• ベストアンサー

空港での手荷物検査について

数日後に、修学旅行で飛行機(国内線)に乗ることになりました。ゲームボーイやMDプレイヤー、携帯電話を持っていきたいのですが、手荷物検査とはどういう風になっているのかわからないので不安です。できれば、先生にバレずに持って入りたいのですが、どうしたらいいでしょうか。また、手荷物検査はどういう風に行われるのか詳しく教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miwahina
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

成田空港にて手荷物検査員をしております。 私が担当しているのは受託(機内には持っていかないで飛行機の貨物室に預ける)荷物なのですが、 修学旅行の団体様でこういった方はよくいらっしゃいますよ~。 我々も出来る限り先生に見つからないようにこっそり荷物を開けさせてもらったりするんですが、 混雑してる場合はそうもいかなかったり、先生がすぐそばに居るとなかなか難しいですね… 大体 先生は生徒さんが検査に引っかかると「なんだ、どうしたんだ?」と心配になって寄ってきちゃうんですよ。 先生にばれて怒られるナンバー1はライター、女の子ではガス充填式のヘアカーラーです。 これらは飛行機に積めない(制限がある)物なので検査で絶対に引っかかってしまいます。 検査員は「危険なものを機内に持ち込まなせない」ことを主眼に検査を行っていますので 「危険物になりそうなもの」を発見すると敏感に反応します(笑) 検査の方法はX線透過装置により、荷物の中身を透視。 検査員が危険物と判断したり、「なんだろうこれは?」と思う判別のつきにくい物が入っていたりすると、 開被検査と呼ばれる荷物を開けて中を見せてもらう検査が行われます。 X線検査で引っかからなければ大丈夫。荷物を開けることもありません。 電子機器については年々検査が厳しくなっています。 1つは飛行機の中で使うと(電源を入れると)計器を狂わせてしまって 飛行機が正常に飛ばなくなってしまう危険性があるから。 もう1つは爆発物として細工されていないかどうかの可能性から。 まずポイントは機内に持ち込む手荷物の中に入れない。 自分の身に着けているのは一番ダメです。ポケットとかね。 荷物を開けないまでも「携帯の電源は切ってありますか?」「この電気製品は何ですか?」と 口頭で確認されることがあります。 (↑預ける荷物のほうで聞かれることは、まずありません) そして預ける荷物のほうに入れるときの注意事項は「複数の電化製品を近くに入れない」ことです。 検査員はX線の映像を見て「あ、これは携帯電話だな」「ゲーム機だな」と判断できます。 ただ、機械類が重なってしまうとはっきりとした形が判別できなくなってしまい 「何だ?これは」と思ってしまう場合があります。 そうすると「ちょっと荷物を開けて見せてください」…なんてことも。 このポイントさえ守っていればもう大丈夫☆ 修学旅行、楽しんできてくださいね!!

その他の回答 (6)

  • UKIKUSA2
  • ベストアンサー率14% (82/562)
回答No.6

小さめの手カバンと大きなトランクを持っていくでしょうから、 大きい方に、電源を切って忍ばせると良いでしょう。 絶対に俺は見つからないぞと思って、手カバンや身につけたりするのは止めましょう。 あなたのチャレンジ精神より、ゲートの能力の方が上です。 旅館に到達後は、先生に見つからないように頑張って、 旅行の楽しい思い出を作ってください。

noname#8321
noname#8321
回答No.5

 何やっても先生がゲートの横で見てたら、結局バレますが(^^;(引率だからこの可能性が大です(^^;  搭乗の際に、X線などの機械を使って不信物のチェックをします。機内持ちこみの手荷物(小さなカバン)とかは、X線の検査機で中身をチェックします。  人体のほうは金属探知機のゲートを通ってチェックします。  身体に携帯電話などを身につけていると(ポケットの小銭や下着のワイヤーなどにも反応します)警告音が鳴りますので、全ての物を出してカゴなどに入れて、まず黙視でチェックして、それはX線に通されます。  この時点で先生がすぐそばに・・・(^^;  あらかじめバック類の中に携帯電話を入れておけば、人体用のゲートではブザーが鳴らないので、そのまま通れます。X線監視装置のほうは、係官の方は毎日あるていど見なれていますので、それが何か判断して安全だと確認ができれば、そのまま素通りになります。  しかし、携帯電話、MDプレイヤー、ゲームボーイなどが重なった状態で検査機に掛かると何だこれは?となりますので、カバンを開封確認してもいいか?と聞かれます。  もちろん開封確認を拒否できますが、その時点で飛行機に乗れなくなります(^^;それでは、お話をお伺いできますか?と別室にご案内されるでしょう(^^;  安全に素通りするには、なるべく機内に持ち込まないことで、機に預ける荷物のほうに、タオルや衣類でくるんで入れるのをお勧めします。  なお、デジタルカメラならX線に通しても構いませんが、フィルムカメラ(中にフィルムが入っている状態)予備のフィルムは決して、X線監視装置には通さないでください  カバンから取り出して、係官に手渡してカメラであるというのを確認してください。それを怠るとせっかく撮った修学旅行の写真が黄色のムラムラやピンクのまだら模様になって台無しになるのでご注意ください。

GTA2004
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます!! とても参考になりました!

  • palilay
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.4

手荷物検査とはチェックインする前に、荷物をX線に通して危険物の有無を調べることです。 だから荷物の中に危険物がなければ、かばんを開けられることがないので安心ですよ。でも飛行機に乗る時はくれぐれも電源は切っておくように。 後は先生に荷物のチェックをされてばれないように気をつけたらいいと思います。

GTA2004
質問者

お礼

携帯電話の電源、気をつけます~!!

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.3

手荷物で機内に持ち込むものは透視カメラで中身を見られます。開けられることはまずないです。 人間は身につけているもの(ポケットなど)をトレーに出して並べて金属探知機の門をくぐります。その時に鍵やコインもあまり持っていない方がいいです。 ゲームボーイなどは手荷物に入れておけば大丈夫です。 荷物用のトランクなどは同様に透視カメラで見られますが、手荷物ほどシビアではありません。

GTA2004
質問者

お礼

開けられることはほとんどないんですかぁ、それ聞いて安心しました。

  • 4kiss
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.2

先生にはばれません。 方法としては、 かばんの中に、タオルなどでぐるぐる巻きにする。 機内に持ち込む荷物の中に入れる。 これだけで大丈夫ですよ。 手荷物検査は国内線では、カッター、ドライバ-、ヘアースプレーなど、危険物、爆発物以外が入っていない場合、かばんの中まで見せるということはないです。 http://www.jal.co.jp/safety/section/passenger2.html 上記URLが危険物の一例になります。 これをもって入らなければ大丈夫。

GTA2004
質問者

お礼

タオルでぐるぐる巻きかぁ。やってみます! ヘアースプレーとかも危険物としてみなされるんですねぇ、知りませんでした~

  • ecco90210
  • ベストアンサー率22% (315/1382)
回答No.1

こんばんわ。 機内預け荷物の中に入れておけばOKですよ。 手荷物だと先生に見つかる危険が・・・ 携帯は電源を必ず切って荷物に入れてくださいね。 でも、きっと修学旅行中にいづれも使わないって思いますよ~。修学旅行楽しすぎて・・・

GTA2004
質問者

お礼

とても、参考になりました~w。ありがとございます!