- 締切済み
宗教について (文章が長いです…
みなさんの意見を聞いてみたくて質問してみました。今、宗教の存在は人間に何をもたらしているのでしょうか?また、人間にとってこれから必要なものなのでしょうか? 当然、宗教にはいいところも悪いところもあると思います。しかし、悪いところのほうが多いように思えるのです。 まず、宗教間の対立です。これは、無意味なものだと思います。自分たち人間の作り出したものの下で対立するなんて・・・そしてそれに何の意味が?と思います。 最近では新興宗教の批判サイトとかもたくさんあります。色々とそういうサイトなどを見てきました。もちろん、新興宗教に悪いところもあると思います。当事者同士としては重大な問題なんでしょうが、客観的な自分の視点から見ると非常に馬鹿らしいと思うのです。批判しあって生きているより、普通に生きてたほうが、絶対に楽しいと思います。人がどう生きてもその人の勝手だとは思うので、僕がどうのこうのいう問題ではないと思うのですが、やっぱり意味がないと思います。そして、新興宗教の場合はその親に生まれた子どももかわいそうだと思います。ほかにも問題はいろいろとあると思います。 宗教という概念がなかったとしたら、宗教にまつわるいろいろな問題はなくなるかもしれません。神や仏などの考え方があるからそこに、新興宗教のようなものができてしまうのではないかと思います。しかし、宗教にもいいところはありますし、中には争わない宗教もあると思います。そして、信じるということはとても大切なことだと思っています。 だけれども、今は、悪い部分が大きすぎると思います。 宗教は確実に人を幸せにしているのでしょうか?また、もし宗教がなくなったとしたら世の中はどう変わるのでしょうか? 非常に変な考え方をしていると思うんですけど、気にしないでください。不快だった人は文句書いてもいいです。また文章が下手ですみません。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- adaypajimy
- ベストアンサー率20% (201/964)
No.4です、もう一回♪Ю-(゜ー゜*)オジャマシマース(何!? 今、私は宗教について調べているのでなんだか楽しくて仕方がないので、もう一回呟かせてください。 最近調べていて、"日本人って結局は、道徳を生むであろう信仰、アニミズムを、遺伝的のように自分自身の中に持ち合わせている"とまではいかなくても、結局は"何か"を保持していると思います。 人っていうものは不条理な理屈で感動をします。例えば太陽を見て美しいと感じることもあるでしょう。それを言葉で説明できます? 宗教ってどうもバイブルというものがあります。何の宗教に属していない日本人からみれば、矛盾だらけの書物(例えば新約聖書)に見えますが、誰もが矛盾の中に生きていて、それを説明してくれる本でもあります。太陽がなぜ美しいかの理屈も蒙昧ですよね。 さっきも質問を眺めていたら"死にたいです"なんていう訴えがありました。この手のたぐいは毎日のようにありますが、自分の目の前にある世界だけに生きていすぎていやしないないかと思います。 日本人は宗教がないから弱い、というような言い回しをする人がいますが、宗教や信仰心をかえりみなければ、過去の歴史、先代の思考して気づき上げてきた精神を無視することにも繋がります。 今が楽しければ人は生きていけますが、今の楽しみを失った時にあなたはどう生きますか?自分の過去の楽しさだけではたして生きていけるのでしょうか?人は人智を超越した何かに思考を移せば、生命の危険は回避できるのではないかと私は思ったりもします。 新興宗教と一口にいいますが、もともとはキリスト教だってできた当時はユダヤ教から派生した、少数人の異端宗教ですから…小さい教壇だから云々と馬鹿にはできません。金がらみで卑しいものとされるのが残念です。 先ほど、日本人が信仰をみな遺伝的に持っているとありましたが、吉凶を嫌うということなどを例にあげても、信仰だと思います。 例えば真夜中に暗くした部屋で大きな鏡を見ているのを、不気味だと感じるのも、何か別の存在を恐れていることですよね?家を建てるときに御祓いをするのも、超越した何か…日本人はそれを"かみ"と呼びますが…突き詰めれば日本人の精神に宿っているものです。 西洋の哲学が、神なしに成り立たないように、今の合理化社会であっても、神は無視できる存在ではありません。 あなたの考えは変でもなんでもなく、今の日本人の多くが、世界情勢や宗教など見て、考えあぐむ状態ですよね。無神は一種の宗教だというトーンの言葉を吐く人がいますけど、まったくそのとおりです。完全な無神論者なんて、実はそうそう、そこらにそんな人物はいません。 社会に転がっている、矛盾したものに答えを求める時に信仰すべき何かに回答を求めてもおかしくもないのかなと思います。 ありがとうございました。
