- 締切済み
総合型選抜に落ちる方法
今年受験生の高3です。 学校の先生から先生の知人(助教)がいる国立大学の総合型選抜を勧められました。 正直、あまり行きたい大学ではないのですが、親がどうしても受けさせようとして、受けることになりました。 文化祭やオープンキャンパスに一度も参加してないので、入ってから後悔すると思い、親にわざと落ちたことをバレずに推薦に落ちたいと考えています。(高校受験時も推薦受けれるからという理由で決めて後悔しています。) そこで質問があります。 ①1次試験(出願)で志望理由書を提出し、合格したら2次試験の面接なのですが、志望理由書の段階で落とされる方法はありますか? (総合型選抜なので学校長の推薦書などは必要ないです。なので、自分で書く志望理由書で判断されます。) ②志望理由書を勧めてきた先生と一緒に書き上げたのですが、わざと落ちるように内容を変えたら、先生の知人の方(助教)の人から先生に連絡がいく可能性はありますか? 様々な方に迷惑がかかるのは承知なのですが、大学の4年間を無駄にしたくないです。 長文失礼しました。ご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MMag223
- ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.2
書類で必ず落とされることは難しいです。 総合型選抜は、内容が試験官に刺さるかどうかです。わざと変な事を書いても、それが好きな試験官がいるかも。 助教さんからバレるかどうかについては、一応情報漏洩になりますから、バレることは無いと思います。ただ、人間ですから、ポロッと言っちゃうこともあるかもしれないので確実ではありません。 受かっちゃったら、2次の面接で一貫性の無い話を小声で話すのが1番です。
- ji1ij
- ベストアンサー率26% (466/1738)
回答No.1
試験で落ちる事を考えなくてもよい 合格しても入学手続きをしなければ、不合格と同じです