達を通して知り合い、約4年のお付き合いを経て結婚します。 しかし、結婚式に関しては私の家庭環境がかなり複雑なのと、式典等がどうも苦手なため挙げたくありません。彼も面倒くさがりなので私の意見に賛成で、向こうのご両親も「フォトウェディングくらいでいいと思うよ」と言ってくれています。 私の家庭は両親がかなり仲が悪く、離婚こそしていませんが長年近距離別居をしており、父とはここ数年連絡を取っていません。父は私の行事ごとに今まで来た事がなく、行くと約束しても必ず当日に「ごめん麻雀してたわ」等の理由でドタキャンするので式当日も来ない可能性がとても高いです。 また前妻さんとの間に腹違いの兄と姉もいますが、歳も離れており顔すら覚えていませんし、父方の親族とは全く交流がありません。 母方の親族も多くが既に病気で亡くなっていたり、叔父叔母も闘病中で、いとこ達もまだ10代の学生で呼ぶのが申し訳ない状況です。 という訳で呼べる親族がほぼ居ないのですが、それは彼も彼のご両親も有難いことに理解してくださっています。 しかし、冒頭申し上げた共通の友人達が、事ある毎に「結婚式をしないのはおかしい、非常識だと思う」「挙げれば必ず思い出になるからやった方がいい」「俺たちがキューピットになったんだし小さくていいから式とパーティーくらいやってよ」 と口酸っぱく挙式を進めてきます。 中にはフォトグラファーの方やメイクアップアーティストの方等もいるので、彼らは自分で私達の式の写真を撮ったり、メイクしたりしたかったようです。 出会いのきっかけを与えてくれたのは嬉しいですが、付き合う事になったのはお互いの意思ですし、何を言われても挙式に前向きになれません。 友人たちの言うように非常識でしょうか? 今まで彼らには別の形で恩返しをしてきたつもりです。(彼らの経営する飲食店を利用したり、お金に困ってたら貸してあげたり) また、最初はやりたくなかったけど結婚式やって良かったよ!という方がもしいらっしゃれば、教えてほしいです。 長々とすみません。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お友達がそういうことをいってくれるなら、挙式という形ではなくそのご友人たちが主催する「○○君と凸凹さんの結婚を祝う会」という形式にしてもらえばいいんじゃないでしょうか。 そうすれば、こっちの親族を呼ばない口実にもなります。「私らの主催じゃない。友達が主催して自分たちが呼ばれる席だから」ってね。 そしてそれに旦那さん側の家族や一族が出てくるのも構わないです。あくまで「主催者である友人が呼んだから」という体裁になるからです。 まあいってみれば二次会を一次会に持ってくるような感じです。 ざっくばらんなビュッフェスタイルの食事会でもいいんじゃないですかね。そしてそういう席に新郎新婦がウェディング姿で出てきてもこれまた不自然でもないと思います。会費制にして、ご祝儀は「くれるなら受け取る」でいいんじゃないでしょうか。 あのね、友達が祝ってくれるならこんな嬉しいことはないんですよ。ただまあ私がその友人の一人なら「じゃあ俺たちが主催する形式はどうか?」と提案しますけど、お友達の中にそういう幹事タイプの人は(残念ながら)いなさそうですね。 「そんなにやって欲しいなら、じゃあそっちでお祝いの席を作ってくれ」と冗談半分くらいのノリでいってみたらどうでしょうね?友達がノリノリになったらそれだけ祝ってくれてることなので、素直に受け取るべきだと思います。そこまでのテンションでなければ、いわれることはなくなるでしょう。
その他の回答 (5)
- toratora(@aasjetto)
- ベストアンサー率16% (224/1398)
結婚式は育ててくれた親に感謝する場所です その場所を旦那になる方に与えないのは可哀想です 友達に頼んで ○○さんの結婚を祝う会を開いてもらって旦那になる方のご両親の前で二人そろって感謝の言葉を伝えれば双方とも納得すると思います
お礼
ご回答、誠にありがとうございます。 確かに向こうのご両親は、いくら理解してくださってるとはいえそこに甘えてはいけませんよね。 何かの形で感謝を伝えようとは思っています。 祝う会のような、形式ばっていないラフな感じだと、負担も少なくて良いですね。 ありがとうございます。
- ts(@applet_ime)
- ベストアンサー率26% (58/215)
