- ベストアンサー
子供よりスマホな親
子供の面倒をみないでスマホばっかりの親の心境ってなんなんでしょうか 母の妹の旦那が、禁煙前 たばこを吸うとき いつもわざわざ最寄りの喫煙所までひとりで 吸いに行く人で その人は医療従事者のため 受動喫煙のリスクみたいなのを誰よりも 知っていて 非喫煙者と子供のいる空間でたばこを 自分は絶対に吸わない だから毎回喫煙所まで行く みたいな持論を説いてきました。 その人は子供が生まれてからは 子供と長く過ごすためには 毎回喫煙所まで行く時間が無駄だからと言う理由で 子供との時間を大事にするために禁煙に取り組み始め 1人目の子が2歳くらいのときに禁煙に成功していました。 子供との時間を大事にするために禁煙したはずなのにその人は 子供が話しかけてもずっとスマホをいじって 無視しますし 結構暴力的な親です。 なんのために禁煙したか思いだしなよ と私が言ったらなんか怒ってきました。 スマホをいじらずに子供と関わることと 禁煙だったら後者の方が難しいと思うのですが 何なんでしょうね...最近多くないですか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医療従事者でスマホ依存は珍しいかもしれません。 スマホより禁煙する方が大変そうですが、 病院でニコチンパッチを処方してもらって 体に貼って治す人もいますね。 親のスマホ依存は子供に非常にストレスを与えます。 スマホ依存はスマホが優位になり他には興味を持たなくなる、スマホから全て情報を得ています。 本当ならスマホ依存症は病気なので病院に行ってもらう必要ががあります。 親が正常な精神状態ではない事を理解すると少し気持ちが楽になるかもしれません
その他の回答 (1)
- sashakiss
- ベストアンサー率49% (697/1412)
喫煙されている方にとって 禁煙するのは大変に難しいことだと聞きました。 その方は、禁煙しようと努力なさったけれど なにかがあって、禁煙するのをやめたのでしょうね・・・ どういうストレスがあったかはわかりませんが、 周りからとやかく言われたり、 責められたりすると、禁煙意欲もなくなってしまいがちなので 静かに見守る、と言う形がいいと思います。 人から言われて止められるものならいいんですが これは自分との闘いですから・・・ 喫煙が良くない事、 それによって、お子さんとの時間が減ること、 いろんなこと、きっときちんと頭でわかっていらっしゃるのです。 でも、なにか、心に傷を負ったか、 なにかのストレスを抱えてしまったか、で、 禁煙ができない状態なのでしょう。 周りは、そっとしておくのがいいって思います。 責めることなく、 明るく、優しく、普通に接して差し上げていれば そのうち、また、やる気を起こして 禁煙に取り組むメンタルを培えるのではないかな、と 思いますよ。