• ベストアンサー

特保の油とオリーブオイル

特保認定の食用油と、未認定のオリーブオイルはどちらが体に良いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyokoma
  • ベストアンサー率38% (317/824)
回答No.2

おはようございます。 トクホといえば健康に良いと思う方も多いと思いますが、 実際には気分の問題かなと思います。 最近はトクホの商品だらけになってますが、 それで絶対的な効果が得られるのかと言ったら疑問です。 説明でも効果が期待できるとしか書いてありません。 トクホの油でもトランス脂肪酸が含まれます。 亜麻仁油とかオリーブオイル等を少量入れただけで、 トクホになったりします。 亜麻仁油とかえごま油毎日小さじ1を摂ると良いなどと一時はやりましたが、 医師が油は所詮油なので推奨しないとおっしゃってましたし、 一時私も実行していましたが、 太ったのでやめました。 トランス脂肪酸を含まない、 オリーブオイルに軍配が上がります。 (ごま油もトランス脂肪酸を含みません。) ただ、 熱には強いけれど、 光によって酸化しやすいので、 濃い緑色の容器に入っているものを選んだ方がいいです。 国内産は他の油を混ぜているので、 輸入物で信頼のおけるメーカーにして下さい。 中には粗悪品もあるからです。 必ずエクストラバージンオイルであるか確認も必要です。 イタリア等はオリーブオイルだけなので、 成人病が圧倒的に少ないそうです。 そうはいっても、 オリーブオイルも決してお安くないので、 揚げ物等量を多く使う場合は安いサラダ油やキャノーラ油でも構いません。 大事なのは酸化した油を使わないことです。 できることなら、 揚げ物などに一度使った油は一回限りで捨てた方がいいと医師がおっしゃってました。 一度熱っした油は酸化するからです。 うちは健康の為揚げ物はあまりしませんが、 揚げ物をした時は必ず捨てて、 新しい油で揚げ物をします。

その他の回答 (3)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.4

 どの食用油のことか行ってもらえれば科学的に説明します。特保は怪しげな健康食品ではなく科学的に立証された効果を持ちますので、書いてあることに於いては信用できます。  有害な物質が少しも含まれない完全に健康に無害な食品などと言うものはこの世に存在しませんので、その点は注意が必要です。そんなことを言えば、自分の唾液にも発がん物質は入っているでしょうし、 大便、小便なんかは体から排泄された毒素の濃縮されたものですから、長時間大便を体内にとどめる便秘やおしっこの我慢など卒倒しそうになってしまいます。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.3

トクホ自体は機能性表示より100倍くらい信頼に値する内容です。表示の内容を必要とするならトクホにする方が良いでしょう。そうでなければただの高価な油になってしまいます。

  • t_hirai
  • ベストアンサー率28% (222/788)
回答No.1

プラセボという意味で特保認定をおすすめします。

関連するQ&A