ベストアンサー 面接で 2004/09/29 16:27 今度大学の面接があって、最近読んだ本は?と聞かれると思うのです。 そこで、どんな本を読んだらいいと思いますか? 最近話題の本とかでいいんでしょうか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#62838 2004/09/29 23:15 回答No.6 こんにちは。 他の方もおっしゃっていますが、「何でも良い」と思います。 私は、大学の入試で 「舞城王太郎です」と答えました。 他の子は、芥川龍之介とか答えいたみたいですね。 面接官の先生に「本当に読書が好きなんですね。受験のために本を読んでいる人もいますから、良い事です。」と褒めて頂きました。 質問者さんの年齢にもよりますが、高校受験であれば、ティーンズ向けの小説でも、ライトノベルズでも大丈夫です。 絵本でも良いんです。 本を読むのが苦痛であれば、無理して読む必要もありません。 乙一の人気小説「GOTH」 人気のライトのベル「キノの旅」 人気のファンタジー「十二国記」 は漫画化やアニメ化もしています。 (原作と進み方が違う作品もありますので気をつけて) 良い作品に出会えるといいですね。 質問者 お礼 2004/09/30 22:36 褒めてもらえたなんて、羨ましいです。私は普段めったに読まない人なので、尊敬します。 ファンタジーなどであれば、楽しく読めそうです。 教えていただいた本を、参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) MGT ベストアンサー率26% (21/80) 2004/09/29 22:59 回答No.5 あらかじめ指定があるといった場合でなければ、自分が興味を持った本を読むのが、自然でいいのではないでしょうか? 上の方も書かれていましたが、専門書や純文学などは(自発的に興味を持って読んだのでなければ)面接官にあざとい印象を与えるかもしれません。また、面接の質問は(読んだ本は?>どんな印象だった?)などと、踏み込んでいくため、無理して難しい本を読むと本番で辛いと思います 笑) ただ、推薦などでなければ、この類の面接/質問が合否を作用することはまずないので、あまり気にかけなくて平気だと思いますよ。 質問者 お礼 2004/09/30 22:32 やっぱり面接で辛くなりそうですね。 私は意見を言葉に表すということが苦手なので、余計つらいかもしれません。 理解できる範囲内の本にしようと思います。 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#20317 2004/09/29 19:47 回答No.4 こんばんは☆ 今年大学に入学したものです。 私も面接で同じ質問をされました。 最近は学部関係なくよくこの質問がされるみたいです! さて、質問についてですが、私はあまり最近話題の本でないほうがいいと思います。 確かに最近の本なら話題性もありますし、答えやすいとは思います。 でも、わざわざ面接の場でこのような質問をするということは、質問を通してあなた自身の興味や関心、考え方について聞かれているということです。 無難な回答が悪いわけではありませんが、面接ではいかにして数多いライバルと差をつけるかが重要になってきます。 あなたの志望する学部に関係のある本を読んでみてはどうですか? 私は医療系の学部志望でしたので、遠藤周作の「海と毒薬」を読みましたよ! 教授は年配の方が多いので、純文学などでもいいと思います。 いずれにせよ、その本を読んで感じたことや考えたことについて答えられることが一番大事です。 面接頑張ってくださいね! 質問者 お礼 2004/09/30 22:29 やっぱり少しは学部に関係する本がいいですかね? 確かにその学部に興味があるということは、アピールできそうですね。 とにかく、本を読んで、意見を持つということをしたいと思います。 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 popesyu ベストアンサー率36% (1782/4883) 2004/09/29 18:24 回答No.3 受験予定の専門学部の専門書だと疲れるでしょうから、軽い読み物系のやつでも読んでおけば良いのではないかと。 その大学内の先生の著作だと如何にもすぎてあれでしょうが。 ブルーバックス文庫とかジャンルが幅広くありますし。 参考URL: http://www.kodansha.co.jp/bluebacks/backissues.html 質問者 お礼 2004/09/30 22:26 そうですね、専門書を読んでも理解できなかったら意味ないですし・・・ ブルーバックス文庫、参考にさせていただきます。 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 koga_s ベストアンサー率21% (36/164) 2004/09/29 17:10 回答No.2 聞かれるから読む、というのも何だか面白い話だなぁと 思うのですが、「本は読みません」では駄目なのでしょうか? それで「どうして読まないのですか?」と聞かれて理由を 答えられるようにするのも印象が強まると思いますが……。 話題の本だと、おそらく「世界の中心~」より「蹴りたい背中」 の方が良いと思います。教授などですと本を読んでいる人が 多いでしょうから、そういう人からすると「世界の中心~」は 非常に評価が低いようです。もしこの本でいくなら、どのように 感動したか、を具体的に説明して納得させるくらいの勢いで 話した方が良いでしょうね。勿論太宰治や宮沢賢治でも 良いでしょうが、「いかにも」な感じで微妙です。