- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「食」食べることに興味が無い。人として損ですか?)
「食」に興味が無い私。人として損してる?
このQ&Aのポイント
- 私は食べることに興味がありません。食べなくて生きていけるなら、そのほうが楽。栄養を考えた食事を優先し、美味しそうな食べ物に興味が湧かない私は、何かが欠けているのではと心配になります。
- 友人との付き合いで喫茶店に行っても食べたいものが無いため、栄養が優れている物を注文します。美味しそうに食べる人々の笑顔を見ても、私には共感ができません。
- お菓子やデザートも食べることに興味がなく、子どもの頃からお菓子にあまり興味がなかったという私は他の方と同じような経験をした方がいるのか気になっています。血液検査の結果も良好で、善玉菌が多く悪玉菌のバランスも良いと褒められました。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#261478
回答No.3
その他の回答 (9)
- 0120aq1
- ベストアンサー率18% (14/75)
回答No.10
- zabusakura
- ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.9
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2589/7075)
回答No.8
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (918/4197)
回答No.7
noname#256355
回答No.6
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.5
- kzr260v2
- ベストアンサー率48% (864/1800)
回答No.4
- fu5050
- ベストアンサー率28% (251/867)
回答No.2
- merrysun
- ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.1
お礼
>質問者さんのもって生まれた嗜好 お菓子コーナーに行っても何も感じませんが、子どもの頃からそうだったみたいです。 お酒も飲んだことはないし、マクドナルドを食べたのは、30年前の遠足かな? それから、ジュースも飲んだことないです TVを観ながら夕食を食べますが、食レポ番組が多く、並んででも食べたいとか、こんなに美味しいとか、幸せそうな人を見ると、これが人の本能なんだろうと、凄い圧力を感じてしまっていました。 自分は自分、割り切ります。 ありがとうございました。