• 締切済み

子育てと世間の冷たさ

「他人のことなんかどうでもいい」などと言えば、一昔前までは「そんなことをあからさまに言うもんじゃない」とか「ひとでなし」とか言われたような気がするんですが、最近では、「そういうことを人目もはばからずに言う人が増えたなあ」とか「世知辛い世の中だなあ」とよく思います。 ところで、いわゆる社会的弱者とよばれる人達に多く向けられている、そういった悪意が、子育てをするようになってからは、子供や親の側にも多く向けられていることを知りました。 例えば、ベビーカーを使っている人に対する「邪魔だから公共の施設(デパート、電車、バスなど)に乗り入れてくるな」という発言や、妊婦を表すタグをつけている人や、車に子供が乗っていることを示すステッカーを貼っている人に対する「うっとおしい意思表示をするな、『気を使ってください』とでも言いたいのか」という発言をメディアや日常生活の中で耳にするたび、非常にいたたまれない気持ちになります。 独身の頃からこういう人に対しては「あなたにも子供の頃があって、親や社会から守られてきたはずなのに」と思ってきましたが、百歩譲って「いろんな考え方がある」と言っても、実際にそれを平気で口に出してしまえるというのは如何なものかと思ってしまいます。 実際、迷惑な行動をする親子連れもいるので、一概に批判することがいけないとは言えませんが、今のこういう状況を皆さんはどう思いますか?

みんなの回答

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.6

ご質問の内容とはかけ離れてしまうかもしれませんが、 私が経験したことを書きます。 子供(当時2歳6ヶ月ほど)歩くのが楽しいといった時期でした ちょうど、お祭りがあったため連れて行ったときのことです。 お祭りの会場まで車を止めて約10分ほど(距離で言ったら、500メートルくらいですが)娘は歩道を歩いていました。すると後ろから「トロトロ歩いているんじゃねーよ!邪魔だ!ボケ」と女子高校生らしき子が娘に向かって怒鳴ってきました。私も娘も、びっくり。確かに2歳の子が歩いているのです。遅いです。でも娘を追い越すことは道路の幅からして決して無理なことではなかったのにその台詞を言われました。 見ると、その女子高生は両親と一緒に歩いていました。でもその両親は娘の言動を非難するわけでもなく、笑って私たち親子を追い抜いていきました。 今のこの時代を良くないと言うのは簡単です。 でもどうにもならないのも現状です。 それならば、自分、そして自分の子供がせめて常識的になれれば・・・と思っています。 少なくとも、私たち親子が遭遇した女子高生のようにはなって欲しくないと思っています。

sakana26
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に恐ろしい女子高生ですね。 野獣のようだ・・・(笑)。 って、全く笑い事ではありませんね。 トテトテと一生懸命に歩くyukiti2さんのお子さんに、女子高生が心の無い言葉をかけている光景を思い浮かべると、同じ子を持つ親として、胸が塞がる様な気持ちになります。 ただ、この女子高生の両親の態度は大いに疑問ありですね。 私も、子供の非を毅然と正せる親になりたいと思います。

noname#9398
noname#9398
回答No.5

おはようございます。 冷たい発言や態度をする人は、自分が子供の頃の事はすっかり忘れていたり、 子育ての経験がなかったり、子育て経験があっても気づかない 人、または自分さえよければそれでいい人なんでしょうね。 私も世間は冷たいと感じることがあります。(私の住む地域は特に そうなのかも知れないです。)電車やバスなどに乗った時 妊婦だからと言ってゆずってもらったことがありません。 他の場合でも妊婦だからと言ってやさしくしてもらった経験ないです。 でも自分が妊娠する前は気づきませんでした。妊婦さんが 立っているのがこんなに辛いなんて。自分が体験する事によって もし今度妊婦さんを見かけたらゆずってあげようと思うように なりました。まだ私自身妊婦なので先日同じ妊婦さんに 席を譲れなかったことは悲しかったですが・・・。 でも、中には子連れの人でも妊婦さんには全然譲ってくれず 子供が一人分の席を取っている人もいますが。そう言った人は やはり自分さえよければいいという考えなんでしょうね。 困った人が居たら助ける、と言うやさしさを子供のうちから 親でも学校でも教えて行って欲しいです。私の子供も産まれたら そのように育ててたいと思います。

sakana26
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も妊娠して始めて「こんなにツライもんだったのか」ということに気づき、それ以後、妊婦さんに対する見る目や態度が大きく変わりましたね。 でも、妊娠中に助けていただいた身も知らずの方々の優しさは、あれからずいぶん経った今でも、1つ1つ明確に覚えています。 妊婦さんに限らずですが、困った人に手を貸すことができる自分でありたいですね。 ところで、hot_mama さんは妊娠されているとのこと。無事にご出産されることを心よりお祈りしております。

