- 締切済み
政治って意味あるの?
ここ2~3週間ぐらい、政治資金がどうのこうのやかましいですが、見ていると誰かが辞める→変わりの人間でいいという仕組みです。 その変わりの人間もどうせまた不祥事で辞めます。 つまり政治家なんて別に誰でもいいってことじゃないですか? 本当に意味があるのって警察と国防ぐらいでしょう
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Tacochin
- ベストアンサー率63% (81/127)
>見ていると誰かが辞める→変わりの人間でいいという仕組みです。 仰る通り、安部派が粛清されても、別の派閥(別稼働隊)が用意されているので、根本的には変わりません。 同じ穴のムジナです。「政治改革」は名ばかり、「やってますよアピール」に過ぎません。 >つまり政治家なんて別に誰でもいいってことじゃないですか? はい。権力者に逆らわなければ、だれでもイイのです。 日本は戦後もアメリカに支配された奴隷国家です。 逆らうと権力者から梯子を外されり、暗殺されかねません。 → ロッキード事件。 ※田中角栄は、勝手に中国と仲良くなったため、権力者にハメられたのです。 下手すると命を奪われます(以下暗殺が疑われる事案)。 →石井紘基 元議員(2002年当時の民主党の衆議院議員)、 ケネディ元アメリカ大統領など。 ※石井さんは政府支出の無駄使いや不正を追及していました。 日本は戦後もアメリカの支配下にあります。 以下が根拠です。----------------------------------- ①日本は株をつぎ込んで、資金洗浄するための土地 最早、「国」ではありません。 株式会社日本(JAPAN 法人番号:0000837056) ⇒証券取引委員会(SEC)に登録されている。 https://www.sec.gov/cgi-bin/browse-edgar?action=getcompany&SIC=8888&owner=include&match=&start=0&count=40&hidefilings=0 内閣府 (法人番号:2000012010019) 厚生労働省 (法人番号:6000012070001) 経済産業省 (法人番号:4000012090001) 日本銀行 (法人番号:3010005002599) 日本年金機構(法人番号:4011305001653) などなど ⇒法人番号検索サイト:https://ttzk.graffer.jp/corporations 我々の年金も、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)によって、 株式運用て溶かされ権力者への利益と化します。 ②一方的な命令である。 ・月1回の日米合同委員会 日本のトップ官僚がアメリカへ呼び出されて進捗状況を報告する ・年1回の年次改革要望書:「日米調和経済対話」へ呼称変更 毎年10月にアメリカから日本へ突きつけられる命令 ・ISD条項 薬害が発生しても、製薬会社へ保障を求めないことなどを誓約させる条項。 医薬品だけではなく、他の製品に対しても規定されている。 ・日米デジタル協定 マイナカードなど、情報を預けるクラウドはAmazonとGoogleのサーバ。 国内に、置けないということ。 ★新型コロナワクチンに関しては、上記ISD条項によって、薬害があっても訴えることはできません。死亡や後遺症との因果関係を認めたくないのは、これが理由です。 アメリカの命令に逆らったら、日本の政治家は殺されるのかもしれませんね。 そのアメリカも「ユダヤ金融資本」という親分に支配されています。 ----------------------------------------------------------------- 【戦後、アメリカの工作で、日本は奴隷国家となった】 岸信介は、安倍晋三元総理のおじいさんです。戦時中、東条英機や笹川良一と共に、麻薬の密売にも関与していたとのこと。 彼らは3年間、巣鴨プリズンに投獄されていました。 笹川良一: 笹川財団 ∈日本財団 ※釈放されてから、統一教会の関連団体「勝共連合」にも所属しています。 3人は戦犯であったのですが、アメリカの工作で、東条英樹だけが戦犯とされ、岸は総理大臣となり、戦犯であることは揉み消されたらしいです。 キッシンジャーの「日本人を残滅せよ」の命令で、CIAを使い、日本をメチャクチャにしているのです。 笹川財団はボートレースで有名です。日本財団も遺贈寄付のCMを出しています。 >本当に意味があるのって警察と国防ぐらいでしょう ところがですね、司法も公安も国防も、全てCIA(アメリカ中央情報局)の配下です。東京地検特捜部もCIAの配下とみてほぼ間違いないでしょう。 安倍派大粛清 ← 東京地検特捜部(=GHQ:CIA)の氣死堕生命維持装置 https://1tamachan.blog.fc2.com/blog-entry-28902.html 東京地検特捜部の成り立ちとciaとの関係について考察! https://%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%84%E3%81%8D%E7%89%B9%E9%9B%86.com/2021/01/26/tokyochikenntokusoubu/ 米国CIAの事実上の日本支部・東京地検特捜部が、自民のカジノ利権議員を逮捕したのは、中国カジノ企業の日本参入を阻止するためか http://blog.livedoor.jp/hisa_yamamot/archives/5392220.html 「悪代官」に立ち向かえる「水戸黄門」は、いないことになります。 