私は 大江健三郎が好きで、面接の前に本当に大江さんの本を 読んでいたのですけど、実際「大江健三郎を読みました」と 答えたら、「あ、用意していたんだな」という顔で見られました。 質問者 お礼 2004/09/30 22:24 「本は読みません」といいたいところですが、ちょっと私には勇気がないです・・・ 一応この前面接に関係なく乙武さんの五体不満足を読んだんですけど、ちょっと古いかなぁと思いまして。 いかにもって本は用意したと思われるんですか・・ 難しいですねぇ。 「蹴りたい背中」、見てみます。 ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shimma ベストアンサー率13% (12/89) 2004/09/29 16:39 回答No.1 こんにちわ。 私は高校受験の面接で、最近見た映画は?と聞かれて、堅ーいいかにもって映画の名前を挙げたら、ふっと鼻先で笑われました・・・ なので、その人らしさというか、その他の部分とかけ離れてなさそうな物ならいいんじゃないでしょうか? それよりも、その本を読んでどう思ったか、などを、自分の言葉で話せるような内容の物を選ぶのがいいと思います。 趣味関連のものとか、話題の本ももちろんいいと思います。 質問者 お礼 2004/09/30 22:21 鼻先で笑うなんて・・・ひどいですねぇ。 やっぱり自分で理解できる範囲の本がいいですかね。 楽しめるやつのほうがいいですもんね! ありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント本・雑誌・マンガ書籍・文庫 関連するQ&A 大学の面接 今月末に大学入試の面接があります。 国文学部なので最近読んだ本を必ず聞かれるようなので、これから読もうと思うのですが、どういった本が適切か分かりません。 有名な作品か、多少話題性のある作品がいいのか…最近の文学作品で、おすすめのものがあったら教えてください。 大学面接 今度四天王寺大学に面接に行くのですが、この大学を選んだ理由についてまとめができません。 どなたかきれいなまとめ方を教えてください。 ・本を読む楽しさ ・カリキュラムの充実さ ・日本学科がある などです・・・・ お願いします。 面接の愛読書の回答について 今度大学試験があり、面接が行なわれます。 それに向けて練習をしているのですが、もし面接で 「あなたの愛読書はなんですか?」 などの質問がされたとします。 しかし私は全くといっていいほど本など読みません。 その場合漫画を愛読書として回答するのはやはりタブーでしょうか? どなたか回答おねがいします。 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド OKWAVE コラム 二次面接ではどんなことを聞かれましたか。 就職活動中の大学三年生です。一次面接を通過し、今度二次面接があります。 みなさんは二次面接でどんなことを聞かれましたか? もしくはどんなことを聞かれると思いますか? 経験談を教えていただければと思います。 ちなみに私が今度受けるところは中小の商社で、一次は履歴書の内容に沿った面接ではありましたが雑談が多くリラックスした雰囲気でした。 面接・・・ 今、大学3年で就職活動を行っています。 今度初めて企業の面接(グループ面接)に行くのですが、何か特に注意すべき点などがありましたら教えて下さい。 面接の質問で… 面接の質問で… 短大2年で現在医療事務を目指して就活中です。 明日、医療事務の面接を受けに行きます。 質問なのですが、 もし面接の時に「最近読んだ本はありますか」 と聞かれたらどのように答えればよいのでしょうか? 以前歯医者さんの事務の面接を受けた時に この質問をされたのですが、 最近読んだ本や読んでいる本はないし 嘘をついて答えてもその内容に対して説明を求められた時に 答えられないと思ったので、 「最近読んでいる本はありません」と言ってしまいました。 最近よんでいる本が無い場合、 どう答えればよいのでしょうか? ご回答お願いします!! 面接で 大学の面接で、事前に「(読んで)考えさせられた本という」 事前レポートから質問を出すとかかれているのですが どのような、質問が来ると思いますか? 面接でされる質問について 明日高校の面接があるんですが もし最近感動した本は?や最近読んだ本は?と聞かれたらなんと答えればいいのでしょうか 私は全く本を読みません読むといったらカメラ雑誌のみです それに本を読んで感動したことがありません私はもともと感動しない性格なんです なので素直に本を読んでいないことを言ってこれから本を読んでいきたいみたいなことを言えば大丈夫でしょうか? あと面接官に最後になにか質問はありますか?と質問された時にありがとうございましたと答えても大丈夫ですか? 回答よろしくお願いします 大学面接 昨日、希望するの大学の指定校推薦を受験しましたが、 面接官が(読んだの本の作者の名前は?)って聞かれたの時、 私は中国人なので、(日本語でわかりませんが、中国語で○○です)と答えた、 面接官が(はー? はい、わかりました)と笑って言ってた。。。 そのあと、もう一人の面接官が(君は英文学に関するの本は読んだことありますか?)って聞かれたの時、私は(シェイクスピアの本はちょっと読んだことがあります)と答えた、 面接官;(どんなの本を読みましたか)って聞かれたの時、 私は(日本語でわかりませんが、中国語で○○です)と答えた。。。 この後面接官がまた(その人が書いたの本は一番好きな本は?)と聞かれたの時、 私は(申し訳ありません。。。)と言った。。。 これで、合格できるのかどうかとても心配です アドバイスを教えてください、おねがいします!! 