最近は特にそういった式事にとらわれない人も多いようです。 ただ、昨今はいろんな形にウェディングパーティもありますので、会費制で仲のいい人たちだけで行うウェディングもあると思いますよ。 もし、家族を呼びたくないというだけの理由であれば、そういう方法もあるので考えてみてはいかがでしょうか。
お礼
ご回答、誠にありがとうございます。 会費制のウエディングについては存じ上げませんでした。ご教示いただき、ありがとうございます。 親族関係は問題大アリですが、有難いことに素敵な友人達には学生時代から恵まれているので、そういった方法もいいかもしれませんね。 なんせ気楽ですし… ありがとうございます。
- are_2023
- ベストアンサー率32% (987/3028)
結婚式をしない事は常識でもなく非常識でもない 友達がうるさいなら、友人だけの披露パーティーでもすればよい(親関係は出ない)
お礼
ご回答、誠にありがとうございます。 親族を呼ばないパーティー等もあるのですね。 結婚式は親族を呼ばなければいけないと思い込んでいたので、確かに友人だけなら気楽に開催はできそうです。 ありがとうございます。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
最近はあげない人が多いので、非常識とはならないと思う ただそんな人たちは「なぜ結婚式をしなかったのか」を永遠に説明させられてます それをみてると面倒でもやっておいた方が楽だったと思います 規模は小さくていいです、今はそんなお店がいっぱいありますよね 結婚したら家族同士の関係もあるので、お互いここで一旦家族のゴタゴタをリセットする意味でもした方がいいかなあと感じました お互いなんだかわからない家族がいるよりも、一度勢ぞろいしておくのがいい。 ずいぶんあっていなくても、戸籍上のつながりはあるわけでして、それからは逃げられません お父さんが亡くなっても知らんぷりもできませんし、お父さんより先にあなたが亡くなった場合(可能性で言えば少ないだろうけどはありえないことではないです)にも、旦那様がお父さんと連絡を取る必要が出ます(相続のため) これも後から「誰?」となるより、ここではっきりしてた方が楽なのです やりたくない理由はわかりましたが、やらなきゃいけない理由もリストアップしてみてください
お礼
ご回答、ありがとうございます。 確かに永遠に説明を求められそう…!笑 とてもリアルに想像ができました。 また、親族間のゴタゴタ、おっしゃる通りいつかは手をつけなければならない問題ですよね… もし父が亡くなったら、兄と姉とどう関わっていくのか、相続はどうなるのか…また母方の親族間でも共有持分の土地問題など山積みなので1度皆顔を合わせる機会は設けた方がいいかもしれませんね… 気は進みませんが、特に兄と姉とはいつかは会わなければならないと感じています。 ありがとうございます。 冷静になってやるべき事リストアップしてみます。
- candymint1120
- ベストアンサー率27% (288/1052)
結婚式をしなくても非常識ではないし、増えています。 あと私は結婚式したけど離婚しました。 芸能人で何億という挙式して、結果離婚しましたっていうところもあります。 結婚式しようがしまいが長く続けばいいんじゃないかなって個人的には思います。
お礼
ご回答、誠にありがとうございます。 確かに、芸能人の方でも素敵な式を挙げたあと離婚される方は居ますよね… そういえば私の好きな海外の女優さんもそうだったなぁと思い出しました笑。 長く続く夫婦になれるように頑張りたいです。 ありがとうございます。
お礼
ご回答、誠にありがとうございます。 ビュッフェスタイルの祝う会、素敵ですね。 確かに、このように祝う気持ちを持ってくれている友人に恵まれたこと、本当に感謝しています。 私には勿体ないくらい素敵な友達に囲まれているので、確かにそういったラフな形式のものを開いてみるのもいいかもしれませんね。 幹事タイプ…多分こちらが乗り気になればしてくれる人はいるかもしれませんが、如何せん自己肯定感が低いせいで、誰かに任せるという発想がありませんでした。汗 やってみてよ、と幹事を誰かに頼むのも、頑張ってみようかな…いいご提案、感謝します。 ありがとうございます。皆さんのご回答一つ一つが有難くて、前向きになれます。