• ベストアンサー

合気道 養神館と合気会

合気道の塩田剛三氏は、なぜ師匠である植芝盛平の合気会から離れ、養神館として独立したのでしょうか。 また、養神館の方がより武道的との評価が一般的には多いようですが、合気会と異なる点とはどんなことでしょうか。 一般論で結構ですので、教えてください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurupin
  • ベストアンサー率24% (125/511)
回答No.1

sekimae様こんばんは  私自身は素人なので自身が無いのですが、随分昔に養神館の友人に同じ質問をしたことがあります。  友人は多少、養神館寄りの発言であることを前置きしてから以下の事を話してくれました。  塩田剛三氏は植芝盛平氏がまだ若くイケイケで技・速さ共に全盛期の頃に弟子入りし、その当時を受け継いでいる。(動きが激しい=より武道的?)対して合気会で植芝氏の血縁にあたる方々は植芝氏の晩年のそれを受け継いでいる。(動きがおとなしい=洗練されている?)  結局そのあたりのイデオロギーの違いで塩田氏は合気会を離れたと語っていました。「激しい」「おとなしい」は専門的かつ精神的な部分を含めていると思うので素人(私)には解りません。  ただ演舞の際、養新館は構えがありますが(杉良太郎)、合気会は構えが無いみたいです(S・セガール)。確か合気会のそれを「無の構え」とか言っていたような、、?すみません自身ないです。  一般論=素人意見OKと勝手に解釈し恐る恐る回答してみました。  専門家の皆様も含めて間違っていたらごめんなさい。失礼しました。

sekimae
質問者

お礼

大変参考になりました。この手の質問はちょっと微妙な問題が絡むことがありますが、聞くところによると現在の両派の幹部は親しく交流しているそうですね。枝葉は異なっても幹は同じ、ということでしょうか。ただ少数派である養神館の方に、警察が指導を受けに行っているのはどうしてなのかなと思ったもので。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dizzy168
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

合気会でやってました。でも合気会の中でも道場によってやってることは全然違いますよ。私が行ってた道場なんかは、昇段試験の内容まで違いましたし・・・。よそでは二段で見る内容の試験を初段でやってましたしね。演武会で養神館系と一緒になることもありましたけど、あちら側を語れるほどには交流したことはありません。イメージ的には合気会は精神性、養神館は実用性といった感じですね。もちろんどちらのものでも素人相手になら十分効きますけどね。本当は技よりも入り身と当身が重要なのですが、道場では技の練習が多いので、本来とは方向性はずれてきてるのでしょうね。

sekimae
質問者

お礼

昇段審査内容も違ったのですか。大きい団体だと、やはり考え方の違いがあって当然なのかもしれませんね。どうもありがとうございました。

  • kurupin
  • ベストアンサー率24% (125/511)
回答No.2

#1です。 すみません。誤字があったので訂正させて下さい。 演舞×→演武 養新館×→養神館

関連するQ&A