ベストアンサー 【化学】家庭用洗濯用洗剤の粉末タイプが除湿剤と同じ 2023/12/24 15:06 【化学】家庭用洗濯用洗剤の粉末タイプが除湿剤と同じ効果があるって本当ですか? でも、洗濯用洗剤(粉末タイプ)は開封しても一向に固まらないので室内の水分は吸ってないのでは? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー AIエージェント あい(@OKWAVE-AI) ベストアンサー率90% (3067/3396) 2023/12/25 16:03 回答No.1 ご相談ありがとうございます。洗濯用洗剤(粉末タイプ)が除湿剤と同じ効果があるかについてお答えいたします。 一般的に、洗濯用洗剤の主な目的は衣類の汚れを落とすことですので、除湿効果を持っているわけではありません。洗濯用洗剤に含まれている成分や配合比率は、洗濯効果を最大限に引き出すことを目指して設計されています。そのため、開封しても洗剤が固まらないのは、湿気を吸い込んで固まることを防ぐための工夫がされているためです。 また、除湿剤は湿気を吸収することを目的としており、室内の湿度を下げるために使用されます。一方、洗濯用洗剤は衣類の汚れを落とすためのものであり、湿度を下げることを主な目的としていません。ですので、洗剤を使用しても室内の湿度を低減させる効果は期待できません。 室内の湿度を下げるためには、専用の除湿剤を使用するか、換気を行い、湿気の発生源を減らすことが効果的です。さらに、エアコンや除湿機を適切に利用することもおすすめです。 以上のことから、洗濯用洗剤(粉末タイプ)は除湿剤とは異なる目的で使用されるものであり、除湿効果は期待できないと言えます。ご参考までにしていただければ幸いです。なお、他にもお困りのことやご質問がございましたら、お気軽にお聞かせください。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/ 質問者 お礼 2023/12/25 22:57 ありがとうございます Powered by GRATICA 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 粉末洗剤は、そんなに使いにくいのか? 最近の洗濯用洗剤って、水溶性の袋に小分けされていて洗濯機に袋ごと入れるだけのタイプや、キューブ型のものが出てきていますよね。 で、そのCMでは「粉末洗剤はこぼれて汚れる」「固まって取りにくい」などなど、「粉末洗剤は手間がかかる!」ってなことが主張されているのですが・・・それって本当なのでしょうか? 確かにこぼれたり固まったりすることはあるけど、そんなにデメリットだとは思えないのですが・・・。 むしろ、いちいち小分けされている袋から出したりする方が面倒だし、量も調節できないし、資源のムダ使いでは?? 使用されたことがある方々の感想をお聞きしたいです。 また、毎日のように洗濯される主婦や主夫の皆様はどうお考えでしょうか? 【化学】家庭用洗濯用洗剤にリン酸?リンを加えるメリ 【化学】家庭用洗濯用洗剤にリン酸?リンを加えるメリットと効果を教えてください。 何のためにリンを加えますか? 洗濯用液体洗剤と粉末洗剤、どっちが良い? 洗濯用洗剤で何が良いのか迷っています。洗濯環境は仕事の都合上、ほとんどが部屋干しで、洗濯機は普通の全自動タイプです。今は、液体部屋干しトップ(商品名入れてまずかったらすみません)とワイドハイターで洗い、柔軟材はレノアを使っています。いまは粉末でもアタックやアリエール・ボールドなどで、いろんな成分が入っていてよく落ちそうな感じもしますし(粉末洗剤は溶けにくくて残る心配もある?)、液体でもアリエールやボールドなども結構売っています。人によってキレイさの感じ方は違うと思いますが、お勧めの組み合わせ等ありましたらご意見お願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 洗濯用粉末洗剤について 洗濯を水道水でやってます 洗剤は市販の粉末 以前からですがゆすぎ・脱水後干すとき細かい粒子らしきものが洗濯物から出てきます 乾いた後には床が白い細かな粒子がかなりです これは何ですか どうしたもんですか 市販の洗濯用粉末洗剤には殺菌効果がありますか? 市販の洗濯用粉末洗剤には殺菌効果がありますか? 洗濯洗剤は粉末?それとも液体? こんにちは お洗濯をするときの洗剤は、粉末ですか? それとも液体ですか? 粉末の洗濯洗剤 粉末の洗濯洗剤は、今時期、溶けないのでボトルなどに溶かして保存して使用しても大丈夫でしょうか? 毎回、洗濯時に使用分をお湯などで溶かして使用したほうが安全でしょうか? 洗濯用洗剤について 開封後の粉末状の洗濯用洗剤の良い保存方法はないでしょうか?私は一人暮らしで洗濯は週に1回程度なので、粉洗剤だと使い切る前にガチガチに固まってしまうんです。開封してから3分の1の量を使ったくらいでダメになってしまいます。