- ベストアンサー
声優業界の高齢化と将来の展望
- 声優業界の高齢化が進んでいるのではないかと心配されています。
- 現在の声優業界は若手声優の登竜門といわれていた10代後半で声優デビューできる時期は過去のものとなりました。
- 将来的には、30歳以上の声優が高校生役を演じるなどの制約があるかもしれませんが、声優新規募集のバブルも再来する可能性があります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「空き」がないから仕方がないでしょうね。 世の特に女性声優さんがアラサーくらいでポンポン結婚してそのまま引退してくれれば「空き」は発生します。 でも今どき「結婚したから引退」ってのは声優さんに限らずどの業界でもなくなりつつあります。結婚しても働くのが普通ですよね。それに結婚しない人も(昔に比べれば)増えています。 質問者さんは30歳くらいの声優さんに高校生役をやらせることに疑問を呈しておられるようですが、アニメの世界じゃ声変わりをする前の少年役を女性が演じるというのは昔からありました。野沢雅子さんはその筆頭といえるでしょう。 それにアニメじゃ高校生が何十年経ってもピクリとも成長しないことも珍しくありません。コナン君なんて何十年少年をやってんだか。 それこそコナン君や野原しんのすけが相応の年齢の少年が声をやっていたらその少年が声変わりしたら使えません。女性でもそうでしょう。 それに声優は「声の演技で評価されるべき」とは思いませんか。質問者さんは「若くて可愛い声優さん」が見たいのですか。それなら、声優ファンというよりただのアイドルファンじゃないですか。
その他の回答 (5)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6876/20336)
アニメのエンディングで 声優の名前が出てきますが 今までよく知っていた名前ばかりではなく 聞いたことのない声優さんもたくさん出てきます。 特に新作アニメは 主役も有名声優ではない人が担当していることが多いです。
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3030)
回答No.1です。回答No.1の補足についてです。 >貴殿の意見だと、30代で高校生の声をやることに別段、 >問題はないということですね。 はい、そのとおりです。それが問題だと思っているあなたは、そのことにどんな不都合があると思っているのですか? それぞれの役をそれぞれの年齢に近い声優さんが演じるべきとするなら、0歳児の役は赤ん坊が演じ、200歳のエルフの役は200歳の老人が演じるべきということになるのですが、そういうことなのですか? それとも、可愛い女子高生だけは、その年代のピチピチ10代が演じるべきという思想ですか?
- MT765
- ベストアンサー率57% (2080/3618)
今どきの声優は歌って踊れる「アイドル声優」が求められていますからね。 それなりのトレーニングを積んでからでないと難しいのかもしれません。 今の段階で2000年代生まれは少ないですが、5年後10年後に見れば多少は増えている(デビューが遅い人が追加される)のではと思いますよ。 それでもおっしゃる通り減っているような気はします。 高齢化かと言われるとそんなことはなくて40代くらいになるとかなり出演も減っている気がします。 >30歳の声優にアニメ業界は高校生役をやらせるしかないんでしょうね。 記憶では現在も大人気の早見沙織さんなかも15歳でデビューだったと思いますが現在32歳でも普通に10代の女の子を演じていますよね。 何の不満もありません。 キャストはオーディションで決まりますからうまいベテランが選ばれることが多いと思いますよ。
- seibido
- ベストアンサー率31% (156/494)
余ってますよ?余ってるから、若手が出てくる隙が無いだけです。 それと、子役から声優に進む人(女性でいえば、有名なのは花澤さんや悠木さん)は減ってるでしょう。 そうすると、アナウンス学校なり声優事務所の養成所なりに通う事から始めるので、必然的にデビュー年齢は上がりますね。そこで篩いにかけられるのも、若手の方が多い(絶対数が多いですから)でしょう。 80代でも現役でできる仕事、と考えれば、デビューの3~4年差なんて問題じゃないでしょう。声優以外の仕事を考えるアイドル声優なら別でしょうが。10代でデビューしても20代半ばで居なくなって(下手すると10代のウチに居なくなって)「そんな人いたっけ?」とか「誰これ」と思われるようじゃダメでしょう。 以前、下野(紘)さんが松岡(禎丞)さんに、確か鬼滅のラジオで「デビューの時に紹介されて、10年経ってまったく別の現場で、それまで競演がなかったのに、顔を合わせた時に『いてくれた、良かった~』って思う」みたいな事を言われてました。石田(彰)さんもそんなような事を言ってたはずなんで、同じ回だったのかな・・・。 で、松岡さんが「10年キャリアを積んで座長やるようになって、その気持ちが判った」というような事(これは松岡ハンバーグで、岡咲美保(当時、転スラで座長をしていた、来年3期やりますね)さんに言ってた事がある。 キャパシティは決まっていて、ベテランもルーキーも同じオーディションが基本(製作サイドからの指名もなくはないがごく稀)という世界ですからね。
- sknbsknb2
- ベストアンサー率38% (1158/3030)
高齢化することでどのような問題があるとお考えなのかがわからないので、そのあたりを補足していただけないでしょうか。
補足
貴殿の意見だと、30代で高校生の声をやることに別段、問題はないということですね。
補足
2030年時点における声優業界は、2000年代以降に生まれた人に活躍の場を与えるな。