- 締切済み
再受験
私は今ある大学の工学部の一回生です。 しかし、最近工学部の授業などに興味がもてず、逆に英語に興味がわいてきました。 ほかの大学の英米科を受験しなおそうか迷っているのですが、どうしたらいいのでしょう?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- carreras
- ベストアンサー率48% (225/465)
#1 です。 「学士編入」という言い方に誤解がありましたかね。 大学の1、2年次生にも編入制度があります。そういったサイトを参考に載せているのですが。 私自身は工学部は「嫌い?」ということが訊いてみたいです。もし嫌いなら、何故嫌いか。「合わない」と思うなら「何故合わないのか、何が合わないのか」 その上で英米に行って何をしたいのか、何が出来ると思うのかも考えてみて頂きたいです。文学部系は往々にして、学んだことが仕事に直結しないことが多いです。 勿論、「働くために」大学へ行く訳ではありませんから、(少なくとも私はそうでした。)今は大学で学んだこととは全く違った業界に身を置いています。その中で、「大学で学んだことを活かせる場面」が少し人より多い、という程度でしょうか。 工学部出身でも英米科出身でもないので、どちらの何がよくて何がわるいのかさっぱり分かりませんし、むしろ、メリット・デメリットといった損得勘定で勉強していても、仕事に直結しなかったときのショックが大きいだけです。 もう一度、「編入」という「最終手段」が残されていることを念頭に、「工学部は嫌いか、何故嫌いか」「工学部は合わないか、何故合わないか、どこが合わないか」 そして「英米科に行ってなにをやりたいのか」を良く考えずに退学してしまったりすると、結局なにも達成できずに終わってしまう危険性もあるということを踏まえて、先賢のみなさんのアドバイスを参考に、きちんと進路について「変更の理由」を突き詰めてみてください。時間はまだあるのですから。
- pinkyorange
- ベストアンサー率6% (1/16)
英文科の学生です。私の場合は、英語英文学科なのですが、ストリームは小説、演劇、詩、言語に分かれています。 どんな感じの事を学びたいのかはわかりませんが、小説に興味があるだとか、演劇に興味があるという、英文科系でしか学べないであろう事を学びたいのなら、受験しなおすのもよいかと思いますが、ただ英文を沢山読みたい、英語を話せるようになりたいというのなら、今の大学の科のままで、独学をして英語を勉強するのがよいのではないかなと思います。
- Yukichan110
- ベストアンサー率20% (23/113)
こんばんわ。 英語の興味ってどんな興味ですか? 古典英語を研究してみたいとかでしょうか? 工学部で4回生くらいから英語の文献読みまくりに なりますよ(汗) 結構180度方向転換って感じを受けるので 慎重にされた方がいいかもしれません。 工学部だったら受験の時、理系のお勉強を された訳ですよね。 英文科となると、文系のお勉強が必要になるかと 思います。 sim777さんの成績がどの程度のものなのか分からないのですが、文系と理系では受験内容っていうか 重きを置いている教科が違うと思うので もう一度入試となると大変かもしれません。 将来どうなりたいのかが、ある程度はっきりして 絶対英文科じゃないと実現できないんだ!というのでしたら、英文科の受験をし直したらいいと 思いますが、漠然としている状態でしたら 工学部の学問を続けつつ、独学で英語を してみたらいいのではないでしょうか? まだ一回生ならば、一般教科が大学の単位として 取っている状態だと思います。 単位関係なく英文関係の講座を受けてみたら どうでしょうか?それでも物足りなく本格的に したいとなったら、編入学など考えられると よろしいかと。
- chidori_ko
- ベストアンサー率48% (328/683)
工学部の授業の内容について、英語の資料・本などを使って勉強する習慣をつけてみては?大学図書館にそれなりに工学部の内容の書籍が入っているでしょうし、入っていなければamazonあたりで取り寄せることもできます。英語で工学を勉強するというやつです。ほんとに英語が好きなのか、適性を確認することにもなりますし、英語への関心が工学部の内容への関心を引き立てるかもしれません。 再受験ですが、現在の大学の授業に着いて行くことができているのであれば、2年次・3年次からの編入を検討してみることをお勧めします。 (ちなみに、No.1さんの使われた「学士編入」というのは、各種の編入制度のうち、大学を卒業した人が編入をする場合の制度をさしますので、sim777さんの場合にはあくまで広い意味の編入ということになりますのでご了承おきください。) 再受験にせよ編入にせよ、現在通っている工学部で得た単位は、何らかの形で英文科での卒業に必要な単位として認定されると思います。英文科からみて工学部の分野は「教養」とか「関連」とかの『幅広い知識を得るための授業』や『大学での専門を学ぶための基礎的・導入的な授業』の単位として認定されることになるはずです。 工学部の内容が期待したとおりではなかったのかもしれませんが、仮に英文科に再受験・編入がかなったとして、英文科の内容がこれまた期待通りではないかもしれません。もしそうなら、同じことを繰りかえしていく可能性があります。それはsim777さんにとってマイナスの評価につながります。 まずは、(1)自分から工学部の内容を自分なりに面白く受け止めるための努力をすること、(2)英文科の大学にもぐりこむとか、英文科の学生・先生に話を聞いてみるなどして、英文科の内容とは何かを把握すること、をやってみてください。英文科の内容は、そこに限るものではないですけど、パンフとかWebとかでは得られません。そのレベルのものではなく、自分で見て、自分で聞いて、自分で感じて、内容を納得するまで理解してください。その上で、後悔しないのであれば、再受験なり編入なりの方法を検討してみてください。 なお、可能であれば、授業レベルだけではなく「工学部を卒業したあとの自分の姿(仕事・会社・収入...)」と「英文科を卒業したあとの自分の姿(仕事・会社・収入...)」」についても考えた上で行動をされるとよいのではないかと思います。
- carreras
- ベストアンサー率48% (225/465)
sim777 さまこんにちは。 同大学内での転部はないということですよね。 学士編入という方法は如何でしょうか。 一回生でも、二回生にもう少しで手が届く時期ですよね。 ご自身の大学から編入可能な大学を探してみては如何でしょうか。 学士編入に関する説明を貼っておきます。 ご参考までに。
補足
すばやい返答ありがとうございます。 しかし、工学部から英文科に単位を持っていってもたいして得はないのじゃないでしょうか? 自分自身よくわかってないのですがよろしくお願いします。
補足
返答ありがとうございます。 たしかに漠然としている状態なのですが、私の学科は経営工学部というところでやってる内容は高校の延長線上みたいなので、学科の先輩(四回の)とかにも聞いてみたのですが、英文なんかまったく読まないみたいなのです。正直このままでは大学の四年間を無駄に過ごしてしまいそうで恐いのです。それでも工学分野でがんばっていくほうがいいのでしょうか?