真意味での正義の味方は残念ながらいません。 そして日本は、三権分立は愚か、政教分離にもなっていません。 ・創価学会 ∋ 公明党 ・統一教会 ∋ 自民党 ・幸福の科学 = 幸福実現党 さらに創価学会USAは、ファイザーの親会社です(添付画像参照)。 Googleなどのグローバル企業とも密接な関わりを持っています。 ワクチン開発や医薬品の利権、パソコンのOS(Windows)、スマホなども全て、アメリカ様にとって都合が良くなるよう、グローバル企業を利用し、牛耳られているのです。 PC、スマホ、OSが、必要以上にバージョンアップを繰り返すのは、我々民衆の利便性を高めるのが目的というよりも、グローバル企業や権力者のお金儲けに利用されているのです。 ※添付画像は日本から見た権力の支配構造。権力者によるピラミッド社会です。 10年ほど前に作成されたものなので、「みんなの党」など政党名が古いです。
- staratras
- ベストアンサー率41% (1498/3648)
常識的に考えれば政治は「誰かがやらねばならないが、多くの一般人は自分がやりたくはない仕事」ではないかと思います。政治家が不祥事で役職を退くのは珍しいことではないが、任命した人(大臣であれば総理大臣)が口だけでなく、具体的な行動で責任をとることなど皆無に近く、「そういうものだ」と半ばあきらめているのではありませんか。 回答者が小学生のころ冬休みの自由研究に「新聞のスクラップ」で「その年の大きなニュース」を採り上げました。その中に「政界の黒い霧」がありました。1966年の後半に一連の不祥事で政治、特に自民党に対する不信感が広がったことを意味します。 これを受けて当時の佐藤榮作総理大臣は年末に解散、翌年1月に総選挙を断行しました。しかし自民党は改選前と比べて1議席の減少という微減にとどまり、泰山鳴動して…という結果でした。政治不信が叫ばれ自民党に批判が高まっても、社会党など野党にこれにとって替われるだけの力がなく、結局は大きな変化は起きなかったという構図は、60年近く立った今も基本的に変わっていないのではないでしょうかね。
- sebsereb
- ベストアンサー率20% (107/525)
国民が選挙で選んだ国政の代行者なので、ダメなら次の人を選ぶのは当たり前では。 会社だって課長が不祥事起こして辞めたら別の人が課長になります。 政治家が辞めたら別の人が選ばれます。 プロ野球チームだって誰かが辞めたら別の誰かがレギュラーになりますね。 警察や国防は政治家の決めたルールで動いてます。 誰が政治家になっても同じに見えるのであれば、政治は衰退してるのでしょう。 国民投票で選ばれてた議員です。誰も同じではありません。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34517)
そう思ってるから世襲議員ばかりになるのでしょうね。 でも西村元大臣は世襲じゃないけれど、今回の事件でもお金にガメツいことがバレました。永田町ではお金の執着心が強いことで有名だったそうです。 裏金4000万円超といわれる池田佳隆氏、同じく4000万円超の谷川弥一氏も世襲議員ではありません。 「地盤と看板を引き継いでいるからお金に執着しないでいい世襲議員か、お金への執着心が人一倍強い叩き上げの議員か」の選択になってますわね。
- kzr260v2
- ベストアンサー率48% (852/1775)
政治資金問題で、内閣の閣僚を辞めた人は出たようですね。とはいえ閣僚は首相が任命するものです。過半数未満であれば民間人を任命することもできます。そして閣僚は辞めても、議員を続ける人が多いようです。 >>つまり政治家なんて別に誰でもいいってことじゃないですか? はい。そうですね。代議士として当選するには公的な試験などはありません。選挙で選ばれただけです。閣僚になるのも首相に選ばれただけです。 ※ もしかしたら質問主さんは「政治家は国民全員の幸せについて考えるはず」みたいなことをお考えでしょうか。残念ですが与党野党関係なく議員たちは「少ない獲得票数で効率的に当選」しか考えません。国民全員を幸せにしたいと思うような政治家は、当選できないです。 与党の議員が結果として国民を苦しめるようなことしかしないことや、野党の議員が与党の方針の逆しか議論できないのは、この「少ない獲得票数で効率的に当選」からきています。そのことを考えすぎたからこその、今回の政治資金の不祥事と言えます。 ※ 日本人は真面目に仕事をします。任された仕事も効率化するでしょう。職人や研究者や技術者ならば良い結果につながるこの真面目さが、政治家では悪い結果につながりやすいのです。「少ない獲得票数で効率的に当選」は真面目に仕事しているからこそ、これに至るのです。 ※ そして我々国民も「自分の生活のため目の前の仕事を効率化する」しかしていません。「貧困から食事もままならない子供」が現実に存在していますが、一般的な真面目な日本人であるほどそんな子供のことは考えないでしょう。 我々一般的な国民こそが「日本国民全員を幸せにする」と考えるようにならないといけないのかもしれません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。