こんにちは。 midi_x さんは完全に宗教を否定出来ますか? 例えば、無宗教とか無神論だとか常日頃言ってる人でも飛行機事故などでまっ逆さまに落ちて行く時、恐らく神仏に助けを請うか、死んでも痛く無いように、とか祈ると思いますよ。 -------------- 哲学や宗教の対極に唯物論などが有るような気がしますが科学者で有っても死への恐怖と言うものは簡単には拭い去る事は出来ない(その時が訪れたら)のでは無いかと思います。 -------- 宗教 精神的恐怖(漠然としたもの)の救いをそこに求めるもの 精神的に満たされ無いものをそこに求める ----------- 私は宗教は嫌いです。 併し、「さもそん!」「せっぱ!」←禅問答での掛け声 ↑の世界も面白そうだなと、ちょつぴり感じたりします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 宗教を完全否定することは、できません。質問の文にあるように宗教にもいいところはあると思います。 しかし、そこで宗教がらみの問題が起こらないように宗教側も何らかの対処ができないものでしょうか。(下のお礼と少しかぶってすみません)
- adaypajimy
- ベストアンサー率20% (201/964)
新興宗教で救われている人も多いので、軽視は出来ないと思います。オウムだとか、創価学会とかで宗教自体の視野を狭めすぎだと思いますよ。 私の祖母は(新興宗教ではない)日蓮系の仏教を長年していましたが、最近分裂して10万円を寄付しろと、半ば脅迫じみたものになったことがありました。祖母はそこと縁を切ってしまったようです。(関係ない 現代の日本人は、信仰・宗教と疎遠になっているために、信仰という人間が連綿と続けてきたものです。あなたと同じような感覚の人が多いと思いますが、宗教は人間の歴史です。 宗教がなくなることは考えられないし、なくなれば多くの人間が人生の道を見失うことになり、道徳も何もない殺伐とした世界があるような気がします。 ブッシュ大統領だって、今は大統領で収まっているから大それたことは言いませんけど、進化論を信じていたり…キリスト教の狂信的な発言ばかりだったころがあります。基本的に西洋人は人間は神がつくったと思っていますよね(ブッシュも)。 アメリカなんか見ていてもテロリストと宗教戦争しているように見えますが、宗教をとれば根本的な解決になるのは幻想だと思います。 私もそして貴方も何も信仰していないと思われますけど、宗教がすべての人もいます。私も以前は馬鹿馬鹿しいと思っていのですが、なんだか最近は自分自身が馬鹿馬鹿しいと思うようになって来ました。でも、日本人だと、日本人であるだけでそれなりに神道とかに糊塗されているとは思いますけどね…。 初詣に毎年行く日本人を見て、外国人は"なんて信仰に熱いんだ"なんて思うらしいですけど、探してみると案外、無神論者でも何もない日本人なんていないみたいです。スピリチュアルなものが人を幸福にすることもあります。 まぁ、たしかに新興宗教って小規模なので、お金にうるさくて悪いイメージが付きまといますけど。 スピリチュアルな面がまったくない人間は、逆に人間性の乏しい人だと私は思います。みながニーチェのいうニヒリストにはなれないし、みんながニーチェになったら気持ち悪いw いろいろ宗教を調べてみると、世界が広がりますよ。私は広がりました…。
お礼
アドバイスありがとうございます。 なんだか難しい話ですね・・・ やはり宗教がなくなっても根本的な解決にはないなそうですね。だいぶわかってきました。しかし、宗教側もこういった問題が起こらないように何らかの対策ができないものでしょうか。これからもいろいろな情報を見ていきたいと思います。
- ecco90210