大学面接について 昨日、希望するの大学の指定校推薦を受験しましたが、 面接官が(読んだの本の作者の名前は?)って聞かれたの時、 私は中国人なので、(日本語でわかりませんが、中国語で○○です)と答えた、 面接官が(はー? はい、わかりました)と笑って言ってた。。。 そのあと、もう一人の面接官が(君は英文学に関するの本は読んだことありますか?)って聞かれたの時、私は(シェイクスピアの本はちょっと読んだことがあります)と答えた、 面接官;(どんなの本を読みましたか)って聞かれたの時、 私は(日本語でわかりませんが、中国語で○○です)と答えた。。。 この後面接官がまた(その人が書いたの本は一番好きな本は?)と聞かれたの時、 私は(申し訳ありません。。。分かりません)と言った。。。 そのあと、面接官が(君は人と接することができるですか?それとも苦手ですか)と聞かれたの時、 私は(私は明るくみんなと接することができます)と言った。。。 面接官が笑って(それはいいですね)と言った でも、志望理由とかはちゃんとできたけど。。。 いま合格できるのかどうかとても心配です アドバイスを教えてください、おねがいします!! 面接後のメールについて 現在大学3年生で就職活動をしています。 今度一次面接があるのですが 一次面接でも面接終了後に採用面接のお礼を述べたメールを送るべきでしょうか? よろしくお願い致します。 英語の面接 国際系の大学の推薦入試に英語の面接が含まれているのですが、何かいい勉強方法や練習に使える本など知っていましたら教えてください。 面接では英検の2次試験のようにリーディングパッセ-ジ?を使ったりする学校もあるんです。 その場合、英検の2次面接用の本などでしか練習できないものなんでしょうか?? よろしくお願いします! 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 高校入試の面接で・・・ 明日が入試の日なのですが面接があります。質問に最近のニュースで気になってことを聞かれたら何というかまだ考えていません。何か最近の話題で面接官の興味がありそうなことがあれば教えてください。そのことについて何か知っていることがあればおしえてください。お願いします。 面接 こんばんは。 面接での質問で「最近関心のある出来事は?」 と聞かれた場合、その職業に近い話題orその職業に関する事を挙げた方が良いのでしょうか? 受験職種は消防士になります。 宜しくお願いします 面接について 中3の娘が学校で面接の練習をしたそうです。面接官役になったお友達が「あなたは、どうして数ある付属校(娘は大学付属を受けます)の中で、わが校を選んだのですか?」と質問。娘は「この学校に一目ぼれしたからです」と答えたとのこと。面接の本には、きちんとしたすばらしい答えが載っていますが、娘の回答はまさにその通りなので、もし私が面接官だったら、うれしいと感じる言葉です。面接官をされた方や、入試の面接を経験された方からみたら、どうですか? 大学面接を受けるときに。 私は韓国人ですが、今度立命館大学に面接を受けるので日本に行きます。が、面接のときにどんな服を着ればいいですか?写真も添付して頂けば本当にありがとうございます。(女性です。) 指定校推薦の面接 今度指定校推薦の面接を受けます。 グループ面接なのですが入りかた(並んで入るのか?)や気をつけた方がいいこと、体験談などなんでもいいのでアドバイスを下さい。 学校によって違うと思いますが、面接の本を見てもグループ面接のことにあまり触れておらず不安なんです。; 面接で聞きづらいこと いま選考中の会社なんですけど(こんど二次面接です) 給料が結構いいので、残業が多いんじゃないかと思って ちゃんと確認しておきたいです。 面接で向こうから説明してくれる企業もあるけど 選考が進んでも一向にそういう話題にならない場合、 どこかで確認しなきゃならないですよね。 一次ではあえて触れませんでしたが、 二次(最終)が役員面接で、そんな人達に 残業のことととか聞くのは違うかなーと思いまして。 転職の場合、一般的に、内定が出てから 具体的な条件面の確認をして、内定受諾って流れですか? その際に残業時間の確認もしようと思ったのですが 年俸制だと実際、残業時間も重要なとこですよね? それとも面接の段階でちゃんと聞いて クリアにしといたほうがいいですか? 面接の訓練 現在、大学3年で、修士1年で就職活動をしようと思っていますが、面接が大の苦手で自信がありません。 どのようにしたら面接でうまく応対できるようになるでしょか? 面接がうまくなる方法や特訓方法、おススメの本がありましたら教えてください。 面接について 私は現在就職活動中の大学生です。私は本格的に就職活動を始めたのが遅く、今までに2回しか面接を経験していません。そういった状況なのに今度第一志望の面接があるのですが、具体的にどういった対策をしていけば良いのでしょうか? また、面接の最後に質問時間があると思うのですが、どのような質問をするのが良いのでしょうか?因みに私は面接官の方に対して、社風など個人的な質問をしていました。 この点を踏まえアドバイスを宜しくお願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 本・雑誌・マンガ 書籍・文庫小説実用書雑誌マンガ・コミック絵本・子供の本画集・写真集電子書籍その他(本・雑誌・マンガ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
褒めてもらえたなんて、羨ましいです。私は普段めったに読まない人なので、尊敬します。 ファンタジーなどであれば、楽しく読めそうです。 教えていただいた本を、参考にさせていただきます。 本当にありがとうございました!