  • kudoma
  • ベストアンサー率8% (8/90)
回答No.4

結局、どれだけ人の立場に立って、物事を考えられるかだと思います。 確かに、本当に迷惑な親子連れが多いのも事実です。「子供を連れていれば何でも許される」みたいな・・・。それだって、周りの人の立場に立てば、そんな事は出来ないはずですよね。 最近は「大人」が本当の意味での「大人」になりきれていないような感じを受けます。昔は、社会全体で、子供たちを見守ってたように思います。 時代のせいだと言ってしまえばおしまいですが、もっと一人一人がおおらかな気持ちで過ごせる世の中になるといいんですけどね・・・。

sakana26
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >人の立場に立って、物事を考える 本当に重要ですね。 ただ、kudomaさんの仰るように、「子供を連れていれば何でも許される」というような態度をとる人も少なくなく、そういう人たちの行動が「親子連れは厄介だ」という印象を助長させてしまっているのも現実だと思います。 私も自分の行動を振り返り、成熟した「大人」としての行動が取れるように努力したいと思っています。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

良くないですねー 子どもは親だけが育てる物ではなく、社会全体で育てる物です。そう言う保育が薄れてきているから、色んなところにひずみが出るんだと思います。 大事なのは法や教育基本法を改正することではなく、子どもを取り巻く大人たちの考え方を変えていくことだと思います。 自己中心的な考え方しかできない人の子どもは、やはり親と同じように育つでしょう。きっとそう言う人には子育て時に協力してくれる人に恵まれないだろうし、結局のところしっぺ返しは本人に来るから大丈夫(!?) 考え方や態度は顔に刻まれていくし、子どもは大人の表情に敏感だから、普段から優しい人でありたいですね。

sakana26
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「子供は社会全体で育てる物」とは仰るとおりですね。 法律や制度を変えていくことも大切ですが、そこに考え方が伴わないと、法律や制度を変えていくことに意味が無いですもんね。 また、「考え方や態度は顔に刻まれていくし」という部分にも共感を覚えます。 「この人ちょっとなぁ・・・」という感じがする人は、大抵共通の雰囲気をもっているような気がしますね。。。

  • yuxtupii
  • ベストアンサー率30% (36/118)
回答No.2

ほんとに冷たい世の中ですね。 今の大人がそんな考えだから、今の子供も犯罪が多かったり冷酷な事件が多かったりするのだと思います。 大人ががお手本を行動でみせて、それを子供が真似をする・・・・それが本来の形だと思います。 今は、正直物はばかを見る。まじめな人は損をする、という気がします。   もちろん。そんな人たちばかりではありませんが、 ベビーカーをかかえる人を見たら、すぐに手を貸せる人に私の子供もなってくれたらなと思います。私がお手本にになっていけたら・・・まだまだですが、冷たい自己中心的な悲しい大人になりたくないと思います。 

sakana26
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確かに冷たい世の中にうんざりすることがよくありますが、yuxtupiiさんのおっしゃるように、子供のうちから大人がいいお手本を見せないと駄目なんですよね。 yuxtupii さんのお子さんはyuxtupii さんを見て育っているので、きっと心根の優しい大人に成長されるんだろうなと思います。 私もその姿勢、大いに見習っていきたいです。

  • dareka
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.1

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=871075 のANo.12にも書いたように、結構世の中親切な人、多いですよ…。 わたし自身がものすごい子供嫌いなんで、ビクビクしながら、 電車乗ったり、飛行機乗ったり、しましたが…みんな優しいですよ! デパートとかでもベビーカー押してたら、ドアを開けてくれたり…。 親切な人も結構いるので、あんまり冷たい人に焦点を合わせないで 暮らしたら気が楽になりますよ。 (わたしが冷たい人に遭遇したことがないだけ?)

sakana26
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほど、「無償の愛」ですね。 一通り目を通させてもらいましたが、世の中にはこういう優しい心根の方もたくさんいるんだなと思い、気持ちが温かくなりました。 確かに冷たい人に焦点を合わさないようにするのも一つの手ですよね。