- ベストアンサー率22% (315/1382)
こんばんわ。 以前、TVでやってたのですが、とても繁盛してる会社の取材(不確かな記憶でごめんなさい)VTRを見ました。 そこの若い社長さん曰く、入社面接の時に『神様はいると思うか?』と質問され、『いると思ってる』と答えた人だけ入社させたそうです。 何か信仰を持ってるわけではないが、神様がいると思ってるヤツは、人が見てない所でも悪いことやずるいことをせず正直だ!と言う信念の元にこの質問をしてる。と言ってました。 私も、そう思いました。 昔から宗教間の争いは絶えないし、戦争にも事件にもなりますよね。 行ってる方々の我が入ってしまって、教えを曲げてしまうのではないか・・・そうゆう人だからこそ、教示や教理を学ぶ事が必要となり、入信(?)入団(?)するのでしょうし、そうゆう人だから、また教えを自分の都合の良いように解釈するから、間違った方向に行ってしまうんだと思います。 私は、天地創造って映画が好きでよく見ますが、人間って十戒さえ守ってれば、こんな世の中ではないって思います。 以前、武田鉄也さんがおっしゃってたんですが、神様同士がケンカすると恐い・・って(宗教戦争の事だと思いますが)とても興味深かったです。 もし宗教がなかったら・・この世は軸がなくなってしまうかな~・・・ 昔話でも良いから、何か教義教理に基づいたものが無いと、もっと自分勝手な人が増えてくるっても思います。
お礼
回答ありがとうございます。 とても参考になりました。この世の軸がなくなるとは、やはり宗教はなくてはならないもの・・・ しかし、宗教が原因でいろいろ問題が起こるのは何とかならないものか・・・ 所詮、人間ってそれくらいのものなのでしょうか。
まずあなたのお持ちの『宗教の定義』をお聞かせください。 必ずお願いします。
補足
宗教の定義ですか・・・ あまり深く考えたことがないので良くわからないのですが、ひとまず神や仏などの力や存在などは科学的に考えてありえないと考えています。神や仏がいるとしたら、それは心の中にいるのであって、願い事がかなったり(必ずしもではありませんが)とかするのは、自己暗示をかけて自分に勝った(?)みたいなことだと考えています。まあ、運もあるかもしれませんが・・・ 関係ない話に進んでしまいましたすみません。 定義について・・・よくわからないのですが、大体の感じで、今思いつくとしたら、「心の支えとしてある」や「人間の知的欲求?(生きるとはどういうことかや死とはなど)を満たす為」位だと思います。まぁ似たようなものだとは思うのですが・・・ 今まで宗教についてそんなに深く考えたことがなかったので、すみません。きちんとした補足になっていないかもしれません。ご了承ください。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
宗教は、風邪ひいたときのカゼ薬みたいな ものですよ。 一時苦しみを和らげてくれるかも しれないが、本当に直ったけじゃない。 飲みすぎるともっと酷い病気に なって、苦しむことになる。 信心深い人に怒られちゃうかもしれないけど、 問題なのは信仰心です。 神様は正しいことを仰っていても、 実際に宗教集団を率いるのも、運営 するのも人間です。 人間には多くの過ちがあるはずですが、 神への信仰心が、その人間を過ちを 分かりにくくしてしまうんですね。 人間が本当に幸せに暮らすために必要なのは、 理性です。
お礼
回答ありがとうございます。 宗教は、風邪ひいたときのカゼ薬・・・いいたとえですね。少しわかった気がしました。ありがとうございます。 しかし宗教で苦しんでいる人たちを何とかしてあげることはできないものでしょうか・・・その人自身の問題だとは思うのですが、僕の性格だとほうって置けないような気がして・・・おせっかいなのかもしれないんですが、気になるのです。そもそも世の中がおかしいのかもしれませんが・・・
- 1
- 2
お礼
わざわざ二度もありがとうございます。 やはり、人間にとって神は必要なものなのでしょう。 しかし、そこでいろいろな問題が起こってくるのは、 人間がそういう生き物だからなのでしょうか。 (自分自身あまり宗教について詳しくないんですみません・・・キリスト教がユダヤ教から派生した少数人の異端宗教だとは知りませんでした。)