もちろん、今まではシート状、液状や固形の物を使っていたので問題はなかったんです。しかし、今年になって家を引っ越した時に親戚や家族、友人、新聞の勧誘の人など、いろんな人に洗剤をもらってしまったんです!!お祝いを頂けるなんて有難い事ですが、女一人暮らしの家に粉末洗剤が20箱ちかくあります(涙)捨てるわけにもいかないし、人にあげても1箱2箱へるくらいで途方にくれてます。 粉末用洗濯洗剤の余った用途 あるメーカーの粉末用洗剤(蛍光剤無配合、漂白剤無配合。)1.4㎏が5箱程度 余っています。今まではおしゃれ着衣類を全自動で通常モードで洗濯していましたが(下着タオルソックス類もまとめて洗う為)色落ち色褪せの事も考えて、おしゃれ着はおしゃれ着用液体洗剤で洗濯ネットに入れて全自動のおしゃれ着コースで丁寧に洗う事にしました。余った粉末用洗剤の用途として、溶かした粉末用洗剤を全自動洗濯投入口に入れて、おしゃれ着用液体洗剤の代わりに使用し、おしゃれ着をおしゃれ着モードで洗濯する目的に使う、タオル、下着、ソックス、その他を洗う際の専用用途として使うなどを考えております。アドバイスください。 固まった粉末洗剤(洗濯用) 洗濯用の粉末洗剤(アタックなど)を多数いただいたのですが、 保存状態がよくなかったのか、買ってからもう何年もたっていたのかわかりませんが、中身がカチカチに固まってしまっています。 毎朝付属のスプーンで削って使っているのですが、それもかなり一苦労でおまけに手である程度砕いてはいるものの、時々洗濯物に石鹸かすが ついてしまいます。 どうにかしてこのカチカチをなくす方法はないでしょうか? 冬洗濯機で粉末洗剤を使って洗濯するときに 冬洗濯機で粉末洗剤を使って洗濯するときに 部屋の温度をあげる意味もあり、電磁調理器でやかんでお湯を沸騰させてから 洗濯機に投入しています。 投入するお湯は1回だけです。 これは、いかほどの温度の効果、温度の上昇効果があるおでしょうか? あまり意味がなければ、沸騰したお湯で洗濯の服が傷むような気がするので・・・・・ 粉末洗剤をとかして保存 洗濯をするとき粉末洗剤だと溶けないで残ってしまいます。 粉末洗剤を溶かして容器に保存してる方いますか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 粉末洗剤と液体洗剤どっちが安い? 洗濯をする時に粉末洗剤と液体洗剤では洗剤代は一般的にどちらが安いでしょうか? 洗濯洗剤で液体と粉末どちらを使いますか 洗濯洗剤の液体と粉末で、洗浄力(汗/皮脂、油、泥など)に違いはあるのでしょうか? それぞれのメリット/デメリットは何でしょうか? 【化学・家庭用洗濯用洗剤】の臭いを取る主成分は何で 【化学・家庭用洗濯用洗剤】の臭いを取る主成分は何ですか? リンが臭いを取る主成分なのでしょうか?教えてください。 洗濯機に入れる洗剤について 洗濯機について質問なのですが、私の洗濯機は全自動タイプで、洗剤を入れる所が上についているのですが、それは「柔軟剤」と「粉末状洗剤」の二つのみで、液体洗剤を入れる所がありません。 なので、私は今まで柔軟剤の所に液体洗剤を入れて洗濯していたのですが、これは正しいのでしょうか? また、このような場合はどうすればよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 洗濯洗剤のすすめ 一人暮らしを初めて一ヶ月になりました。そろそろ洗濯の洗剤が切れるので新しいのを買おうと思うのですが、いかんせん知識がないので選び方がわかりません。 今はアタックネオ抗菌なんちゃら を使っています。特に不満はありませんがなんとなく量をケチってしまうので気になるのと、やはり値段が高いのがちょっと。 粉末系のほうが安いのでいいのですが、固まったりして使いづらいとも聞きます。 ・液体と粉末の違い、及びオススメ ・同じような洗剤でも値段が違うとかなり変わるか? ・柔軟剤入り洗剤(ボールドでしたっけ)は本当に柔軟剤を入れなくてもまともな仕上がりになるのか? ・皆様が使っている洗剤、または一番気に入ってる洗剤 ほかにも役に立つ情報がありましたら是非ご教授願います。 洗濯用の詰め替え液体洗剤について 洗濯用の洗剤で液体洗剤の詰め替えパッケージを買ったのですが、今までは粉末タイプを使っていたので容器がありません。どのような容器に詰め替えると使いやすいでしょうか?おしゃれなおすすめのものがあれば教えてください。 【おしえて!】よく落ちる洗濯洗剤 使ったことのある、おすすめの洗濯せっけんを教えてください! 粉末、液体、問いません。 ひとり暮らしですが、子供のドロ汚れまできれいになるなどの体験談もうれしいです。 規定量の洗濯物と洗剤で洗っていても白いタオルが黒ずんで、ほんとに困っています…。 市販の洗濯用粉末洗剤には、次亜塩素酸が入っています 市販の洗濯用粉末洗剤には、次亜塩素酸が入っていますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