- 締切済み
外国人に人気の日本の○○みたいな番組が多い理由
数年前から 外国人に人気の日本の○○みたいな番組や外国人が日本を誉める番組がやたら増えた理由って ↓これらが理由だと思うのですがどうでしょう? 日本のある物やスポットが外国人に人気があると日本人も『わざわざ外国人に人気が出るということは特別な魅力があるのではないか』と思うから日本人の購入者や客足も増えるため 2000~2010年代『アラサー女子がモテる』『アラフォー女性がモテる』だの熟女ブームを捏造したりと30代40代女性をやたら持ち上げてた時代があった 理由は 当時の10代20代女子は絶対数が少ないTVもあまり見ない雑誌もあまり買わない不景気な時代産まれだから消費意欲も低い だから 絶対数が多く景気の良い時代を知っており消費意欲も高いこの世代の女性をメディアは目をつけてやたら持ち上げて消費意欲を煽ってきた で、近年その世代も歳をとりすぎてさすがにメディアも持ち上げて消費意欲を促すにも無理が出てきたから 以上 他にどんな理由がありますかね?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1452/2496)
概ね質問者様のお考えの通り、間接的には購買意欲を高めることを目的としていますが、その番組ややたらほめる番組(本やネット等も同様)が多いのはもっと単純な理由で、社会全体が停滞、下降傾向にある場合、何でもいいから誉めてほしいと思う人が多いという理由の方が大きいでしょう。(そしてほめてその結果それを見る人が増えれば、一部は購買意欲につながる。) 平成の初めごろまでなら、人口減の心配もないし(実はそのころからすでに将来の人口減の予測は得られていたが、多くの人は今後半世紀ほどで人口減が進む等は感じていなかった)、バブル及びバブルの残り香で景気はともかく、消費意欲はそれほど沈んでいませんでした。また、日本のメーカーもまだまだ元気で世界中でいろいろなものがメイドインジャパンと言うだけで大きく売れていました。 そんな状況の時は、あえて何かをほめる番組等は特に必要なく、物珍しいものなら紹介して結果としてほめることがある程度でした。日本人だけで商売になるので外国人がどう感じるかなんて一般の人に向けて紹介することもほぼ皆無でした。逆に海外や海外のものを紹介するものはいくらでもありました。(必ずしも「ほめる」内容ではなかったですけど) しかし、人口減が現実化し、国内消費人口が減り続けるうえ、景気も悪化・停滞し、安いものしか売れないような状況が続いている。メーカーも国外に移転し、日本製のものが売れているとは言えない状況が続く(これも景気がよくならない原因です)となれば、国全体に停滞・下降意識が生まれます。 そのような中、インバウンドが重視され、そのことが紹介されます。その中で外国人がほめるような内容の記事に注目されることに気付く人がいて、まずは書籍の世界で、外国人が日本をほめるような本がよく売れました。その後はご存知の通りです。
- Kitty1101apple
- ベストアンサー率33% (20/60)
テレビ制作者側も興味を持ってもらえるような話題を考えていらっしゃるでしょうし、グローバル化の時代ということもあって、異文化に関心を持たせるためではないでしょうか?
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7534)
過去には工業製品で儲けて来ましたが中国に占領されて落ち込みました。 それで可能性があるのはインバウンドだけとなったことからこうなったようです。 前総理が美しい日本とか言い出しましたが、これも自民党の裏ボスの影響でしょう。 メディアにも強い影響を与えているようで恐ろしい。 毎日何万人もの外国人が入国してくるとは、日本はどこに向かっているのだろう。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
なにかひとつヒットすると他社もすぐに追随するのはテレビ局の常。 日本で外国人といえば白人を指す。 先の大戦で白人に負けた日本人は白人にコンプレックスを持っているので 外国人に人気があると聞けば 関心を持ってくる。すると 日本人の視聴率も上がる。 テレビがオワコン化していると言われる現在 テレビ局も必死なのです。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2015/6674)
「ホルホル」でしょう。 日本はこんなにすごい、っていうことを外人に語らせる。 自画自賛ではなくね。客観的な評価という裏付けを与える。 自分もおなじ日本人だ。っていうプライドをくすぐられてうれしくない日本人はいません。 日本人に生まれてよかった。って思わせてくれるから視聴率が上がる。 業スーとかコストコで芸能人に買い物をさせる番組って、あ、こりゃあマーケティングだな、お金が動いているなって思ってしまいますが、日本ホルホル番組でマイナーな日本のスズリだとか、わさびだとか、豆腐だとか、そういう世界は番組を宣伝用に買い取るみたいなマーケティング予算を投入するような企業ではないもの。
- iq0_0w
- ベストアンサー率15% (35/225)
軽薄なマスコミが何か話題を作らないととやってるだけです。