自身の人生に絶望してしまった人は、
良好な人間関係を構築できないケースが
少なくないのですが……私は、
「人が希望に至るのは絶望に導かれてです」という
言葉を好ましく感じております。
ご高齢のアナタ様の現在の
お望みが何なのかは不明ですが……アナタ様の
お望みのことが実現の運びなることを
祈って、おります。
ふろく:
[解決可能なことと解決不可能なことを
丁寧に分けること。 (糸井重里『忘れてきた花束』)]
[Great minds have purposes, others have wishes.
(Michel de Montaigne)]
[To be great is to be misunderstood. (Matthew Arnold)]
[どんな不幸のなかにも幸福がひそんでいる。
どこに良いことがあり、どこに悪いことがあるのか、
我々が知らないだけである。 (Gheorghiu)]
アナタ様の魂の救いのためには、
要求水準を下げて、もっと・もっと与えること
お役に立つアクションを採用すること、それに
複数のコンフォート・ゾーン(=快適な居場所)を
つくっておくこともお勧めしたいです。
All the Best.
Adieu.
お礼
仰る通りです。私のこの年齢で今更女性と、云々は考えていませんが、女性の姿のその裏に小学生の頃の忌まわしい、記憶がいつも存在しているような、大好きだった母の存在があるように思えてなりません。的確なご意見有難う御座いました。