- 締切済み
W32.Netsky@mm.enc
PC上のあるディレクトリに上記ビールスがあるとノートンがときどき警告を出します。 ところがそのディレクトリに行っても、NAV30A.tmpは見当たらないし、全ディスクをスキャンしても、ビールスは見当たらないと言う。 ノートンの2002ですが、アップデートはきちんとしてます。こうした矛盾はどうして起きますか? 対策をお教えください。 PCはXPで、SOTEC ペン4で2GHz, 512MB
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
PC上のあるディレクトリに上記ビールスがあるとノートンがときどき警告を出します。 ところがそのディレクトリに行っても、NAV30A.tmpは見当たらないし、全ディスクをスキャンしても、ビールスは見当たらないと言う。 ノートンの2002ですが、アップデートはきちんとしてます。こうした矛盾はどうして起きますか? 対策をお教えください。 PCはXPで、SOTEC ペン4で2GHz, 512MB
お礼
PCMONKYさん Thanks for your adbvices. ちょっと安心しました。それにしても、このごろ再びVirusが増えたような気がします。家では日に100通以下のメールですが、20個位はノートンが警告をだします。感染したPCで私のアドレスがしっかり使われて感じですね。 US本社がWindowsでしかもOUTLOOK指定です。ほんとは個人的にはMACに移りたいのですが。