- ベストアンサー
生きた心地がしない13歳女子の苦悩と辛さ
- 13歳の少女が抱える深刻な自己認識や孤立感の問題について語っています。彼女はストレスに弱く、一時期は自傷行為やうつ状態に至りました。現在は学校でのいじめやコミュニケーションの難しさに苦しんでおり、親の愛より理解者を求めています。
- この13歳の少女は、自分が誰なのか分からないという感覚や孤立感に悩まされています。彼女はストレスに非常に弱く、自傷行為やうつ状態にも苦しんだことがあります。学校ではいじめに遭い、信頼できる理解者がいない状態です。
- 孤立感や疑心暗鬼に悩む13歳の少女が、ストレスに弱く自傷行為やうつ状態に苦しんでいた過去を語ります。彼女は現在、学校でのいじめやコミュニケーションの問題に直面しており、親の愛よりも理解者を強く求めています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こういうのは他人から何を言われても改善されません 精神科に通い、安定剤を飲んで、感情を抑えて、その中で世間を見て、「世間は自分に興味なんてない」ということを理解するしかないです あなたをからかう生徒も、あなたがいなければあなたのことを考えることもしません、今頃家族と美味しくご飯を食べてます あなたがぶつかった同級生も、「そんなことあったっけ?」でしょう だってあなたに興味などないのですから。 しっかり治療を受けましょう 私も、この質問も、回答内容も、明日には忘れてます
その他の回答 (3)
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1397)
なるほど。 アナタ様には、過去、 一方的な期待心を満たして貰えなかった という事態に、絶望・失望・幻滅を 覚えたことがないでしょうか。 (激烈な期待 &)要求水準を下げ、 「解ってくれない」「助けてくれない」 「愛してくれない」「称賛してくれない」etc.といった 不満たらたらの紅村(=くれない・むら)の住人のような 感情を排して、お役に立つこと・もっともっと 与えることを大事にして……日々、「4つの喜び日記」: 《良かったこと・嬉しかったこと・出来たこと・喜ばれたこと》が 書けるような暮らし方を採り入れてみませんか。 そうすれば、猜疑心・疑心暗鬼etc.とは無縁に 暮らせます。 キー・ワードは、 喜ばれる人になる で、如何でしょうか? [月をこそ眺め慣れしか星の夜の深きあはれを今宵知りぬる (建礼門院右京大夫)] 「Don't find fault, find a remedy. (Henry Ford)」 (=あら探しをするよりも改善策を考えなさい) のようなスタンスで、校庭・教室・地域・自宅を 現状よりも美しくしませんか。 この時節、 十全に熱中症の対策をしながら……地域の 生い茂っている夏草を刈りませんか。 快い達成感が得られますよ!! Buona Fortuna!(=Good Luck!)
- bggjvjHcdjvb
- ベストアンサー率0% (0/1)
私も精神病を患っております。 精神病院にその歳から通い精神薬によって脳機能を制御するという方法は、あまり良い方法ではないのかなと思います。 まずはまだ身体は成長段階ですので、食べるものを変えればその分あなたの身体は変わります。おすすめは以下の通り。 レバー 神経を作ります ヨーグルト 腸は第二の脳と言われます 牡蠣やしじみ 活力を増進します チーズ セロトニンという重要なホルモンの素 ナッツ 便秘を改善する 主に精神の改善には、新発見 新たな情報が自身の思考という部分を改善することがあります。思考はかなり重要です。その歳から思考を鍛えれば怖いものなしでしょう。 効果的な方法は以下の通りです。 読書 会話 動画鑑賞 映画鑑賞 長距離歩行 武道 合気道あたりがおすすめでしょう ランニング 筋肉トレーニング どうぞ参考にしてください。 大衆の一般的な考えに流されないほうが良いです。 あなたはこの世界に生を受けた。 生まれたかったか生まれたくなかったかは関係なく。 やりたいことを全力で実現すべきです。 それがたとえ悪い事だと言われていようと 結局それは埋もれた没個性と大衆心理によって固定概念化されているあなたの壁に過ぎません。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
年齢的には思考が整っているように思えますので、少し難しく感じることも書かせていただきます まずアドバイスとしては、学校や家庭以外の場所に所属しましょう 習い事でも良いですし、できれば団体が良いので、地域ボランティアなどを探してみてください できれば自分が興味ある活動が良いのですが、地域のNPOやお祭りや行事の実行委員会などを探すと良いです 見つかりづらい場合は、地域の社会福祉協議会に直接連絡して、自分の年齢や自由な時間帯を伝えて、紹介してもらうと良いでしょう ここであえて「団体」と書かせて頂いたのは、団体と集団には違いがあるからです ご質問文に「集団」と書かれていからですが、ひとつの目的に向かって進む集団のことを「団体」と言います つまりは、集団の中でも自分なりの目的を見つけられれば良いのですが、それがなにかわからない場合は、自分の存在意義も見失ってしまうので、所属しているという概念が無いのです 所属とは帰属とも言い、人には帰属欲求というものが潜在的あるのですが、これを認知していないと、阻害感や無力感や孤独感に襲われてしまうのです もっと低い年齢のときは、自らの力でその帰属する先を見つけることは難しいのですが、今のご年齢なら、自分次第で見つけて行動に結びつけることができるかと思います で、帰属欲求が満たされたら、そこから多くの人を観察し、承認欲求が発動すると思います 私もやってみたい とか 力をつけたい とか もっと人の話を聞いてみたい・話してみたい などです 承認欲求とは本来、目立ちたいとかではなく、自分を固める・成長する土台をつくる欲求のことを言いますが、このような基本も、家庭や学校では教えてくれないと思います わかりやすく言うと、まずはできることを探し、できることを増やしていき、経験を積み重ね、骨太になりながら筋力をつけていく感じです ※本当にこのような大切なことを、大人は教えないのですよ これらが満たされると人は、次の目標を探すようになります このような正常な段階を経るためにも、所属(帰属)できる場所をゆっくりで良いので、探すところから始めてみましょう あなたの人生と世界は、家庭内と学校だけではなく、もっと外の世界に向いていけるのだと感じてもらいたいと思います 確かにSNSやネットでも世界は広がりますが、経験には繋がらないので、心の健康と体の健康のためにも、動いてみましょう