• ベストアンサー

アイドリング調整つまみ

92年式バリオスに乗っています。エンジン始動時につまみを調整して回転数高めに設定してエンジンかけるとかかりやすいのでそのままかけ、しばらく走行し、 エンジンがあたたまったと思えたら、再びつまみをいじって回転を下げています。バイク屋にはあんまりいじるもんじゃないといわれました。いじってはいけないもんなのでしょうか?教えてください。あとチョークの意味がいまいちわかりません。どういう効果があるのでしょうか?(引いてもかわらない気がするので・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vvw
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.6

アイドリング調整ツマミはいじる物でしょうけど、頻繁にいじる必要が無いように吸排気系を調整します。 b-booler さんの使い方が分かりませんが、走り出す前に暖機を十分にすれば頻繁にいじる必要が無いと思います。キャブの同調がすれてる場合もアイドリングが不安定な事があります。 あとチョークですが、現在国産のバイクでチョークを使用するキャブレターを装備しているものは無いと思って下さい。 バイスターター言われるものです。 冷間時のEG始動を楽にするために操作するものです。 スタータージェットからガソリンを吸い上げて混合気を濃くします。その時アクセルを開けると吸気で混合気が薄まるのでNGです。 バイスターターを操作してもしなくても変化が無い時は何処かに不具合があるかも知れません。 バイク屋さんに点検をお願いしましょう。

b-booler
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 エンジン始動してすぐはアイドリングが低いとアクセルを戻すとエンストしてしまうので高くしたくなるんです。(3千~4千回転くらいに)かかればすぐに2千弱くらいに戻し暖気が終わったと思えたら千~1500くらいにしてます。 一度バイク屋にみてもらいます。

その他の回答 (8)

回答No.9

バリオスの始動性が悪い原因のひとつが、キャブと エンジンを結ぶゴムの管(インシュレーター)から 出ている負圧ポート同志が連結されていることが原因 だそうです。 下記におもしろい対策がのっていました。私も 洗濯ばさみではさんだら、以後セル一発になりました。 あまりの効果にキツネにつままれたみたいですが、 理由も書いてありました。 ぜひ試してみて下さい。 http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax04.html#041005

参考URL:
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax04.html#041005
回答No.8

始動直後にエンストしてしまうなら、チョークを引いてかければ、連動してアイドリングが高くなっている(チョーク連動式)と思いますけど、そういう仕様でないのかな? もしそうなら、かかった直後に安定してきたらエンストしない程度に徐々にチョークを戻して使用しましょう。 お買い求めのバイク屋に聞いたらいかがでしょうか!

  • MAHGV
  • ベストアンサー率28% (65/229)
回答No.7

長期間エンジンかけないで放置してあった車両とかじゃないですか? キャブ内に劣化したガソリンがたまってて始動性が悪くなってるってことは無いでしょうか 私はしばらく乗る予定がないときはキャブ内のガソリン抜いています

  • 141Ishii
  • ベストアンサー率58% (21/36)
回答No.5

普通に考えると「いじってはいけないもの」は あんなに調整しやすい位置、形状にはしないでしょう。 チョークは空気量を制限して燃料の混合比を濃くする ためものです。変化が現れないということは ワイヤー切れ等の不具合があります。

b-booler
質問者

お礼

回答ありがとうございます >普通に考えると「いじってはいけないもの」は あんなに調整しやすい位置、形状にはしないでしょう。 そうですよね。たしかに。 チョークはエンジンの始動をしやすくするもの? それとも暖気を助けるものですか?

回答No.4

>アクセルを開けたらだめなんですか・・エンジンが傷むということでしょうか? 別にエンジンは傷みませんけど!はい >チョークを引くのとアクセルをあけるのを同時にしてはいけないといわれましたが。 燃料が濃すぎるせいでかかりにくくなるのかな! >あとセルってどれくらい回し続けるものですか? バッテリー容量に余裕があれば制約はありませんけど、かからない状態で、まわし続けると、プラグが燃料で濡れまくり余計かかりにくくなります。

b-booler
質問者

お礼

なるほど・・・適度が良いのですね。 ありがとうございます。

回答No.3

冷間時の始動はチョークを使用しようと使用しなくても、アクセルを開けないで下さい。 かかったらアクセルを少し開けて暖気します。 チョークは、始動時に燃料を濃くして始動しやすくするものです。エンジンがかかったら戻してください。チョークは冬場だけでなく夏場でも使用可能です。 つまみの調整は上記方法をやれば、必要ないと思います。

b-booler
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アクセルを開けたらだめなんですか・・エンジンが傷むということでしょうか?チョークを引くのとアクセルをあけるのを同時にしてはいけないといわれましたが。あとセルってどれくらい回し続けるものですか?

  • toaster
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.2

同じバイクに乗っています。 朝一発目のエンジン始動ですが、一回でかかったときはそのままアクセルで2,000回転くらいまで上げ、暖気もそこそこに(30秒くらい)そのまま走り出します。あったまるまでは回転はそこそこに。 一発でかからなかったときに(失敗したときに)チョークを引きます。回転が結構あがります。で、アクセルと相談しながら少しずつチョークを戻していきます。 私の場合はこんな感じです。 チョークを引いてもなにも変わらないのはどこかおかしいです。ワイヤーが切れているとか。 あと、バリオスは始動性が少し悪いそうです。 キャブの調整つまみですが、アイドリングを1,300~1,500くらいに調整するもので始動時にはあまり使わないでしょう。 私のはアイドリングを1,500くらいにしておかないと信号待ちで止まります。また、キャブを掃除しないとって感じです。 参考になりますかね、、、

b-booler
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一回というのはキュルっといったらもうかかっているということでしょうか?チョークはひいてセルを押すものですよね?

  • azjtman
  • ベストアンサー率14% (57/393)
回答No.1

チョークって、空気の吸入量を変えるものなので、変わらないはずはないんですが? アイドリングのつまみはアレが緩むと回転が勝手に変わってしまったり(そんなことはないとは思いますが)する可能性も考えられるので、あまりいじって緩むのがいけないと思われます。 そこら辺をよく理解していれば問題はないかと。

b-booler
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。 チョークは引いてもなかなかかかりません。

関連するQ&A