• 締切済み

図書館ではつながらない

https://okwave.jp/qa/q10211162.html 昨日、めでたしメデタシと言って質問を締め切ったばかりなのですが、今日、市の図書館でやってみると、全くダメでした。 家のwifiでは、ノートパソコン3つとも外付けも内臓も接続が自由に切り替えられるのに、図書館では外付けは全部使えなかった。 先ずFUJITSUのノートパソコンでは、外付けのネットワークアダプター は作動せず、内臓アダプターは5分おきくらいに接続が切れた。 ASUSの1台目のTransBook Miniは内臓では接続可能だが外付けは接続不可。ASUSの2台目のTransBook Miniは内臓、外付けとも接続不可。 家庭内では問題なくできているのに、図書館ではできない。 しかし、図書館でも内臓アダプターを使えば接続できる場合もある。 「使えるネットワークを表示する」で表示しても、そこに図書館のSSIDがないから接続できない。 どこに問題があるのでしょう?

みんなの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15538/29858)
回答No.2

>そうなんでしょうかね? どうでしょうね… >図書館のSSIDがないから接続できない。 と言うのからは https://www.elecom.co.jp/products/WDC-433SU2M2BK.html 例えば上記のような5GHz帯専用の外付けの無線LANアダプタだった場合は図書館のWi-Fiなら恐らく2.4GHz帯を使うと思うので2.4GHz帯のSSIDは表示されないですね…

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15538/29858)
回答No.1

疑うとしたら外付けのネットワークアダプター自体でしょうか…

rsemq819nl
質問者

補足

外付けのネットワークアダプターは、家庭内wifiでも、旅行した時のホテルでも元気に働いていました。 パソコン修理業者によると、Wifiには規格があって、図書館のwifi規格が外付けのネットワークアダプターの規格をカバーしてないのだろうと説明するのですが、そうなんでしょうかね?

関連するQ&A