- 締切済み
遠距離恋愛の恋人と結婚に向け就職後、別れた慰謝料
お世話になります。 タイトルにございます通り、遠距離恋愛の恋人と結婚を見据えた話し合いの末、就職を彼女の地方へ内定確定をしました。しかし、内定確定後、喧嘩から発展し別れ話をされました。私がその地へ就職をするのは、彼女がいてこそ、彼女の希望であったためであり、私自身は話し合いまで地元で就職する予定でした。 また、内見を数日後に行う予定でしたが、そちらもキャンセルとなりキャンセル料が発生します。 別れる前から、彼女はモラハラ発言が多く精神的にきつい部分はございましたが、耐えておりました。しかし、別れるとなるととても耐えられそうにありません。 就職の件や、キャンセル料、またモラハラに対して慰謝料を請求することは可能なのでしょうか。また、現実かどうかを合わせてご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- are_2023
- ベストアンサー率32% (990/3039)
>最初は婚約の話が出ており、相手方の親御様も結婚前提であることを公認いただいてました これは婚約ではありません 婚約とは結婚しようとお互いが合意した場合です 婚約の話・・・まだ決心していません 結婚前提であることを公認・・・親が認めてるだけで本人の合意はありません
- Reynella
- ベストアンサー率51% (550/1068)
1.就職の件や、キャンセル料、またモラハラに対して慰謝料を請求することは可能なのでしょうか。 もちろん可能です。請求するのはあなたの真っ当な権利です。もちろん、それを相手が無条件に受け入れる義務は一切ありません。その場合、あなたは訴訟を起こす権利を持っています。 2.また、現実(的)かどうか キャンセル料については、折半は当然、「別れ話をされました」が、一方的であるなら、全額負担を要求してもいいでしょう。 慰謝料については、要求するのは自由ですが、慰謝料請求する手続は難しくありませんが、その請求を相手が認めて実際に慰謝料が支払われるかどうかは、相手に請求する意思を伝えてみなければ分かりません。 基本的に、男女の別れによって慰謝料が発生するには、その男女が婚約していた事実のあることが前提になります。 婚約していない男女であれば、別れても損害賠償義務は生じません。恋愛することは自由であり、それを終わらせることも自由であるからです。
補足
ご回答ありがとうございます。 慰謝料請求に関して詳しく教えていただき、誠にありがとうございます。また、受け入れる義務がないこと承知いたしました。 2の別れ話についてですが、彼女から一方的にされており、私は別れ話を受け入れられておりません。また、予約は別の方への補足で説明したように、彼女と一緒に予約をしたものでございます。全額請求する場合には個人で請求を拒否された場合弁護士を雇わなければならないのでしょうか。 慰謝料の支払いや婚約の事実についてもご教示いただきありがとうございます。婚約に関しまして、以前はお互いにしている認識だったはずなのですが、相手方の都合が悪くなってからは親御様と口裏をあわせ、していない。口約束に過ぎないと言われております。 この場合では、婚約は不成立となり慰謝料請求が不可能という認識でよろしいでしょうか。また、移住を伴う就職に関しても泣き寝入りという形になってしまうのでしょうか。 続けてご教示いただけますと幸いです。
- shinotel
- ベストアンサー率51% (940/1815)
「別れる前から、彼女はモラハラ発言が多く精神的にきつい部分はございました」となると、例え結婚したにしても、結局はガマンの限界が来てしまうのではないかと思えてしまいます。 冷静にそこの辺を考えてみましょう。 また、新たな出逢いを求め、新しい生活を築くとなると、現状にすがりたい気持ちはあるかもしれませんが、あとで振り返ったとき、却って良かったのではないかと思えるかもしれません。 慰謝料はムリでしょうが、何かのキャンセル料については相手の方の承諾があった上での契約行為なのでしたら、半額は頂きましょう。 まぁ、金額にも寄りますが。 全てを背負って忘れてしまうおつもりなら、スパッとけりをつけては如何?
補足
ご回答ありがとうございます。 将来性がないことは私自身も痛感しております。正直、関係を今継続しても難しいということもおっしゃるように我慢の限界がくると感じております。 慰謝料の請求が厳しいとのこと承知いたしました。就職の地に関しては泣き寝入りするしかないという認識でお間違い無いでしょうか。 また、キャンセル料に関しては2人で決め予約をしましたが、別れ話は相手から一方的にされております。 移住も伴い今は金銭の出費を少しでも抑えたいため、できることであれば全額キャンセル料をもっていただきたい部分ではございます。しかし、折半が妥当でしょうか。金額といたしましては、5万円ほどになるかと思われます。 続けてご教示いただけますと幸いです。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (697/3360)
あ、すいません。結婚を見据えていたとなると婚約してたことになるんですね。
補足
こちらこそ詳細が抜けていて申し訳ございません。 先ほど補足にて記載した通り、最初はしていたはずなのですが、都合が悪くなったせいか親御様含めて口裏を合わせ、婚約をしていないと言い張っております。 なんのために就職を恋人の地方に決定したのかわからなくなりました。虚しいです。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (697/3360)
婚約してたわけでもないので慰謝料は多分取れないとおもいます。
補足
初めてのため、使い方があっているかわからず申し訳ありません。 ≫婚約してたわけでもないので 最初は婚約の話が出ており、相手方の親御様も結婚前提であることを公認いただいてました。しかし、都合が悪くなった際に、ただの口約束であり婚約はしていない。正式に交わしていないと言われたのですが、その場合には相手方に責任はなく、泣き寝入りをするしかないのでしょうか。 ご返答いただけますと幸いです。
補足
詳しく教えていただきまして、ありがとうございます。 結婚をするために籍を入れる日にちについて話をしておりました。また、結婚に向け同棲する家を探し、内見予定でした。 この証拠では婚約として薄いのでしょうか。また、結婚しようねという話に合意は双方合意はしておりましたが、恋人は日に日に発言が変わっていた状態です。 質問が多く大変申し訳ございません。続けてご教示いただけますと幸いです。