- 締切済み
テレビの音量は小さいのにデカい?
YouTubeの推奨音量と比べてテレビの音量(db)は小さいので、YouTubeやスマホ上で聞くと物足りないし、かといって編集で無理に上げると音割れしたりします。 ダイナミックレンジが広いんですね。 しかし家庭のテレビは、私は持っていませんが、親戚の家で聞く限り、やかましいくらいデカい音です。 これはテレビのアンプやスピーカーが音圧を調整しているでしょうか? スマホで聞くと「薄い音」なんですけどね。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- i-q
- ベストアンサー率28% (983/3451)
TV局の公式チャンネルの動画は音量小さいと思います・・・ 自分で上げる分には感じません。 ↓ https://youtu.be/HkV6sJ5PLP4 (無調整→音量UP→コンプレッサーの順) あと、YouTubeに上げる際はサンプリングレートは44.1にしないと 音質は劣化します。 (44.1以外でUPするとサーバー処理でリサンプリング、強制コンプレッサーが掛かります)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4190/8707)
はじめまして♪ まず、YouTubeなどのデジタルコンテンツと、テレビやラジオなどの放送コンテンツでは、音量感に対する考え方が違いますねぇ。 ダイナミックレンジを狭くしてでも、平均の音量感を高めよう。という方向の考え方が、YouTube作品の多くに用いられています。 これに対して、放送においては、平均音量の範囲とか、実は色々と推奨される基準とかがあるので、過度な平均音量感を高めることは多くはありません。 (それでも、CMとか、バラエティー番組の一部分とかでの、効果として基準範囲内目一杯に、と言う場合もあります。) さてと、ご親戚のテレビが馬鹿でかい音。。。単に音量調節(ヴォリューム調整)で大きな音にしているのでは無いでしょうか? 臼が垂れて美になってから、大きく余裕のあるスピーカーユニットが使われず、さらにスピーカーユニットの奥行き方向の空間が十分に得られなくなっているため、ある程度の距離を置いた状態ではボリュームで音量を高める必要が出てしまい。その結果、余裕度のない再生音では聞き取りにくくなり、さらに音朗を大きく。。。と言うケースも多々あります。 d B値は、正しい測定条件下で確認しませんと、意味がなくなってしまいます。 このうえで、聞き取りやすさ、明瞭度などという、サウンドクオリティーは、また別の話になります。 スマホなどは、非常に小さなスピーカーユニットで、さらに限られた筐体に収めているため、そこそこの「聞き取りやすさ」なども考慮し、無理のない狭帯域に制限した上で、筐体の共振、共鳴などの影響も良い手助けとなるように考慮した造り、と言う機種も多くあります。(そうじゃない、聞き取りにくい機種ある。。。) このため、推奨される適正音量範囲と言うのもありますし、イヤホン(ヘッドホン)利用時は、また違う様になっていたりします。 スマホから3mも離れて聞いている、と言うケースはほとんどないでしょう。しかし、テレビの場合、逆に50cmとかの至近距離で聞くこともない。。。。 この上で、スマホは専用のCPUを用いた一種のコンピューター端末でもあるので、非常に細かい部分までを、内蔵プログラムで比較的簡単に制御(補正)もできます。 家庭用テレビの場合は、簡易なCPUで、各回路の大まかな設定との切り替えくらいしかコントロールしていませんので、音量を大きくして、過度な共鳴や共振により、音が濁されてしまいますと、聞き取りにくいから、さらに音量アップ、、と言いう傾向に繋がりやすいのも事実です。 この上で、ダイナミックレンジの話に戻しますと、平均音量よりも非常に大きな音の瞬間があった場合、当然ですがかなり歪んだ音になりますが、ほとんど「一瞬」なので、あまり耳障りに感じられない(ハズ)と言う話にもなります。 私がまだ小さかった頃、母方の実家で、戦争経験がったおばあちゃんは「大きい音でも、小さい音でも、それぞれどっちも綺麗に聞こえるのが、一番良いんだよ」って言っていたのを記憶しています。 現代は、製品ごとで、どこを重視して、どこを省略するか、、コスパで比較されがちなので、とにかく、たくさん売れないと企業が生き残れない。。と言う時代ですからねぇ。。。 余談が長くなりました、、御免なさい。。。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1535/4632)
音量設定は機器により異なると思います。 パワーアンプの出力容量やスピーカー(部品)の最大定格も 影響します。テレビでの音量表示の数字もメーカーや機種により 実際の音量との関係が統一されているわけではないと思います。 機器によりバラついているだけでしょう。その機種での目安だけ。 ””編集で無理に上げると音割れしたりします。”” それは編集機のアンプ部分のダイナミックレンジが狭いから だけでしょう。音声のみアンプで増幅すれば歪なく音量大きく 聞けます。スマホはスピーカーが小さく周波数特性も狭く、低音 も出ないので薄べったい音になります。イヤホン端子から信号を 取り出し、アンプで増幅して聞けば驚くほど良い音に聞こえるで しょう。
お礼