• 締切済み

子供時代の食事について

小学生~高校生の食事(主に昼食)における栄養バランスが悪いのは、本人の責任でしょうか? 私は片親育ちですが、小学生の頃、夏休みはほぼ毎日お昼にマックを食べている時期がありました。 朝晩は母に作ってもらったものを食べていたと思いますが、健康的な食事の重要性もわからず、誰にも何も言われないのでただ好きなものを選んでしまっていました。 当然そのせいだけではないと思いますが、高校時代はほぼ毎日朝もお昼も菓子パンだけだったことや、元々の体質もあるのか、学生時代からコレステロールが基準値を超えたり、婦人科系疾患を複数患ったりしています。 母も仕事でいっぱいいっぱいだったと思いますし今さらあれこれ言うつもりはないですが、結婚し、栄養を考えて料理するようになった今、食事は健康を考えるうえで一番と言えるくらい大事なことと感じております。 定かではないですが、野菜をもっと食べろなど、食事の管理については恐らく何も言われた記憶はないので、そのあたりをもう少し対応してほしかったという思いは少しあります。 先日、ちょうどそういう話の流れだったので、ただ思い出話としてその話をふと母にしたところ、自分が責められていると感じたのか?「でも小学生でも家庭科で栄養のこと習うよね?だから栄養のこととか自分で興味もって、気をつけられるよね?」と逆に責めるように言われてしまいました。 自分の責任ではまったくないと言いたいのでしょうか。。確かに謝られても困りますが。 長々とすみません。

みんなの回答

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (266/1349)
回答No.3

明らかに親の責任ですね。 「でも小学生でも家庭科で栄養のこと習うよね?だから栄養のこととか自分で興味もって、気をつけられるよね?」 なんて発想しかできない親のダメさ加減が分かります。 大人になったあなたなら、自分の子供に対して、親と同じような言い訳をしますか? 「明日のおかず用にサラダ・ハンバーグを作ろうか?」と子供に興味を持たせることが大事だと思います。 親を反面教師にし、自分の家族を守ってください。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15945)
回答No.2

もちろん親の責任もあると思いますが、片親や母親が料理の苦手な家は 小学生の頃から、自分で料理を作ってるという子は、そんなに珍しい 話しではないですし、小学生で栄養についての知識のある子も 珍しくはないので、あなた自身の責任もあると思いますよ。 うちの子は2歳から料理をしていたし、小学生の低学年では食材を見たら 栄養素とか不足したら、どういう病気になるとかは知ってましたよ。 夫も、そんな感じの子供だったようですし、私も小学生の頃には自分で 料理してましたし、栄養についても知ってました。なので、そんなに 珍しい話じゃないと思います。

  • craig_24
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

さすがに小学生に栄養のことまで意識して食事しろというのは酷ですね.家庭科で習う程度ではあまり実感も湧かないし重要性の認識も低いので,質問者様のような家庭環境の方のためにももう少し教育で力を入れた方が良い分野でもありますね. 高校生くらいになればある程度自己管理も必要ですが,本人の責任とは言い切れないですね.